建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てインテリア

回答 

9件

役にたった回答 

1件

火打梁のあらわしについて(画像ありで再掲)

火打梁について質問させてください。

寝室の勾配天井部分に火打梁が1本あるのですが、当社はあらわしになる想定が工事が進むと写真のように覆われていました。
かなり不恰好なので、予定通りあらわしでお願いしたいとハウスメーカーに伝えたところ、「勾配天井の入隅部分かつ、火打梁の露出部が小さいため、あらわしは現実的に不可。火打裏側の耐火ボードの施工ができないためそのまま進めたい」と言われてしまいました。

その回答を受けて、耐火ボードなしで塗装やクロス巻きは出来ないか質問したところ、「露出にしてしまうと耐火ボードが貼れる有効がないので、完了検査に合格しなくなる」とのことでした。

ネットでは火打梁があらわしになっているものをよく見ますが、うちだけ完了検査が通らないということがあるのでしょうか?

また、ハウスメーカーの回答が正の場合、この不恰好な状態を避けるアイデアなどあればご教示ください。

どうぞよろしくお願いいたします。
  • 火打梁のあらわしについて(画像ありで再掲)
  • 火打梁のあらわしについて(画像ありで再掲)

専門家の回答

9件

2022年12月19日
あらわしにする方が変ですね。。
壁と天井の切り替えのラインに合わせるとか、線を少なくするように検討してみてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年12月22日

usukeのプロフィール写真

アドバイスをいただきありがとうございました!

2022年12月20日
写真拝見しました。
現状はボードと合板張りの違いから違和感を感じるのでしょうが、梁と壁に囲まれた区画なので同じ仕上げが施されたら目立たないと思いますよ。

表しにできるかどうかは、建物の階数は2階か3階なのか、準耐火か一般か、により変わります。


ECショップサイト
https://kanlabono.com/products/
事務所ホームページ
HP : https://kanlabono.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年12月22日

usukeのプロフィール写真

アドバイスをいただきありがとうございました!壁紙の色が三方違うので違和感のない方法を探してみます!

[退会した専門家]のプロフィール写真
[退会した専門家]
星マーク
相談者が役に立った
2022年12月20日
不格好かどうかは個人の好みにたぶんに左右されますので、自分でしたら施主様の好みに従い火打ち材を出す努力をします。火打ち材を不燃ボードで覆い(たぶん狭い側も接着だったら貼れます)、木目のクロスで仕上げるか突板貼りして、木工の火打ち材が現れてる風にします。やってみておかしかったら違う方法を考えればいいですし。
住宅は、商業施設などとは違い住まう人が満足することが一番大切だと思います。

ユーザーの返答

2022年12月22日

usukeのプロフィール写真

アドバイスをいただきありがとうございました!接着でいけないか確認してみます!

2022年12月20日
初めましてアーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。残念ですがこれは設計力、デザイン力不足によるものです。弊社であれば設計段階で、火打ちのない構造設計とする、火打ちを表しにしたいのであればこの付け方ではない、隠すのであればこの付け方ではない、設計を提案します。工事がここまで進んだ段階ではここでのアドバイスだけで出来ることは少ないと思います。ハウスメーカーの工事担当者さんがどのような図面に基づきここまで工事を進めてきたかはわかりませんが、現状での表しは難しそうに見えます。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年12月22日

usukeのプロフィール写真

アドバイスをいただきありがとうございました!

2022年12月20日
usuke様
お疲れ様です。

勾配天井部分の火打梁ですか…
ちょっと厄介ですね。

>火打裏側の耐火ボードの施工ができないため・・・
との事。

伝言ですので、主旨が把握しにくいですが、usuke様の解釈は、
「火打梁自体の裏側に貼る耐火ボード」
と取れますが、ハウスメーカーさんがおっしゃっているには、もしかすると、
「火打梁の裏側の勾配天井n貼る耐火ボード」
なのではないでしょうか・・・?

私の勘違いなら申し訳ありませんが、一度事実確認された方が良いのでは思い、投稿した次第です。

写真を見る限りでは、緩い勾配の斜め天井が、水平の火打梁に触れる所は、角度が鋭角なため、確かに天井ボードが貼りずらそうです。

法的な話しは、当初「あらわし」の想定でハウスメーカーさんも同意?していたわけですから、それが「法的に」出来ないというのは、話が違うと交渉して良いと思います。

もし貼れない理由が「法的に」ではなく、前述の天井ボードが貼りにくい、という事であれば、「あらわし」としながら、貼りにくい所だけを、貼り易い形状に変更する事を検討しては如何でしょうか?
まあ、これも最初から分かっていた話しではありますが・・・

例えば、上部と後部のみ、火打梁に向かって直角にボード貼りとするというやり方も考えられます。
ポイントは、鋭角の所を鈍角にする事かと思います。

ハウスメーカーさんと、順番に確認していかれたら良いと思います。
どうぞ、頑張って下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年12月22日

usukeのプロフィール写真

アドバイスをいただきありがとうございました!

2022年12月20日
準耐火などのメンブレン工法であれば耐火被覆が必要になりますが、そうでなければ梁もあらわし用の構造材にしたいところでした。
梁の部分まで天井を低く水平に貼って上に向かって間接照明でも入れるとすっきり美しくなるでしょうが、はじめにそういった設計でなければ今更無理でしょうね…。(追加になる)

クロスを貼ってしまえばそこそこきれいになるとは思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年12月22日

usukeのプロフィール写真

アドバイスをいただきありがとうございました!

2022年12月20日
不恰好な状態を避けるアイデアとしては、火打ち梁を隠すように天井を一部低くするのが良いのではないでしょうか。低くする天井の高さは写真左手の梁に合わせ、範囲は窓や全体のバランスで決めてあげるとすっきりと整うように思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年12月22日

usukeのプロフィール写真

アドバイスをいただきありがとうございました!

2022年12月21日
火打を火打として隠すからおかしいです。デザイナーは発想が違います。左梁したあわせで奥行き70センチ以上棚にして火打を見せない事です。奥行きは現場で見えにくい位置までとして下さい。あんまり物入れなければお洒落です。火打として隠すからおかしんです。デザイナー思考は発想が違うんです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年12月22日

usukeのプロフィール写真

アドバイスをいただきありがとうございました!

2022年12月26日
不格好と思われるのは火打ちの下まで勾配天井が伸びているからではないでしょうか?もしそうでしたら、その勾配天井の高さを火打ちの上端から出来るはずです。
(途中に母屋がありますので屋根勾配より緩くなるでしょうが)又は、火打ちの下端を基準として火打ちを隠して平にする工法もあります。防火上は燃焼機器がない一般居室ではどうなのでしょうか。ご相談されてはいかがでしょうか。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年12月26日

usukeのプロフィール写真

アドバイスをいただきありがとうございました!

この家づくり相談「火打梁のあらわしについて(画像ありで再掲)」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら