白山市の田畑が広がる地域にあり、住宅地と農地との境界に建つ住宅。 敷地の西側は近隣の方が丁寧に手入れする田畑が広がり、その先には沈む陽の美しい情景も見られるため、その方位に建物を開放する計画としました。 平仮名の”く”の字に近い…
街中狭小地に建てた3階建ての住宅です。 狭小でも明るく開放感のある住宅になりました。 贅沢にも1階に通り土間を設け小上がりで和室があります。
家の中心に特別な中庭があります 美しい空を見ることができるよ 多忙な施主が安らげる優しい空間を目指しました 詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/
静かな住宅地に建つ4人家族の住まい。 求められたのは明るいリビングと涼しく暖かいリビング。当たり前のようで難しい問題を断熱性能と吹き抜けのある土間空間でクリアーした住まいです。
光、風、水と豊かな関係を持ったお家 詳細はHPをご覧ください http://kelun-kelun.net/
店舗(クリーニング屋さん)併用住宅。 43mの長ーいテラスがある109坪の大きな建築。 詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/
田園風景が広がる場所に建てた「カラフルな家」 薪ストーブとアイランドキッチンがあるよー。 詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/
築37年 木造住宅を改修してグラフィックデザイナーのための ショップギャラリー,工房,事務所をつくるプロジェクト 詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/
夫婦、幼い子供2人、犬、猫が暮らす住宅である。敷地は北側に傾斜した段丘状の宅地造成地の一画で、南側には街路樹や住宅の庭が並ぶ。周辺は階段上の遊歩道が張り巡らされており、緑豊かな環境の中にある。 既存敷地の高低差は駐車場の天井高を確保するには…
無垢材を使いたいとのご要望でした。前面無垢材だと予算的なこともありますので無垢材の部分とそうでない部分をバランスよく調和することであまりしつこくない落ち着いた雰囲気の空間となるように設計致しました。 リビングに玄関を兼ねる土間を設けライフ…
神戸市灘区の閑静な住宅地に位置する約7坪のコーヒー豆の焙煎所の計画である。 小さな店舗面積ながら販売スペースや焙煎スペースに加え、ワークショップを行うという多機能性が求められた。施主との多くの対話と様々な検討を経て、現況の店舗区画内に…
プライベートな中庭のある平屋の住宅の計画です。浮島のようにキッチンやリビングを配しています。 中庭を中心にダイニングキッチンやリビングをゆるやかに繋いでいます。 必要な機能をコンパクトにまとめて費用を抑える計画としています。
中庭と水盤のある家|宝塚の家 白い左官仕上げと大きな木製の回転扉の外観、豊中の中庭のある家に興味をもたれて依頼があったので、この家はその間取りを少し変化させてみました。 通りからは直接玄関に入るよりも、門のような場所を通り抜け、…
千葉県佐倉市内に建築した平屋構造(小屋裏利用の2階建て)の家。 壁は全て素人のワークショップで竹小舞をかき、荒壁塗りをしてコストダウンを実現しました。仕上げは左官職人による土塗りと漆喰です。 木組みは千葉県産の天然乾燥材を手刻みした伝統…
陽だまりがあり、風が抜ける普通で潤いのある家 ・1階にリビングダイニングを計画した上で、採光と通風をとれる開放性を持たせながらプライバシーを守るという相反する条件を解決するために、1階床のレベル設定を高めにし駐車スペースと前庭の間に目隠し…
通り抜ける土間のある家 滋賀県野洲市の古くからの民家が立ち並ぶ敷地で530㎡の敷地にあった、古民家を解体し、住宅を新築する計画となりました。 南面、東面は、既存の民家が立ち並んでお、西側は、自己所有の空き地と、隣接して 同じく空き…
既存擁壁に囲まれた傾斜地で1階には明かりが届き難い敷地。 いかに1階へ光を届けるかが課題となった 道路斜線も厳しい制限を受け、限られた建築可能範囲で クライアントのご要望に応えた 結果、ガラスの廊下やベンチ替わりになる出窓など デ…
若いご家族のための切妻屋根の住まい。 敷地は川沿いの主要道路から入った住宅街の一角。対岸には 河川沿いの道があり散歩やジョギングコースとして利用されている方が散見され、前面道路も車や人の往来は思いのほか多かった。 以上を踏まえ、まず…
海に近い住宅地に建つ自邸。敷地は典型的な旗竿地で30坪しかなく、長く売れ残っていた物件を購入し建築。敷地の廻りは建物に囲まれ狭い敷地を活かす為に、ロフトや海の見える屋上など、上の空間を活用するプランニングとしている。 また、ビルトインガレ…
築40年近くなる住宅の一部改装工事。 元々は12畳のリビングだった部屋を、ワークショップ・ギャラリー・レンタルスペースなど、多目的に利用できる空間へリノベーションした。 床は既存のフローリングを撤去し、新たに土間コンクリート仕上げとした…
住宅密集地の中にある角地の建て替え計画である。 住宅が密集しており、駅までの通勤通学道路に面している為に人通りが多いが、プライバシーを確保しつつ、明るい住宅になる様に小さな庭を囲んだこの字型の計画とした。 将来的な介護も念頭に置き、玄関…
東大阪の住宅地に位置する旗竿地に、若いご夫婦の為のコンパクトな平屋の計画。 広さより、コンパクトで使い勝手の良いプランをご希望で、住宅地にありながら庭に囲まれた伸びやかな平屋を提案した。 ダイニングとキッチンは一体型とし、リビングは1段…
木部と黒のコントラストが美しい、平屋のコートハウス。 ロードバイクを玄関から乗り入れて、インテリアの一部に。 リビングダイニングと繋がるテラスでは、のんびりと読書をしたり、食事やティータイムを楽しんだり。 外の空気を感じながら、日常を…
敷地は広島県三原市中心部から車で30分ほどの山間にある。東側はこの地域を南北に抜ける道路に面し、南側に祖母と両親が暮らす母屋、西・北側には竹林を背負う。離れて暮らす夫婦が、ご主人の生まれ育ったこの土地に戻り、祖母・両親と一緒に暮らすための2…
夫婦2人が住む住宅で、要望としては東面、西面、南面を建物に囲まれた北側道路の敷地に対し、 どう光を取り込むか、そしてプライバシーを確保したいということでした。 そこでプライバシーを守りつつ光を取り込むことができる北側の庭を提案しました。…