建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

奈良県土間の建築事例と建築家

ATELIER-ASHのプロフィール写真
矢田 朝士 |ATELIER-ASH
RC造の平屋の中に木造の空間がある二重になった家

敷地は将来宅地になる可能性のある水田と24時間操業の工場に挟まれた場所にあります。 クライアントの要望は ・台風の通り道なので台風に強い家であること ・土地が元々水田だったことから、地面からの湿気対策をしてほしい ・家族みんなで入れ…

価格:3500万円以上〜4000万円未満150㎡〜200㎡未満/夫婦(子供あり)/奈良県
ファサード(夕景)
建設当初のデザインで修景 玄関欄間のバルベット照明も当時のまま蘇りました.
ファサード
建設当初のデザインで修景
欄間,2階の木製建具は既存再利用
外観
妻面の焼杉板 窓無し外壁の真っ黒なお顔がとても印象的
小笠原建築研究室のプロフィール写真
小笠原 香代 |小笠原建築研究室
住み継がれる町屋|街並みの再生 奈良の家

奈良町周縁部にあって農家分布していた場所でもあり,通りには農家住宅や間口の広い町屋がよく残っている. 住み継がれた,つし2階建の町屋再生住宅です. 田の字型の平面構成はそのままに,構造を活かしながら耐震補強を行い,既存建具も再利用.…

150㎡〜200㎡未満/夫婦(子供あり)/奈良県
平野太郎建築設計事務所のプロフィール写真
平野 太郎 |平野太郎建築設計事務所
舞台のある家

リビングの中心には、柱で囲まれた舞台があります。この舞台を設置することを前提に設計が始まりました。 舞台は、ダイニングテーブルの椅子にもなり、子供の机にもなり、大人数の時のベンチにもなります。舞台で寝転がると床で寝転がる感覚とは、違う不思…

価格:2000万円以上〜2500万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/奈良県
松村泰徳建築設計事務所のプロフィール写真
松村 泰徳 |松村泰徳建築設計事務所
花内の家~古民家リノベーション~

 改修にあたった古民家は、大正期に建築されたもので主屋・北門屋・戌亥蔵・南に住居付納屋(以下、納屋)が建つ。百年近く風雨に耐え、暮らしが営まれてきた佇まいは“時間の潜熱” のようなものを感じ取ることができる。  しかし世代交代や生業、生活…

価格:3000万円以上〜3500万円未満300㎡以上/夫婦(子供あり)/奈良県
榊原節子建築研究所のプロフィール写真
榊原 節子 |榊原節子建築研究所
庭と土間がつながる [三条の家]

ご夫婦、小さなお子さんの4人家族が暮らす家です。 長方形の敷地に、台形型に建物を配置することで、道路とつながった庭が広がります。 庭とつながっている土間は、アパレル関係勤務の経験を生かして将来は店舗に。今は、子供たちの遊び場、近…

価格:2000万円以上〜2500万円未満50㎡〜100㎡未満/奈良県
藤原・室 建築設計事務所のプロフィール写真
藤原慎太郎 室喜夫 |藤原・室 建築設計事務所
学園前の家

敷地は奈良県学園前の住宅街の一角にありました。 ちょうど山裾にあたるその敷地は、斜面を棚田状に整地した一角で、 敷地の南北を擁壁に挟まれ西側の道路とは急な斜面を介して接続するという難しい条件の場所でした。 長年売れ残っていたその土地に家を建…

50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/奈良県
やまぐち建築設計室のプロフィール写真
山口 哲央 |やまぐち建築設計室
郊外に佇む借景とアウトドア空間のあるシンプル和モダンの家

奈良県吉野郡の下北山村で満喫する暮らしを楽しむように 設計とデザインのご依頼をいただいた住まい。 開放的な風景を楽しむ事が出来る様に周囲からの閉鎖ではなくて 一体感のある風景が室内から眺められるように窓枠を調整しつつ 少しアーバンス…

価格:2500万円以上〜3000万円未満奈良県
建物を貫通して向こう側の風景が見える。
対面が開いていることで心地よく風が抜ける。
素材感をそのまま見せる既存擁壁。
坂の下からも敷地内にアクセスできるように既存擁壁を一部カット。
小松一平建築設計事務所のプロフィール写真
小松一平 |小松一平建築設計事務所
視界の抜けを利用した開放的な住宅

耐久性に不安のあった既存の擁壁を作り替えずに、敷地を段々状に掘ることで、 既存の擁壁にかかる土圧を軽減しました。 高低差のある住宅地でしたので、周辺の視界の抜けや風の通り道、太陽の動きをうまく取り入れ、風通しがよく開放的な住宅をつく…

価格:3000万円以上〜3500万円未満二世代世帯/奈良県
木々に埋もれるような周囲に馴染むシンプルな家形の外観。
天井高さの高いシンプルな玄関。
玄関とフロアの段差を砂などが入らない程度に極力小さくし、
一帯につながるように感じられる土間仕上げ。
小松一平建築設計事務所のプロフィール写真
小松一平 |小松一平建築設計事務所
池と森の眺めを楽しむ家

クライアントとは土地探しから一緒にはじめました。 最寄り駅から徒歩10分、住宅地の中にありながら、池と森に囲まれた敷地がみつかりました。 豊かな自然環境を取り入れる、水平の大きな窓をぐるりと回し、空、森、池の眺めを取り込みました。 …

価格:2000万円以上〜2500万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/奈良県
アルミのフェンスやカーポートは撤去し、オープンな外構とした。
玄関から見る透き間。耐震性、断熱性、空気調和、視界調整、収納、回遊性、と住宅の性能や空間性を支えている。
内郭部分は新たにコンクリート基礎を立上げて土台と緊結し、耐震性を確保している。
山本嘉寛建築設計事務所  yyaaのプロフィール写真
山本 嘉寛 |山本嘉寛建築設計事務所 yyaa
透き間の家|入れ子構造の古民家改修|奈良市|町家・古民家再生

奈良市にある大正時代に建てられた住宅のリノベーションです。

価格:1500万円以上〜2000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/奈良県
山のように連なった軒の深い屋根は,落ち着きのある佇まいを演出. 吉野檜の垂木の軒裏は半屋外空間のテラスとつながりながら,ぐるりと建物全体を包み込みます. 街区に対して適度に開放的なデザインをとりながらも,軒の深さや心理的な距離感によってプライバシーを程よく保つよう配置し,南と東にそれぞの特徴的なお庭を設けています.
格子の引き違い戸の玄関は杉板張で仕上げ,上品な色の塗り壁にアクセントを添えています.玄関ポーチから繋がる丁寧に作庭されたお庭は生活に彩りを与えてくれます. 深い軒下空間には大きな開口を設置. 一部2階建てとなった大部分が平屋建てのこの住宅.高さも抑えたプロポーションや軒の水平なラインが安定感を感じさせます.
プライバシーが保たれた,家庭菜園+お庭のスペース. 朝日がよく入り,空を眺める高窓のあるゆったりとした土間空間とつながります. 外壁仕上げはこの面のみ焼き杉板を張り,正面外観とは違った印象となっています. 土間空間からも直接出入りでき,内外あわせて趣味を楽しむことができる場所となっています.
小笠原建築研究室のプロフィール写真
小笠原 香代 |小笠原建築研究室
眺望とお庭を楽しむ 天理の家

敷地は分譲開発地2区画分.東側に田園,遠くに山の稜線が望める恵まれたロケーションです. 軒の深い化粧垂木の連続した屋根が特徴的な住宅で,緩やかに境界を保ちつつ各空間がかさなり,遠景(山の稜線),中景(田園),近景(お庭)とつながりが感じら…

100㎡〜150㎡未満/奈良県
やまぐち建築設計室のプロフィール写真
山口 哲央 |やまぐち建築設計室
暮らしを育むインナーガレージと土間のある和モダンコートハウス

和モダンの暮らしと家族のつながる場所を コンセプトにした住まい。 家族が緩やかに時間を共有しつつ、 郊外での贅沢な生活空間を楽しむことが出来るように デザインを施しています。 LDKに集いつつも、程よい距離感で自分の場所が …

価格:5000万円以上200㎡〜300㎡未満/夫婦(子供あり)/奈良県
Atelier Monogoto 一級建築士事務所のプロフィール写真
ヨシダオサム |Atelier Monogoto 一級建築士事務所
明日香の家 奈良、歴史ある地区に建つ現代和風の家

場所は奈良県明日香村。飛鳥時代からの歴史が色濃く残る場所であり、周囲には古墳や遺跡が点在する。 和風というものが確立する以前からの場所で、脈々と受け継がれた漆喰や和瓦、杉や桧といった技術や材料を現代に解釈しなおして形にした。季節の折に開放…

100㎡〜150㎡未満/奈良県
壁・天井は薄グレー色に塗装。床のナラフローリングは質感を損なわないよう無塗装。
天井高を抑えた小上がり。
壁・天井は薄グレー色に塗装。床のナラフローリングは質感を損なわないよう無塗装。
山本嘉寛建築設計事務所  yyaaのプロフィール写真
山本 嘉寛 |山本嘉寛建築設計事務所 yyaa
閑かな家|通り庭と小上がりのフラット|奈良市|マンション改修

若いご夫婦と文鳥、めだかが暮らすマンションの一室。簡潔な床座の生活に慣れたお施主様からLDKワンルームは気積が大きすぎて落ち着かないとのお話を伺い、小上がり・寝室・水廻りから成る3つのまとまりを微かな隙間を取りながら据えることで、身体的なス…

価格:1500万円以上〜2000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供なし)/奈良県
リビングの中心には、柱で囲まれた舞台があります。この舞台を設置することを前提に設計が始まりました。
舞台は、ダイニングテーブルの椅子にもなり、子供の机にもなり、大人数の時のベンチにもなります。舞台で寝転がると床で寝転がる感覚とは、違う不思議な感覚になります。
家の中に段差があるのも、悪くはないです。
リビングの中心には、柱で囲まれた舞台があります。この舞台を設置することを前提に設計が始まりました。
舞台は、ダイニングテーブルの椅子にもなり、子供の机にもなり、大人数の時のベンチにもなります。舞台で寝転がると床で寝転がる感覚とは、違う不思議な感覚になります。
家の中に段差があるのも、悪くはないです。
敷地は北東に道路がある角地の土地で、南側には2階建ての住宅があります。
通常、南側を庭にして明るさを確保しようと建物を配置しますが、それでは南側住戸の視線が気になり、常にカーテンを閉め、庭に出る機会が少なくなります。

そこで、建物をできるだけ南に配置し平屋の住戸とすることで、北側に陽があたるようにしています。
また、隣地住戸の境界に沿うように寄棟の平屋とすることによって、隣地住戸の圧迫感を軽減しています。
平野太郎建築設計事務所のプロフィール写真
平野 太郎 |平野太郎建築設計事務所
富雄の家

木造平屋建ての自然素材を使った無垢の家です。

価格:1500万円以上〜2000万円未満奈良県

土間の新着建築事例

朝霧高原の家「大自然の麓で暮らす」

静岡県の朝霧高原にある牧場主の農家住宅である。 朝霧高原は富士山の西側標高870m の麓に位置し一体が牧場地帯になっている。名前の通り朝には霧がかかることが多く、 それが晴れると雄大な富士山が姿を現す。 山の激しい天候の移り変わりや日差し…

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/静岡県
宇治の家

リビングに配置した東西の大きな窓からはウッドデッキへと繋がる。 内部のような、外部のような、内と外とを繋ぐ、心地良い豊かな空間となっている。 撮影:後藤健治

京都府
国府市場の家

一階はほぼワンルームの間取り。 南側開口部には4m幅の3枚引き違いのサッシを計画。 南北の開口部から光と風が抜ける、気持ちの良い空間となっている。 撮影:後藤健治

岡山県
浴室のリノベーション

築45年木造家屋の洗面浴室のリノベーションです。洗面室と浴室の間仕切り壁、天井を取り払い、浴室上部にトップライトを設け明るく開放的な浴室にしました。

価格:50万円以上〜100万円未満愛知県
二七の桐の家 北海道の自然を謳歌する暮らし

日本海を望む週末住居。これまでの知見を経て、これからの住まいのあり方を模索した実験住宅。 北海道の夏を謳歌し、冬の美しさを尊ぶ。 非常が日常を脅かしつつある今日、いかに日々の暮らしにその要素を取り入れて非日常として受け止め、冬の厳しい北…

100㎡〜150㎡未満/北海道
篠山のゲストハウス

篠山市の別荘地のゲストハウスです。既存の樹木をできるだけ残し、コナラの森の中に包まれるように開口部の位置などを検討しています。

兵庫県
芦屋川の家

芦屋川のほとりに建つ住宅です。碧南レンガの蓄熱壁が、敷地境界線に沿って弧を描き、冬場は薪ストーブの熱を蓄熱して温め、夏場はひんやりとした涼しさをとどけてくれます。

兵庫県
甲陽園の家1

天窓を中心とした、間仕切りのない土間の家です。

兵庫県
スルーハウス

敷地に佇んだ際に感じた南東への解放感に着想を得て、強いご要望である通り土間のある住まいというフレーズから「抜ける」と言う所作をテーマにした住まい。玄関へ入ると目に飛び込んでくる通り土間の先に続く外部空間への高揚感。また室内からは窓先に視線が…

50㎡〜100㎡未満/静岡県
あきる野の家

崖と道路に挟まれた南北に細長い敷地に建つ、20坪ほどの平屋建て、単身者のための家で、最初は別荘として使用して、その後移住する予定です。厳しい敷地条件と、施主の要望により他には同じものはないと言える家です。 敷地は、崖と道路に挟まれた長細い…

価格:2500万円以上〜3000万円未満50㎡〜100㎡未満/単身(子供なし)/東京都
スターハウスのリノベーション(進行中)

赤羽台団地に残るスターハウス3棟の改修計画。 赤羽台の高台には、成熟した環境が広がっており、長い年月をかけて培われた“建築と環境の関係性”を未来へと継承するために、「環境に寄り添う“囲い庭”を持つ住まい」へを提案しました。 スターハウス…

価格:700万円以上〜1000万円未満東京都
高尾田の家

アウトドア好きのご夫婦2人のための家。北側の眺望を活かした北向き2階リビングのつくりとなっている。庭、土間、LDK、アウトドアリビング、、、と居場所がちりばめられており、小さな家の中にも暮らしの広がりを感じられる。

夫婦(子供なし)/愛媛県
​市松天井板の間に、ダクトレールを仕込みました。ダクトレールは素材に隠して組み込む方と目立たず自然です。
​サビ加工した、コールテン鋼板でサインを製作しました。時間の経過で姿が変わっていく素材です。
装飾的なはずの框扉を一見そっけないくらい、ザクっとデザインしました。ブラックの塗装と金色の取手・鍵穴との対比が、クラシック感をよりましてくれます。黒と金は相性のよい色です。

​荒々しい、ビンテージなコンクリート空間にこの扉がある処が、なんとも。。。乙な感じです。
市松天井のラボ+オフィス「リノベーション」

会議室として使われていた会社のフロアのリノベーションです。コロナ禍での計画で、社会状況の変換により当初は考えていなかった、新規事業を行う為のラボ機能を持たせたいという依頼でした。海外(フランス・アメリカ)在住歴の長い施主からは、風情を感じる…

100㎡〜150㎡未満/東京都
愛知県高浜市に建つ木造2階建ての住宅です。
ご実家の隣の敷地での計画、間取りはL型で、スキップフロアのLDKが特徴的な建物です。
コンクリート打放しの壁や、ガビオン、スチール建具など、無機質な素材が好みのクライアント。
それならばと、リビングの床にタイルを使ったり、壁はモルタルを塗ったり、いつもなら木でつくるルーバーをアルミにしたり、全体的に少しシャープな空間になるよう素材を選びました。
仕上がった空間は、クライアントの持ち物がよく似合う、シャープでモダンな雰囲気なってくれたと思います。
1階から2階を貫く4枚の壁を中心に計画された間取りから、4wallと名付けています。
リビングの延長となる、三方を建物に囲われた中庭。
正面奥の壁はガビオン、芝はTM9を使っています。
リビングとダイニングは600㎜の高低差があります。
リビングのタイルは名古屋モザイク、ダイニングの床はIOC、サッシはリクシル、エアコンはダイキン。
4wall(フォーウォール)

愛知県高浜市に建つ木造2階建ての住宅です。 ご実家の隣の敷地での計画、間取りはL型で、スキップフロアのLDKが特徴的な建物です。 コンクリート打放しの壁や、ガビオン、スチール建具など、無機質な素材が好みのクライアント。 それならばと、…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/愛知県
下山口の家~戸建てのリノベーション~

都心から一時間程度の海や山など自然に囲まれた二階建て住宅の改修 一階、二階ともに区切っていた壁を解体し、大きなワンルームとして広い空間を確保した。一階の玄関土間スペースとLDKは成長する本棚にて、LDKとワークスペースは天井の高さで緩…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/神奈川県
枇杷島の家~大きな庭を持つ住宅~

親世帯が隣地に住む比較的大きな敷地に建つ住宅 最初、クライアントの不安は北側に道路があり南側に工場が建つ敷地において、明るく風が通り、子供達が安全に遊べる家が本当に建つのかというものだった。そこで沢山のプランを提案し生活のイメージを出…

価格:2500万円以上〜3000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/東京都
西東京の家~旗竿の狭小住宅~

首都圏郊外の比較的小さな旗竿敷地に建つ住宅 土地から一緒に探してきてようやく出会えたその土地はコンパクトでありながら南側が大きく空いた豊かな光が特徴的で、狭小という事もあり、単調になりがちな空間において階段吹き抜けのを度の位置からも感…

価格:2500万円以上〜3000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/東京都
多治見の家~旗竿敷地の住宅~

都心から一時間程離れた自然がたくさん残る郊外型の住宅 まず敷地の前には大きくて緑豊かな公園があり、面積も十分にある旗竿地。ここに小さな要素で構成された大きさ高さも異なる様々なハコを配置し、敷地の中に小さな家族のマチをつくることをテーマ…

価格:2500万円以上〜3000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/岐阜県

SuMiKaとは

家族の成長や環境の変化とともに住まい方も変わります。
家づくりにゴールはありません。竣工は終わりではなく始まりです。
新築住宅やリノベーションはもちろん、小さなリフォームや家具の造作、ガーデニングまで。
SuMiKaは、自分らしく好きに暮らしていくための「継続的な家づくり」をサポートします。
PICK UP
自分で住まいをカスタマイズ「スマートメイド住宅」

mobile casa

トレーラーハウス『mobile casa』は一時的な滞在用ではなく、移動と居住の両方をかなえる「家」として開発されました…

小屋のワ

小屋同士をつなげることで使われ方が大きく広がる拡張性を持った小屋です。小屋の前面に設けた大開口は、ポリカーホ…

未完成住宅

90%から99%まで完成レベルが選べる「未完成住宅」は、あなたが描いて完成させる、白い画用紙のような新築注文住宅です。D…

casa cago

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cube

2007年登場以来、四角い家の先駆けとして北は北海道、南は沖縄まで日本中で愛され続けているcasa cube。その秘密は…

casa rozzo

"シンプルな美しさの中に”あなたらしさ”が宿る家。Simple but yours 住む人"らしさ”が、この家の主役です…

casa cago -CABIN-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cago -CAFE-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…