建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

山梨県土間の建築事例と建築家

トートアーキテクツ のプロフィール写真
安田智紀 |トートアーキテクツ
中庭と煙突のある平家の住宅

山梨県の田畑が広がる田園地帯の一角に中庭を囲うような平家の住宅を考えました。敷地周辺は比較的広い敷地が売買されている地域になり、周囲にはパラパラと戸建住宅が並んでいるような敷地になります。そんな広い敷地にポツンと建物を建てても、広大な庭は結…

価格:5万円未満150㎡〜200㎡未満/単身(子供あり)/山梨県
蓄熱土間のある家2
LD
LD
坪井当貴建築設計事務所・一級建築士事務所のプロフィール写真
坪井当貴 |坪井当貴建築設計事務所・一級建築士事務所
テラコッタタイルの土間のある家(山梨)

山梨県富士河口湖町に建つ家。寒冷地であることから、真冬を快適に暮らせる住環境がテーマとなった。高気密・高断熱とし、コストの関係からそれほど大きくない室内空間をオープンに使えるようにプランニングを工夫した。冬に窓が開けられない地域性から、内装…

価格:2000万円以上〜2500万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/山梨県
蓄熱土間のある家
外壁:漆喰塗り、レッドシダー板張り
ウッドデッキ
坪井当貴建築設計事務所・一級建築士事務所のプロフィール写真
坪井当貴 |坪井当貴建築設計事務所・一級建築士事務所
冬を楽しむ土間リビングの家(山梨)

山梨県河口湖に建つ住宅。河口湖の冬の寒さに対応した高気密・高断熱の木造住宅。エアコンは使用せず、蓄熱式床暖房による全館暖房方式を採用。夜間には深夜電力を利用して床に熱を蓄え、昼間はその余熱だけで家全体を暖房している。真冬においても室温20℃…

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/山梨県

土間の新着建築事例

愛知県高浜市に建つ木造2階建ての住宅です。
ご実家の隣の敷地での計画、間取りはL型で、スキップフロアのLDKが特徴的な建物です。
コンクリート打放しの壁や、ガビオン、スチール建具など、無機質な素材が好みのクライアント。
それならばと、リビングの床にタイルを使ったり、壁はモルタルを塗ったり、いつもなら木でつくるルーバーをアルミにしたり、全体的に少しシャープな空間になるよう素材を選びました。
仕上がった空間は、クライアントの持ち物がよく似合う、シャープでモダンな雰囲気なってくれたと思います。
1階から2階を貫く4枚の壁を中心に計画された間取りから、4wallと名付けています。
リビングの延長となる、三方を建物に囲われた中庭。
正面奥の壁はガビオン、芝はTM9を使っています。
リビングとダイニングは600㎜の高低差があります。
リビングのタイルは名古屋モザイク、ダイニングの床はIOC、サッシはリクシル、エアコンはダイキン。
4wall(フォーウォール)

愛知県高浜市に建つ木造2階建ての住宅です。 ご実家の隣の敷地での計画、間取りはL型で、スキップフロアのLDKが特徴的な建物です。 コンクリート打放しの壁や、ガビオン、スチール建具など、無機質な素材が好みのクライアント。 それならばと、…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/愛知県
下山口の家~戸建てのリノベーション~

都心から一時間程度の海や山など自然に囲まれた二階建て住宅の改修 一階、二階ともに区切っていた壁を解体し、大きなワンルームとして広い空間を確保した。一階の玄関土間スペースとLDKは成長する本棚にて、LDKとワークスペースは天井の高さで緩…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/神奈川県
枇杷島の家~大きな庭を持つ住宅~

親世帯が隣地に住む比較的大きな敷地に建つ住宅 最初、クライアントの不安は北側に道路があり南側に工場が建つ敷地において、明るく風が通り、子供達が安全に遊べる家が本当に建つのかというものだった。そこで沢山のプランを提案し生活のイメージを出…

価格:2500万円以上〜3000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/東京都
西東京の家~旗竿の狭小住宅~

首都圏郊外の比較的小さな旗竿敷地に建つ住宅 土地から一緒に探してきてようやく出会えたその土地はコンパクトでありながら南側が大きく空いた豊かな光が特徴的で、狭小という事もあり、単調になりがちな空間において階段吹き抜けのを度の位置からも感…

価格:2500万円以上〜3000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/東京都
多治見の家~旗竿敷地の住宅~

都心から一時間程離れた自然がたくさん残る郊外型の住宅 まず敷地の前には大きくて緑豊かな公園があり、面積も十分にある旗竿地。ここに小さな要素で構成された大きさ高さも異なる様々なハコを配置し、敷地の中に小さな家族のマチをつくることをテーマ…

価格:2500万円以上〜3000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/岐阜県
相模原市の家~北側道路の住宅~

郊外の離れに住む家族の為、母屋を建て替える計画 当初、離れ部分に狭小三階建てを建て住んでいたが家族が増えると共に手狭になってきたという事で母屋を建て替えて住みたいとご連絡を頂いた。北側に道路、東側に離れがある、割と広い敷地である。なの…

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/神奈川県
清須市の家~視線を気にしなくても良い住宅~

都心に近い落ち着いた住宅街の住宅 この建物は南東角地で敷地条件がとても良く静かで落ち着いた所に建つ。周辺も住宅が多いということで、マチに対して閉じず開かずの要望を満たすことを主に検討した。その結果、四角いボリュームを皮膜で覆い、マチに…

価格:2500万円以上〜3000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/愛知県
沿線の家~変形敷地に光あふれるLDK~

首都圏の密集住宅街の角地にある変形敷地の住宅 土地の北側隣地境界線が斜めになっている為、斜線により高さ制限が複雑にかかってくる変形敷地。クライアントの要望としては十分な面積を確保しつつ、デザイン性と明るさが欲しいという事だった。構成は…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/東京都
houseSY/寄木壁の家

長屋が建ち並んでいた細長い敷地に、1階から2階まで突き抜けて立ち上がる樹木のような寄木壁を短辺方向にランダムに配置した住宅。杉の角材を束ねた寄木壁は耐震壁であると共にスキップフロアの力を伝え、緩やかに空間を区切っている。

100㎡〜150㎡未満/大阪府
GOTENCHO APARTMENT 〜公園の中に住む〜

計画道路によって、長方形の敷地の一部が切り取られ、変形した台形の敷地が残りました。 敷地を4つに分け、木造2階建てのアパート4棟が住民共用の中庭をつくるように配置しました。 隣地のお寺の大きな緑を教授し、延長し、敷地を公園に見立…

300㎡以上/その他/神奈川県
小坂の家

大きな土間中心とした平屋の暮らし

静岡県
田園を望む高床の平屋

ご両親の暮らしに配慮して段差フリーとコスト削減の両方から高床基礎として床レベルと道路レベルをそろえるように計画しました。高床としたことで、リビングの大きな窓からは周囲の視線を気にすることなく、高い位置からゆったりとした気分で田園風景を眺める…

福岡県
Guesthouse in Kure---広島県---

広島県呉市倉橋の大人の遊び場、民泊施設

広島県
ビルトインガレージのある大屋根住宅【豊田の家】

区画整理に伴い、新築への建て替えを住宅地の一角に単世帯住宅を計画。 ビルトインガレージを計画に盛り込み来客をゆったりと出迎える広い玄関土間をで計画。南側には接道する道路と施主敷地内の駐車場を計画するためLDKに採光計画のために設けた連窓サ…

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供なし)/愛知県
総二階の住宅に重心のバランスを取りながら下屋を設け、駐車場駐輪場として計画。
二階の床合板を一階の天井にそのまま仕上げとして現し、素材を活かした計画とした。壁仕上げは自然塗装、ラワン材を主としている。
玄関先の軒は奥行を一間とっているため雨除けとして十分に使用できる。柱、登り梁も現しとしているため外観の印象をイメージづける要素となっている。
子育て世代、回遊動線と素材を活かした家【豊橋の家】

愛知県豊橋市内の次郎柿で有名な緑豊かな地域に、単世帯で住まう住宅計画。 農業を営む近隣には昔ながらの農業用倉庫も多くみられ、その街並み馴染むシンプルな切妻屋根を架けた矩形の住居に、屋根を延ばし駐車場を構えた。 居住空間となる間取りはシン…

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/愛知県
ガルバリウムと米杉でできた、スキップフロアーのクールな家

ガルバリウムと米杉でできたクールな外観のお住まいです。 既存車庫との地盤面の差を解消するためにスキップフロアーを採用しました。 北側道路の住宅密集地にあるため吹抜けの位置に工夫をし、採光を通風をふんだんに取り入れるように工夫しました。 …

価格:2500万円以上〜3000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/千葉県

SuMiKaとは

家族の成長や環境の変化とともに住まい方も変わります。
家づくりにゴールはありません。竣工は終わりではなく始まりです。
新築住宅やリノベーションはもちろん、小さなリフォームや家具の造作、ガーデニングまで。
SuMiKaは、自分らしく好きに暮らしていくための「継続的な家づくり」をサポートします。
PICK UP
自分で住まいをカスタマイズ「スマートメイド住宅」

mobile casa

トレーラーハウス『mobile casa』は一時的な滞在用ではなく、移動と居住の両方をかなえる「家」として開発されました…

小屋のワ

小屋同士をつなげることで使われ方が大きく広がる拡張性を持った小屋です。小屋の前面に設けた大開口は、ポリカーホ…

未完成住宅

90%から99%まで完成レベルが選べる「未完成住宅」は、あなたが描いて完成させる、白い画用紙のような新築注文住宅です。D…

casa cago

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cube

2007年登場以来、四角い家の先駆けとして北は北海道、南は沖縄まで日本中で愛され続けているcasa cube。その秘密は…

casa rozzo

"シンプルな美しさの中に”あなたらしさ”が宿る家。Simple but yours 住む人"らしさ”が、この家の主役です…

casa cago -CABIN-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cago -CAFE-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…