木造2階建て住宅のリノベーション。 階別2世帯での住まい方は38年の時を経て家族構成の変化と共に、また10年後20年後の将来を見据え生活の比重を1階へ移す事としました。 先代から引き継がれたこの住宅は、大工や左官の美しい仕事が多…
白山市の田畑が広がる地域にあり、住宅地と農地との境界に建つ住宅。 敷地の西側は近隣の方が丁寧に手入れする田畑が広がり、その先には沈む陽の美しい情景も見られるため、その方位に建物を開放する計画としました。 平仮名の”く”の字に近い…
美しい街路樹が並ぶ、閑静な住宅地に建つ住宅。 2階建ての小ぶりなボックスと平屋の切り妻屋根を合せた構成で、周囲の街並みにとけ込む外観としました。 木製の塀は、庭を隣地や道路からの緩衝帯とし、空や樹木などの風景を室内の延長として取…
開発されたばかりの住宅地に建つ住宅。 周辺環境を考え、あまり周囲に開きすぎない計画としました。 とは言え、薄暗い室内とならないように生活を屋内だけでなく外へも広げていく事を考え、中庭・LDK・吹抜けといったシンプルな配置計画とし…
住宅地に建つ木造住宅のリノベーション。 改修箇所はLDK、水廻り、外観の3項目。 キッチン、ダイニング・リビング、客間(和室)と細分化されていた室を、一室のLDKへ。 LDKにある窓は既存の物を再利用しており、サイズや取付…
小立野台地の斜面地を背にして立つ、親世帯+子世帯の二世帯住宅です。 1階には親世帯の居室と納戸・水まわりスペース・家事室など、2階には子世帯の居室(主寝室+子ども部屋)とLDKといった共用スペースを配置しています。家族が集うリビングダ…
家具職人であるお施主さまと、そのご家族のための住宅です。 敷地はのどかな集落の一角にあり、外観は近隣の町並みに馴染むよう形や色合いに配慮しています。住宅は生活の場と趣味の場を兼ね備えており、性格の異なる二つの場所は、中庭を介して緩やか…
金沢の景観条例地域に建てたお家 コンクリート塀と瓦屋根が特徴の外観です 黄色のアイランドキッチンもあるよー 詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/
隣地と比較的密集した住宅地における居住環境の悪さから、新規の土地探しから始まった新築計画である。これまでの生活圏内で、いくつかの候補の中から土地の問題点や建築の可能性など探り、前面道路は南向きで対面側は駐車場となっており、東側は奥の旗竿敷地…
老舗居酒屋の内装インテリア改修です。落ち着きのある空間にするため、床、天井、家具の色を抑え、逆にクロスの貼り分けと照明にて華やかさを演出しています。かなりのローコストで仕上げました。
小高い丘に小さな住宅を設計しました。 回遊導線とスキップフロア、そして大きな窓を持つ都市型住宅です。 2階にリビングダイニングは明るく、視界も風も通り抜ける、心地の良い住宅です。http://www.tabuchi-architects…
福井の若狭高浜にある薬局を海の家にかえました。 ゲストハウス+飲食店+シェアオフィスです。
自然農法の野菜やオーガニックフーズなどを販売する人気店 140坪の大きな木造建築で人が集う場をつくるプロジェクト 詳細はHPをご覧ください http://kelun-kelun.net/
静かな住宅地に建つ4人家族の住まい。 求められたのは明るいリビングと涼しく暖かいリビング。当たり前のようで難しい問題を断熱性能と吹き抜けのある土間空間でクリアーした住まいです。
金沢の郊外に建つ個人住宅。 南側に残った田畑から、山々の眺望と風と光を取り込んだ住まいとなっています。
光、風、水と豊かな関係を持ったお家 詳細はHPをご覧ください http://kelun-kelun.net/
地方都市の郊外に建つ住宅の建て替えです。構成としては各層ごとに性格の異なった明確な3層構成としています。周囲に気を遣うように各層で建ぺい率よりやや小さくしたボリュームを前後左右にずらしながら積み上げていきました。1階は背面がブロック塀、両隣…
野々市に三角形のお家をつくりました。 広い庭とデッキ付きだよ。 詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/
店舗併用の4階建てビルの3階4階を住宅リノベーションしました。 コストを抑えるため4階は主寝室以外は広々とした空間とし、お子様がやりたい放題遊べます。 将来家具などで間仕切りを起こせば個室にもなります。
鎌倉山の裾野に広がる竹林に面した緑豊かな敷地。 建て主はお茶と着物が趣味のご夫妻。 鎌倉らしい竹林を愛でながら余生を過ごす終の棲家としてこの場所を選ばれました。外壁はメンテナンスフリーの土壁とし、緑に溶け込む外観としています。 建物は…
分譲地角地でインナガレージのある平屋を考えた住宅です。外部は車やバイクメンテのためスペースを優先的に確保して、内部は吹抜、高窓、多方向への視線の抜けを設けることで、プライバシーを確保しながら、明るさと広がりのある居室空間としています。趣味の…
竣工から六年目を迎えたO邸。七里ヶ浜の高台に位置する建物は海からの潮風に晒される厳しい環境でありながら米杉外壁に守られている。シックなグレイ系でまとめた内装はクラインとのセンスの良さを反映しています。今でもお付き合いのある素晴らしいご家族で…
マンション一室のリノベーションです。 料理が好き、食事することが好き、友人を招くことが好きなクライアントのために、キッチンを中心とした部屋に造り変えました。 彼女が気兼ねなく友人を呼んで食事を楽しめるように、機能的すぎず、かしこ…
お客様からの主なご要望は、お持ちの家具が映えるように。猫を飼っているので猫が快適に過ごせるように。の2点でした。 限りあるコストの中で、上品でおしゃれな家具を活かすため、塩ビタイル等の新建材や既製品を極力使わずに、下地などに使われるラ…
クラシヲデザインスルオフィス 京王電鉄代田橋駅の目前にあり、にぎやかな商店街の入口の脇に計画された。 現在は線路に並行した敷地で、電車の出発・停止の際に目にされ、踏切の正面でもあるため、アイストップとなる敷地である。 現在工事中の…
東京都港区のマンションリノベーション。 海外からの来客も多い為、和を感じる様子をちりばめ、ゆったりとして落ち着きのあるラグジュアリーな空間を目指した。 リビングの雪見障子はシーンによって、開閉の具合を調整でき、景色の取り入れ方で空間…
道に面して建ち並ぶ典型的な住宅地。 間口の比較的狭い東入りの敷地という条件に加え、両隣は比較的階高の高い住宅が敷地際に沿って建っています。 建物の開口を前面道路に正対させるのではなく、カドを道に向ける事で、室内からの視界を斜に広げ、外部…
リビングには大開口の窓にガラス戸を採用し、ラグジュアリーでゆったりとしたデザインを演出しています。白を基調にアーバンモダンなデザインを随所に取り入れ、スタイリッシュな住空間となっています。
夫婦と子供二人と猫一匹のための戸建住宅です。 敷地は間口が狭く奥行きの長い、いわゆるうなぎの寝床で、かつて大きなお屋敷のあった土地を5区画に分譲した内の中間部の一つにあたります。残りの4区画に左右で接し、奥で既存の隣家に接する敷地です。 …
近年の待機児童対策の一環として計画された、0歳児から5歳児まで60人規模の保育園。その内装工事の設計監理を、運営する園の下で担当しました。急ぎの整備でしたが、上下足の境・裏方の使い勝手・調理室始め諸設備の納め・水場や収納のあり方・スイッチ類…
同時期に分譲された家々が並ぶ住宅街で、この家は建て替えによる新築。 敷地は道路との高低差が1mほどあり、以前は駐車場から玄関の出入りには外階段を経由する必要があり、除雪がかかせなかった。 新しい家では、コストを抑えるため、すでにある擁壁…