青い空が澄み渡る三重県津市の丘陵にある津カントリー倶楽部。その18番ホール脇に建つKATADA Lodge&Villaは、まるで波打つ海に浮かぶ3槽の船のように佇みます。 ツインルーム4室のロッジ棟、食事や団らんを楽しむラウンジ棟、18番…
・敷地の高低差と、アプローチのドラマ性 東道路面は-5m前後、西隣地は+3mのため、北側接道も急勾配です。既設の間知石積を残したまま、接道には車庫棟と連続してコンクリート打放しの門を構えました。高低差を活かしつつ、車庫棟・住居棟をそれぞ…
敷地は三重県南部の太平洋を望む南向きの山裾です。このあたりはみかんの生産で有名で、山の中ほどまで段々畑が広がっています。 たいへん温暖で日当たりがよく、太陽の動きや、雲の流れがはっきりと感じ取れる、のびやかな土地です。 みかん畑と同…
・敷地について 敷地は市街地の、数十年前に開発された住宅団地の一角である。その大きさはおおよそ60坪程度に区画され、木造瓦葺きの家屋が立ち並んでしる。近年は住人の世代が入れ替わり、あちらこちらで新しい住宅に建て替わっている。 ・配置…
国内屈指のサーキットがある鈴鹿からの依頼である。クライアントは大の車好きで、念願だった愛車を格納できる家を望まれた。20M近い専用通路のある旗竿敷地で変形地でもある。車3台を格納するために必然的に導き出された線は、平面にほぼ直角が無い。3次…
緑豊かな丘の上に建つ小さな住宅です. 建物のボリュームを抑えて風景に溶け込ませるため、 また隣家の光や風の抜けを確保し 開放感を維持するために、 建物を2つに分ける分棟形式を採用しています. 2つの家の間には「つなぎの間」…
南面道路からは見えにくくプライバシーを確保しつつ、中庭を囲むようにして居室を配置。 1・2階のどの居室からもシンボルツリーを眺められます。
菰野の家は建物の中央に中庭を持つコートハウスです. 周辺や道路からのプライバシーを守りながら、内部での生活を楽しめるような プランニングを心掛けました. 外観はホワイトでシンプルな印象、内部はウォルナットの床や オーク系の配色でコー…
市街化調整区域に指定される、ゆったりとした時間が流れる、元々は農地であった敷地に建ちます。お施主さまのご希望である「南側のおおきな庭」に面して、テラスと繋がるリビング・ダイニング・キッチン・和室を配置したシンプルな計画をご提案させていただき…
大阪府堺市に計画されたコートハウス型の住居(中庭のある家)です。 敷地は大阪府堺市の古墳が多く残る歴史あるエリアの住宅街に位置します。 約150坪ある敷地の中にクライアントからの要望でリゾートライフを実現すべく中庭のある住居の依頼をいた…
砂丘。 その尾根、斜面、谷。新潟市西区の砂丘は車を走らせると誰もがたやすくその起伏を認知できるほどである。敷地も然り、海から緩やかに降りていく勾配上に位置する。初めて敷地を訪れた時、200坪の土地という大きさの認識よりも、その砂がいにしえか…
コンクリートの打放しとレンガ調タイルのコートハウスです。中庭には幻想的な光を放つ水盤を設けました。40帖の吹抜LDKには開放感のある天井までのカーテンウォールを取付けました。LDKから続く和室からは坪庭を望むことができます。2階ベッドルーム…
白い外壁、モスグリーンのガルバリウム、木目のコントラストが鮮やかな外観です。LDK全体を吹抜とし、中庭のウッドデッキに続くた開放的な間取りです。キッチンはオーダーキッチンを採用、ユーティリティルームやパントリーへの家事動線を考慮しています。
東京都練馬区に建つ世界最高水準の防音賃貸マンション。「音の隠れ家」をテーマに塊感のあるコンクリート打ち放しの外壁がRに切り取られたところに吸い込まれるようにエントランスへアプローチする。プロミュージシャンが使用する録音スタジオよりも性能が良…
以前娘さん夫婦の家を設計させていただいたお母様のご自宅を収益マンションにしたいとご希望があり、プランをさせていただきました。 取引銀行や不動産屋から設計施工の執拗な営業がありましたが、当初より弊社をご希望されていたので、まずは抑えるために…
敷地は駅からほど近く、周囲を住宅やマンションに囲まれた場所。ここで求められたのは「明るく、居心地の良い家」だった。東側に公共施設の青空駐車場が広がり、明るさを取り込むには好条件だが、人や車が頻繁に出入りするこの方向に大きな窓を設けるのは、明…
・土間のある家 ・リビングに取り込んだ書斎 ・広々としたデッキ ・詳細:http://www.lips-f.com/Woks/2020/House-MT.html
・広々としたワークスペスのある平屋 ・大きな窓がある書斎 ・ペットと暮らす間取り ・詳細:http://www.lips-f.com/Woks/2020/House-ONK%20.html
兵庫県明石市の高台に立つ住まいである。 敷地は瀬戸内海や淡路島、明石海峡大橋までを望むことができるものであった。 当初中庭のある住まいをもとめて土地探しからのスタートであったが、こちらの敷地に縁があったことにより2階にLDKやテラスを設…
Cassia天王寺東共用部廊下 大阪天王寺にある、築13年の賃貸マンションの共用部改修工事。99戸ある10階建のマンションは中廊下型のレイアウトのため、日中でも廊下が暗かった。また廊下の意匠もエントランスホールに比べると費用を抑えたせ…
名古屋錦本町通りにある、築14年の賃貸マンションの共用部改修工事。104戸ある13階建のマンションの屋外共用部通路には、2つの吹き抜けがあり、コンクリート手すりが立ち上がっている。共用部の両側には開口が空いているが奥まで光が入って来ず、特に…
緑に囲まれた環境のためルーフテラス、ゆったりとしたバルコニー、グリーンネット、コンクリート打放し仕上げ、タイルとRCの組み合わせで周辺との調和を計っています。水廻りを集中させ、田の字型プランを基本として1R~3DKまでバリエーションに富んだ…
築30年のRC造3階建てマンションのリノベーションです。 3階の3DK住戸3戸をつなぎ(界壁を一部撤去)し、5LDKの大きな住居へ改修しました。 一部減築することによってベランダ部分を広げたり、廊下をバスコートに変更するなど豊な外部空間…
眼下に鎌倉の海がひろがるすばらしいロケーションの中にこの敷地はあります。その展望のすばらしさとは裏腹に海からの強風、傾斜地、崖等大変厳しい環境でもあります。そのため東西の崖と海側にバッファーゾーンを設け、環境負荷を低減し、安心感をもたせてい…
北海道らしい広大な敷地に建つ専用住宅で、指名コンペが行われ選ばれた。 開拓以来住み続ける土地で、元々敷地内の目立たないところにあった樹齢100年を超える桜の木を中心に新しく建物の配置が練られた。周囲は拓け、視界を遮るものは何もない中で、防…
軒下空間が心地良い住まい 敷地は大阪府堺市。昔ながらの古い町並みと現代的な住宅が混在するエリアです。 敷地の西側に築年数の古い入母屋屋根の母屋が建っている。今回はこの母屋と、中庭とウッドデッキを介してゆるやかに繋がる計画としました。…
成城学園駅前徒歩2分でのテナントビルの計画。敷地面積が62.02㎡(18.76坪)の角地での地上4階建て鉄骨造のビルである。建物を可能な限り高くするための日影規制シミュレーションの結果、容積を最大限確保しつつ、3階がえぐれてバルコニーとなり…
国産材と外材の長所を組み合わせ、互いの魅力を引き出し、視覚における”3つの違い”をテーマにしたトリコロールハウス。目につくブルーグレイの信州カラマツからはじめり、クリア塗装のカラマツが目線までレベルまで近く、そしてアプローチを誘うように無塗…
インテリアは、梁(はり)を表しにして天井高さを高めに設定し、ゆったりとした空間としました。 エクステリアは、敷地と道路に1.5mの高低差があり、通常でしたら擁壁という考えになるところ、擁壁と基礎を兼用しコストダウンを達成しました。