隣地からの視線を制御することと、大開口を設けて室内を開放的にすることの両立を図るため、コートハウスを採用。南隣戸が比較的新しい平屋だったこともあり、南側中央に中庭を配してコの字型に3方向を囲む構成です。中庭の東西側の両サイドのヴォリュームは…
11階建ての高層集合住宅の中庭、および共用部の改修である。これまでは入ることのできなかった2階部分にある中庭を、住民が利用可能な広場となるように整える。併せて、通過動線でしかなかったエントランスにベンチを新たに設け内装を更新することで、居場…
飯能市の名栗川沿いに建つ既存住宅の外部空間(庭)のリフォームです。 既存の樹木を整理して、名栗川の流れがリビングから見えるように庭を整えました。住宅はセカンドハウスとしての利用形態なので、庭の手入れがなるべく簡素化できるように土の部分…
1.『鋳物屋敷』の“記憶” この住宅の敷地は『鋳物屋敷』という珍しい小字名を持ちます。調べて見ると、この地の土壌には砂鉄成分が多く、室町末期から戦国時代にかけて岩槻城主の太田氏に仕え、武具や生活鉄器を供給した“渋江鋳物師”の集落があった…
福岡県や佐賀県を中心に木を生かした美しいデザインの住宅を提案している、斉藤工務店大宮事務所のインテリアデザイン。 斉藤工務店はCOANやfcaなどのモデルハウスを展開し、自然素材をふんだんに使用した暮らしの情緒を大事にする住まいづくり…
和室リビングの導線を活かして開放感を最大化しました。
■2つの中庭のある家(埼玉県行田市)※ 吹き抜け、塀に囲われた中庭のある住宅です。 ◆雑誌「埼玉の注文住宅 2012秋号」(リクルート)に掲載されました。
川越市の新築住宅の現場です。もう引き渡しを待つばかり。今日は曇りの予報でしたが、午前中は陽が差す時間もあったので、急いで現場に出かけて竣工写真を撮ることに・・・。やはり、青い空と陰影があったほうがキレイですから・・・。 この住宅は、敷…
常盤の家 さいたま市浦和区に計画した4人家族のための家。 ビルトイン駐車場を有する3階建ての都市型住宅の可能性に新たな価値を見出せないか、と考えた。 2台並列駐車可能なダイナミックなビルトイン駐車場を計画し、「屋根付きの庭」と…
敷地は先祖代々 300年以上前から住み続けてきた自然豊かな土地を、約110年前に分家として分けられた場所です。家族の変化や木々の成長と共に改修や増築を重ねる中、建主であるご夫婦は2世代前に建てられた「母屋」と建主の世代 に建てた「離れ」のふ…
イギリスの住宅をイメージした住まいとしたい。 それから、いつも家族の様子がわかる空間づくりとしたい。 この二つが最初の大きなコンセプト。 外観は輸入レンガを乾式工法で施工。一部ヘリンボーン張とするなど、張パタンに変化をつけました。…
知的障がいを持つ人たちのためのグループホーム。 中庭を囲むコの字プランとして、東、中央、西と3つのゾーンからなります。 中央棟は、東棟と西棟をつなぎながら、みんなが集うゾーンとしてリビングスペースになっています。 リビングスペース…
新築した和食料理店のテラス席にパーゴラとしてハウスインナー®を設置しました。ガレージや店舗什器として室内利用の多かったハウスインナー®を屋外で使えるようにしました。単なる日除けとしてではなく、強固なフレームを利用してオプションを追加すること…
敷地は郊外の住宅密集地に位置する25坪の狭小地である。前面道路は4mと狭く、周辺の住宅は雑然と立ち並んでいる。 圧迫感のある周辺環境から、採光と通風を確保するため、上へ抜ける住宅、空から光と風を取り入れる住宅を目指した。 3層のヴォ…
埼玉県の閑静な住宅地に建つ木造二階建ての住宅です。 角地ですが風致地区に指定されているため、道路境界と隣地境界からそれぞれ2メートルと1メートルの壁面後退が義務付けられ、さらに景観計画区域に指定されているため、敷地面積の10%以上の緑…
住宅地に住みながら、少し開放的に明るくすごしたい、という施主からの要望でした。 できるだけカーテンに頼らずに視界をコントロールできる方法を提案できればとの考えで、初回は南側に壁を配して小さな中庭を設けたプランを提示しました。 いわゆる中…
JR浦和駅から徒歩約10数分、閑静な住宅街に計画した住宅である。敷地全てを余すことなく使いたいというクライアントの要望から、室と庭の内外が渾然一体となったプランを考えた。敷地中央部に大きなボリュームのリビングを配置し、これを取り巻くように、…
親世代が住む母屋がある敷地の一角に息子さんのご家族の新しい住宅を建てる計画です。広い敷地の中でプライバシーを確保しながら、庭と一体化したのびのびの暮らしをご提案。
土地探しからのご依頼でした。建て主といくつかの物件を一緒に見て回りましたが、やっと出会ったこの土地は文句の付けようがなく、ただし想定よりかなり高額で…、それでも住まい手がご決断された時にはある意味プレッシャーを感じたのを覚えています。 …
玄関ドアを開けると、道行く人から室内が丸見えになる、 子どもが勢いよく飛び出して危ない、とのことで長年オープン外構に悩まれてました。あちこち相談されたそうですが、イマイチしっくりしたカンジにならない、とのことでご相談を頂きました。 あれ…
絶景を望むZEH仕様の高性能住宅です。 敷地の高低差を活かし、地下駐車付きのスキップフロア型の住宅です。
東京都内で計画中の住宅。 敷地周辺は、武蔵野台地の先端に位置し、低地面である谷が複雑に入り組んで、舌状の丘を作り出しているエリアである。 谷部分の最奥部に位置する敷地周囲は特に高低差が大きく、近辺を歩くことで地形を肌で感じることが…
白山市の田畑が広がる地域にあり、住宅地と農地との境界に建つ住宅。 敷地の西側は近隣の方が丁寧に手入れする田畑が広がり、その先には沈む陽の美しい情景も見られるため、その方位に建物を開放する計画としました。 平仮名の”く”の字に近い変形敷地…
幾つものアート作品や植栽が、生活の中に溶け込み、空間と調和するように計画した住宅である。アートと建築を一体として考え、各作品に応じたスケール感の空間を生活の場の中につくっている。 また、この地域は、土地区画整理が行われ、昔の街区や道路…
高松市屋島山上拠点施設基本設計業務プロポーザルの応募案です。 私たちは敷地の高低差を利用し、ランドスケープと一体となった建築による多様な広場の提案をしました。 設計担当:納谷学、納谷新、高野健太、源真希、冨田恵 構造設計:中畠…
敷地は広い道路に面し、街路樹が良い借景となる立地でした。 建築の構成は、コンクリートの筒の中に住戸が入れ込まれているような感じを想像しながら計画をしました。筒の開口は外の景色に向けています。 筒状のコンクリートは、少し浮いている…
敷地の一部である森の既存樹木・斜面地・そして周辺隣地など・・・住宅としての機能はもとより周辺環境との調和・共存など、周囲との関係性を慎重に読み解きながら計画した建物です。 「建築物」「庭」「自然の森」「敷地高低差」を手掛かりとして、距離感…
内に開く高低差のある家 本敷地は、古くからの分譲地で、周囲は古くからの住宅が立ち並ぶ地域です。 敷地は、角地にあり、生活道路として使われています。また、角地の道路は、約1.5mほどの高低差があり、この敷地形状をうまく生かした計画が…
長閑な田園地帯に建築された住宅です。 三角形の入り口はセメントの質感が生かされたSOLIDOを設え、引き寄せられるように玄関へ案内される。 室内からはお庭へ繋がる緑溢れる景色が抜群です。
ウッドデッキの中庭を囲んで、南側を開いたコの字型のコートハウスです。 コートハウスでは中庭の風景を中心に生活が展開します。 時の変化に応じて緑陰のゆらめきが室内に届き、四季の移ろいがいつも身近に感じられます。 また、中庭に向けて大きな…
落ち着いた住宅街に建つ、RC造平屋の住まい。 屋根全面を緑豊かな屋上庭園としています。 設計は、思い出のある柿の木を残すところから始まりました。 幸いにして残すように庭を計画でき、今でもたくさんの実をつけています。 大谷石…
家でありながら美術館のような建築を創ることからHOUSEUM(ハウジアム)というコンセプトが生まれた。敷地は大阪府内の都市部にあり、マンションや3階建の住宅に囲まれている。敷地以南に関してはほとんどの建物が、日影計算が不要となる高さ10m以…
小倉北区の閑静な住宅地に建つ、地上10階建て全56戸の分譲マンションである。外郭の柱梁の構造体はアウトフレーム、逆梁を採用し、バルコニー手摺腰壁を梁とすることにより、各住戸に開放感と眺望を確保した。アウトフレームは屹立とした力強さを表現し、…
城野ゼロ・カーボン先進街区に建つ、地下1階地上5階建て全71戸の分譲マンション。吹抜空間に四季折々の様々な植栽と木製デッキを配した中庭を創出した。その中庭は、住民たちの憩いの場、子供たちが安心して遊べる場、フレンドリーな気持ちになって隣人と…
『Remodel 2024』中庭のある家 今回のデザインテーマは価値の永続性 築27年目の住宅の改修工事、今回で 3度目改修となりました。 施主は住空間にこだわりと愛着を持ち、 大変綺麗に住まわれています。 リモデルにあたり…
「戸神ホームズ」は千葉ニュータウンの緑豊かな林に隣接した、50㎡タイプ全20戸のサービス付き高齢者住宅です。 東西に長い2棟の住戸棟を中庭を介して配置し、中央をエントランスロビーの大吹き抜け空間で連結したH型平面の構成としました。ラウン…