新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
Curve
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りについてのアドバイス
現在、間取りについてどのような不便が起こる可能性があるかを検討しています。
土地状況
・ハウスメーカーは仮契約済み、土地も同様
・図面上側がちょっと北北西に傾いた北で、国道が東側
・北側は開いた土地の民家がありますが、遠い未来にどうなるかは不明
・南側は西側の土地の通路(幅3.5m)、そのさらに南側は開けた土地(同様に遠い未来にどうなるかは不明)
現状の間取りになった理由...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年 9月22日 16:45
ナイスディ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築 貸し店舗
渋谷から徒歩圏内、目黒区に親所有で約10坪の土地があります。大通りに面しており、階数に制限はないようですがエレベーターで敷地が狭くなるため、階段のみで3階建てを新築しスケルトン(各階電気ガス水道必須)で貸す予定です。RCか鉄骨で建築費用は総額いくらぐらいになるでしょうか?
一棟貸しにするかフロア貸しにするかも迷っております。敷地は狭いですが長方形です。
相続税対策も兼ねてローンを組み、家...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 9月21日 16:25
いいね! 1
しま
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
東南角地の駐車場位置について
東南角地の駐車場位置について
傾斜面の東南角地(現:更地未購入)の駐車場位置についてA案、B案、C案について、限られた情報で誠に申し訳ございませんが専門家の皆様にお伺いしたいと思います。
別添の環境条件において以下の3案を検討し、外観、費用、安全面の観点から
A案、B案について素人的に検討致しましたが、漏れ、思い違い等
がありましたらご教示頂ければ幸いです。
また掘り込み駐...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 9月21日 15:18
あやか
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
駐車場について
新築一戸建ての間取りを考えているのですが、駐車場をビルトインにするか横向きの駐車場にするか悩んでおります。車の幅は1850mです。
土地の条件は以下です。
・約80㎡(北西7m幅道路、土地の形は8.7m(接道側)x9m)
アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 9月20日 09:21
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
那須塩原市に平屋を建てたい
お世話になります。
私と犬3匹で暮らすための1LDK(48㎡)の小さい建物を建築してくださる工務店さまを探してまして、
片流れの住宅で1200万(付帯工事込み)でお願い致します。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 9月19日 21:09
いいね! 1
じいじ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
4m四方の天文ドーム小屋の建築
こんにちは。
かなり特殊な事例になると思いますがご相談させてください。
山梨県北杜市に天文ドームを設置する予定です。
ドーム自体は専門メーカーが製造して設置を行ないますが、ドームが乗る小屋を建築していただけるところを探しています。
画像を添付しましたが、青色部分が小屋になります。
このような小屋をツーバイフォーで建築可能でしょうか。
宜しくお願い致します。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 9月19日 18:31
POCO
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
レンタルスペースを作る際の建築申請や手続き
狭小地に大きめの倉庫を置いて、ゴルフ練習のレンタルスペースとして貸し出しをしたいと考えています。
いわゆる大きめの倉庫を建てるだけなのですが、普通の建物と同様に、地盤調査や、建築申請が必要になるのでしょうか。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 9月19日 12:37
とらまる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内に中古戸建を購入しようと考えています。
現在都内に中古戸建の購入を検討しています。
価格は5000万円で、亀戸駅徒歩10分ほどの距離になります。
土地はおよそ30坪(100平米)
延べ床100平米くらいの家になります。
気になっているのは土地が旗竿となっており、間口2.5m、私道(4m)、
竿部分(駐車場)がおよそ11.5坪、建物が17.5坪ほどとなっております。
この金額が妥当かどうか、ご教示いただけますと幸いです。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 9月18日 07:06
Koh
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
根太 大引きについて
木造軸組の中古住宅を購入、在住している者です。1階の使用予定の無い部屋があり、知人からシャッターをつけてビルトインガレージにしてみてはどうか、との助言を受けました。
当住宅の床は確認したところ、大引き、根太、床板で構成され、束石によって支持されている構造です。そこで質問なのですが、床を構成するこれらのアッセンブリを除去し、コンクリートでガレージ化することは建物の強度に影響を及ぼすのでしょう...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 9月17日 20:00
はな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
隣家の子供の足音がどんどん響いて防音したいのですがなにか対策はありませんでしょうか?
戸建ての実家に住んでるのですが
隣家の子供の足音がどんどん響いてきます
せめて一緒に住んでる家族に聞こえてほしくないので
対策をしたいのですが
なにか方法はありませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 9月17日 14:36
ぽす
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
注文住宅間取り相談
30坪の土地に二階建ての注文住宅を建てる予定ですが間取りアドバイスお願いします。5人家族(妻、小4娘、小1娘、0歳息子)です。
リビング窓側が南向きとなります。 主に一階のみ気になる部分記載してますが二階やその他内装など注文住宅建てる際に気をつけるべきことなども含めアドバイスいただければ嬉しいです。
・8.2畳は後々娘2人の部屋に分割予定のため、建てる際に考慮して建築
・リビング横...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 9月17日 11:03
Defu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地、上物含め予算1,000万円以内でのセカンドハウスの建築を検討
現在埼玉在住なのですが、那須での2拠点生活を検討しています。
家族構成としては、
夫婦二人と犬です。
那須高原、那須塩原、黒磯辺りで自分たちと犬がのびのび生活できる場所を作りたいと思っています。
希望条件としては以下です。
予算は土地/上物含め1,000万以内
・家自体はコンパクトでよいが広い庭が欲しい
・リビングと庭がつながっているような開放的な家がよい
・間取りは1L...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 9月16日 21:30
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁 トラブル
家を建てて5年になります。
家はこ確認申請が取れている高さ4.5mの擁壁[大型ブロック積み擁壁]の上の造成地にあります。
擁壁の上には自分の家の他にも15軒ぐらい家が経っています。
住んで2年目ぐらいの時に雨が降ると擁壁際が少し沈下することが発覚し(現状は現場打ちの天端コンクリート下部より5〜10cm下がっていて天端の下が少し空洞になっていて裏込め材?がその下にあります)
購入先...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 9月16日 01:36
OS
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
市町村違いの2ヶ所の開発許可申請について
市町村違いの2ヶ所の開発許可申請ができるのかについて
どちらも調整区域でもともとの動いていた土地は
来月に開発許可が下りそうです。
しかし、建築費用が予定よりも大幅に増えそう等々の個人の都合で
いったん建築をSTOPしようと考えています。
そこで実家(市町村違い)の横の調整区域農地(白)を新たに開発許可申請をして
実家を増築できないかと考えております。
元々の土地は...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 9月15日 10:56
nana
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
家を建てるなら分譲地か、昔からある住宅地の空き地か
分譲地にするか、昔からある住宅地の空いた土地にするのか迷っています。家族構成は30代夫婦と3歳の息子です。
分譲地、いわゆる新興住宅地は街並みは綺麗ですが、人間関係においてトラブルが多いと聞きます。道路族、子どもの騒音トラブル、ママ友トラブル、妬みや僻み等、同世代が集まるからこそ人間関係作りが難しそうです。
昔からある住宅地の方はいろんな世代の方が住んでいるため、そこまで関わりが...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 9月15日 05:01
O.S
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
家を建てるタイミング
現在一戸建てを検討してます。
家自体値段が上がってきてると聞いてます。
タイミング的に今建てても良いのでしょうか。
金利も上がってきてるし悩んでます。
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2023年 9月14日 20:13
riku
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玄関設計が迷います
今は注文住宅の最中です。玄関の設計が凹凸があり、おかしいかなと思いながら、解決案がどうしても思い出せないです。何かアドバイスをいただけないでしょうか。玄関のイメージ図と設計図を追加します。お願いします。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 9月14日 00:55
アキさん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
天井高について。
新築平屋建て一般瓦葺きを考えております。
北側に室外機を置きたいのですが、南と北の部屋を落差をつけドレン配管を行いたいと思っております。
おおよそ南側部屋と北の部屋で天井高250mmは最低でも落差が必要と考えております。
通常の住宅で材木の長さの関係もあると思いますが南側部屋の天井高をMAXどれだけ上げることが出来ますでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 9月13日 18:36
のり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りを相談したい
リビングを正方形、L字型のどちらが良いか迷っています。正方形を考えていましたが、ダウンフロアを採用するにあたり、おこもり感を出すために、周囲を壁で囲うL字が良いのではと思いはじめました。可能でしたら、なにかアドバイス頂けないでしょうか。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 9月13日 09:51
ニギ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
親の土地を分割して家を建てたいが…
親が住んでる土地389㎡を『分割』して新しい家を建てたいと思っています。
親が住んでる既存の家(昭和30年頃に建築)は残し、新たに家を建てたいのですが準防火地域なので、分割ではできないと言われました。(既存の家が準防火仕様になっていないため)
分筆ではなく、なんとか分割でやる方法はありますでしょうか。
教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
(建ぺい率と容積率はクリアして...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 9月13日 00:21
いいね! 1
さだきち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
畑の小屋をリフォームしてパン工房にしたい
現在、パン工房を作りたいと思っています。
当初は店舗兼住宅のパン工房の建築も考えていたのですが、まずは初期投資を抑えるため委託販売専門や通販のパン工房にしようかと検討中ですが費用がどのくらいかかるのか目安をざっくりとでも知りたいです。(それによって予算や借り入れも検討したい)
現在考えている条件は以下の通りです。
○約7坪の畑の農機具小屋(軒下も入れると約11坪)が使えるのでそれを...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2023年 9月12日 23:40
とも
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
工務店の経営状態
考えている工務店があるのですが、下記の経営状態とわかりました。
預金8000万円、自己資本率12%
純利益:二期連続 ▲2000万
新築は年間1棟、後はリフォームとか。
やめておいたほうがよいでしょうか?
この工務店を考えている理由は見積りが安いからです。(壁式RC造で引き渡し坪単価が120万。ありえない価格でしょうか?)
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 9月12日 20:43
桔梗
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸併用住宅
東京都中野区在住です。
下記【現在】の住居に住んでいます。
【希望】のように賃貸併用住宅にしたいと思っています。
ローコストでの建築は可能でしょうか。
賃貸での返済を望んでいます。
その場合、どこの建築会社がおすすめですか?
教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
【現在】
30坪弱土地
築40年以上木造2階建住居
駐車場1台
【希望】
...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2023年 9月12日 09:36
□
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
名古屋市内 賃貸併用住宅について
現在購入予定の土地があり、住宅ローンで賃貸併用住宅で建築できないか検討しております。
土地は長方形の30坪、建ぺい率80、容積率300です。準防火地域、絶対高45m高度地区、緑化地域の制限があります。
建築コストをできるだけ抑えたいのですが、木造で3階建て、ワンルーム間取り(1K)✖︎6部屋ほど作る場合、予算はいくら程と考えればよろしいでしょうか?
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 9月11日 14:26
□
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
名古屋市内での賃貸併用住宅について
現在購入予定の土地があり、住宅ローンで賃貸併用住宅で建築できないか検討しております。
将来的には全て賃貸に出す前提で間取りなどを決めたいと思っています。
土地は長方形の30坪、建ぺい率80、容積率300です。準防火地域、絶対高45m高度地区、緑化地域の制限があります。
建築予算は3000万ほどですが、どういった間取りで何部屋・何階建の建築物ができるか、プランや見積りなどを出して頂きたい...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 9月11日 13:26
るい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁のある土地にピロティガレージ+居室は造れるか?
【前提】
■土地 ※画像はイメージ
・面積:110坪
・建ぺい率/容積率:50%/80%
・既存擁壁あり(高さ4~5m、底盤の状態は不明)
・画像のように擁壁に隙間あり
■要望
・1F:ピロティガレージ(シャッター不要)、室内部分
・2F:その他居室等
・車2台、バイク2台
・5LDK(居室は小さめ)
■予算
土地以外全てで5000万
【質問】
立地と土地価格...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2023年 9月11日 12:57
あいか
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
吹き抜けの有無
床暖房、全館空調等なしでエアコンで冷暖房を予定しています。
工務店のかがげているUA値は0.56以下です。
リビング階段と吹き抜けが3畳ほどある予定なのですが有無で悩んでいます。
やはり、ない方が冷暖房の効率はいいと思うのですが、リビングの明るさが心配です。
どちらを取るのがいいのでしょうか
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 9月11日 12:13
Masa
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築30年の中古RC造倉庫の上に家を建てたい
築30年の中古RC造倉庫の上に新しく家を建てたいと思っています。15年ほど前に倉庫上に家があったのですが、火事により住居部分がなくなりRC造の倉庫だけが残っている状態です。
現状では、防水の劣化により雨漏りが1箇所あるような状態ですが事務所として長年使用しているようです。
防水の再施工やコンクリート補修など行えば住居の再建築は可能でしょうか?
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 9月10日 21:47
TAKUYA
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
何階建てのオフィス兼住宅が建つか
現在の土地が40坪で
地域が準工業地域で建ぺい率60%容積率300%です。
自社オフィスと貸しオフィスと住居のビルを建てたいと思っておりますが、何回建てが立つのでしょうか。
また何坪あればある程度高い建築物が建つのでしょうか。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 9月10日 19:41
家づくり素人
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内準耐火45分•新築木造3階建(セルロース充填•EPS付加、塗り壁った透湿性の家づくり)
•セルロース充填、EPS付加、塗り壁フィニッシュの透湿性のある素材を使った家づくりを目標にしています。
•契約した工務店からは、契約後「準耐火45分の地域だから①サイディング②ALC③モルタル15mm•セメント板or木毛板が必要」と言われました。素人なりに調べると、どれを採用しても、目地の発生や建材自体の重さ、建築後の修繕面から、目標の家作りから遠ざかっている様に感じます。
•準...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年 9月10日 10:41
前へ
1
...
20
21
22
23
24
25
26
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる