新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
andy
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
一種低層地域に地下一階、地上三階建ての家は建築可能でしょうか。
世田谷区の16坪程度の一種低層地域の整形地に地下一階、地上三階建ての家は建築可能でしょうか。
建ぺい率:60%、容積率:150%の土地です。
準防火地域のため、準耐火建築物を建築し建ぺい率を70%に上げたいとも考えています。
また、調べたところ以下のような制限があるようです。
第一種高度地区
日影規制、4時間、2.5時間、1.5m
絶対高さ制限10m
土地代を除いて建築費と...
回答している専門家 12人
#家づくり相談
2022年 1月 2日 17:40
Akasan
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾斜地への住居建築費について
東京大田区、土地の広さ50坪程度(建蔽率40%、容積率80%)、現況更地の傾斜地の土地取得及び建物の建設を検討しております。(添付画像のブルーシートの部分が土地です。)
不動産仲介企業に連絡をしたところ、周囲の建物との高低差を埋めてから建物を建てる必要があると言われました。(建築条件付き土地ではありません)
建物正面にして左から右に傾斜がついております。間口は18メートルほど。高低差...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年12月30日 21:09
sunny
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
12坪 美容室 費用
お世話になります。
敷地内に12坪(3間×4間)の木造で美容室を建設予定です。
だいたいの相場やアドバイスなど教えて頂きたく質問致しました。
よろしくお願い致します。
だいたいの仕様は以下になります。
・洗面台(簡易的な流し台)あり
・トイレあり
・床はクッションフロア
・壁は漆喰 希望
・外壁は漆喰 希望
・テラス 希望
窓やドア、流し台、トイレは、
...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年12月29日 17:25
いいね! 1
笑顔
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗併用住宅の建築費について
飲食店ができる店舗併用住宅を考えています。
土地は今探しています。
1Fを17帖~20帖位の店舗 2Fに1LDK程度の住まいを考えています。
店舗は飲食店なので、業務用のガス、水道管、電気も動力電力が必要なので
その工事。
店舗部分については、ほとんど造作は必要ありません。トイレが必要な位です。
玄関は完全に分けたいと思います。
駐車場は最低1台は欲しいです。
こ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月29日 10:22
いいね! 1
Toi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築50年 150平米の家を縮小し平屋でアトリエにしたい
題名の通り築50年 150平米の家を縮小し平屋でアトリエにしたいと考えてます
場所は福岡市早良区 室見川沿いです
既に持ち家は中央区に別にあり、相続した実家を仕事場(作業場)として今は自宅近くに2部屋借りて作業しているので、その拠点を実家にしたいと考えています
(仕事は洋服を作って販売しています)
今でもイベント等やっているので、郊外にある実家でイベントをするとなると...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2021年12月28日 06:48
笑顔
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
住宅と店舗併用住宅の建築工事の違いについて
店舗併用住宅を建てたいと思っています。なるべくローコストで建てたいと思っています。土地から探していますが、数件の不動産屋から、店舗併用住宅は難しい、お金がかかると遠回しに断られます。私が建てたいのは、10坪程度の飲食店で2階が住居の小さな建物です。
私が調べたところ、店舗部分のインフラ(水道、ガス、電気)、厨房の壁と床の仕様を変える、玄関を分ける、くらいで特に建て方など大きな違いはないと思...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年12月27日 21:13
佐藤
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾斜地のガレージ建築について
初めて質問します。
現在別荘地に2区画所有しています。
1区画は既に建物が建っており別荘として使用していますが、もう1区画は砂利の駐車場となっています。
2区画とも傾斜地で、駐車場の方は盛土されておりますが土留が単管+パレットで簡易土留等明らかな素人作業です。
元々当方は中古物件として購入した経緯があり、前オーナーが作業されたとの事です。
駐車場は目測で20フィートコンテナくらいの...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月24日 12:02
のび
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
治療院付き住宅について
よろしくお願いします。
現在会社員をしていますが、
店舗付き住宅を取得して、
妻が治療院を開業したいと考えています。
住宅ローンのこともありますが、
東京都府中市、調布市近辺で
このプランは可能でしょうか。
年収800万、自己資金は500万程度です。
難しければ戸建て住宅の購入、
妻はテナントで治療院を考えていきます。
どうぞよろしくお願いします。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年12月24日 00:05
sanpei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
気密コンセントボックスについて
現在新築工事中です。
2ヶ月後に気密測定予定です。
気密測定をしていただく業者さんが、断熱材が発泡ウレタンなのでコンセントボックスの隙間も埋まるので気密コンセントボックスは不要ですよと話していました。
断熱材が発泡ウレタンの場合は気密コンセントボックスは不要なのでしょうか?
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月23日 18:51
イチ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
プランニング及び計画
はじめまして東京都墨田区にて狭小の賃貸併用を計画していきたいのですが
可能でしょうか(鉄骨?)EV無し、銀行持ち込む資料が欲しい
敷地:約30㎡、近隣商業、80%300%防火
自宅(ルールバルコニー)
4F:自宅(21㎡)
3F:自宅(21㎡)ロフト
2F:賃貸(24㎡)ロフト
1F:賃貸(24㎡)ロフト
半地下:駐車場
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年12月23日 16:24
sanpei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
エアコン選びについて
30坪3LDKの平家を建てています。
先日気密測定をしたところC値が0.5でした。Ua値は0.45でHEAT20のG2グレードをクリアしています。
我が家はリビングが21.5畳あるのですが、そこに14畳200Vのエアコンを1台設置して、家全体の冷暖房をまかなえるでしょうか?
関係ないかもしれませんが、換気はルフロを使用しています。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月23日 14:00
y_niwa
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ビルトインガレージ内に小屋の設置を検討しています。
ビルトインガレージ内に小屋の設置を検討しています。
広さは8㎡程度、ガス、水回りは必要なく、電源と照明、エアコン取り付け
があれば十分です。
高さが190㎝なので普通のキットではなくオーダーメイドになるかと思います。
可能でしょうか?また費用の概算について教えて頂きたく宜しくお願い致します。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月22日 10:02
Morris
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
プライベートサウナ小屋の建築について
現在、茨城県取手市にてプライベートサウナ事業を開始しようと構想を練っております。
平屋の小屋+ウッドデッキからなるサウナ施設を2棟作りたいと思っております。
水回りとしては、浴槽(家庭用程度の大きさ)2つと洗い場のシャワー、更衣室にある洗面台を設置するつもりで、大掛かりな水の循環設備等は設置しない予定です。
サウナ自体は、ウッドデッキにテントサウナを設置するのみで、サウナ部屋を別途作る...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年12月21日 15:17
まめ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2×4
以前立て直しでご相談させていただきました。
ありがとうございました。
まだ基礎等がしっかりしてる様なので
フルリフォームの方も視野に入れました。
希望としては
① 2階をワンフロアにしたい
② 3階のバルコニーを無くして部屋を広げたい
③ 可能であれば玄関を広くしたい
あとは細々とありますが、大きなリフォームとしては
↑を希望としております。
ですが、ツー...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年12月20日 16:47
いいね! 1
ちゃな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2階の間取り、暖房
はじめまして、北海道在中です。
築年数は45年の中古住宅をリフォームします。
2階の間取り変更で悩んでおります。
南面が6畳、6畳の和室
北面が4.5畳と6畳の和室。
となっております。
暖房の事もあり、
どのように部屋を作り替えてよいか悩み中です。
子供は二人おりますが、としが離れているので、今すぐふた部屋は必要ではありません。
一部屋はウォークインクロー...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月19日 13:24
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造アパートワンルームをトランクルームとして検討してます。
不動産賃貸事業をしている者です。自宅も大田区で賃貸併用住宅で木造です。一階のワンルームをトランクルームで貸したいと思っています。16㎡で通常住宅の場合は55000円前後なので4~6か所ぐらいに区切って月50000円~60000円ぐらいの収益になればと思っています。部屋に入るのはスマートロックや暗証番号の鍵でそれぞれのトランクの開け閉めのそのようにしたいと思います。このような内容のご提案いただ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月17日 22:25
YANA
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
スキップフロア、ロフト付木造アパート
大阪で、スキップフロア、ロフト付木造アパートの建築を考えています。30坪程度のところに3階建てで6室取りたいと思ってるのですが。大阪はロフトの制限が厳しくむづかしいと聞いたことがあるのですが、具体的に建築不可能でしょうか?ネットで調べると大阪でも建築で来てるようなのですが。。。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年12月17日 11:13
ニック 建ぺい率80%容積率300%
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地にインナーガレージ付き新築一戸建て
兵庫県南西部にて新築一戸建てを計画している者です。
現在土地は本契約済み、家をどこの会社でどう建てるか悩みに悩んで楽しい時期を通り越して疲れてきている段階です。この3ヶ月でローコストメーカーから大手メーカーまで9社ほどプランニングして頂いて、その内4社は見積りまで出して頂きました。
その中の1社で工事請負契約締結まで進みましたが、今になって前提条件として出していた長期優良住宅認定が取...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年12月17日 01:45
ひー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建て替え
元々リフォームする前提で場所が良くて中古住宅を
五年前に購入しました
ですが、ツーバイフォーの為思っていたリフォームが出来ず
住み替えか建て替えで迷っています。
時期としては5年以内にはやりたいと考えてますが
参考として2000万で建て替えは可能ですか?
グレードも特にこだわりがないので
普通の一軒家で構いません。
17坪の3階建です。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年12月15日 21:42
9669
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ブロックフェンス基礎の修理について
以前、傾斜地の地割れについての投稿のその後に関する内容です。
住宅メーカーにて重量ブロック6段積みでフェンスを新設いただき、ブロックフェンスの基礎部分には新たにH坑とコンクリートパネルで山留めを作ってもらいました。
ただ、その後大雨で一夜にして、添付の写真のようにブロックフェンスと山留めの間に亀裂が入ってしまいました。
どのように対処すればいいか悩んでいます。
いくつか業者に見て...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年12月15日 15:57
のん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玄関ドアの開く向きについて
玄関ドアの開く向きを迷っています。
動線としては東道路なのですが、南の掃き出し窓にウッドデッキを付ける予定なので、いずれにせよアプローチは南寄りに回り込む形になるのかなと思います。
であれば、左開き(西側が開く形)でも良いのかもと思ったり。
それぞれメリットデメリットがあると思うので、悩んでいます。
(右開きの場合のメリット)
・動線が効率的
・中から外に出た場合に視界が抜け...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年12月15日 13:21
いぬ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小住宅のビルトインガレージ
世田谷区にて狭小3階建て住宅の新築を検討しております。
土地の条件は以下です
・約40m^2(西5.5m幅道路、土地の形は4.4m(接道側)x9m)
・準防火地域、第1種住居地域、第二種高度地区
・建ぺい率60%容積率200%
住宅の間取りは以下を考えております。
・1Fはビルトインガレージ+水回り+納戸(車は中型車)
・2FはLDK
・3Fは2部屋+バルコニー
...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年12月15日 10:55
りゅう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗兼住宅希望ですが新築か中古住宅をリフォームか。
店舗兼住宅を考えていますが、新築と中古住宅をリフォームして作るなら
そんなにあがりの金額は変わりませんでしょうか?
年齢的に40代半ばなので銀行からの借入なども厳しくなるだろうと思い動きたいのですがなかなか。。
テナント借りて13年を超えて、テナント料と住まいの家賃分をローンにしてできないものかいろいろ考えています。
アドバイスお願いいたします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年12月14日 13:57
NaO
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【図面添付で再質問】重量鉄骨造のリフォーム
昭和59年築、重量鉄骨造2階建(半地下あり)スキップ構造で四層?陸屋根、外壁は金属サイディング。断熱材なし。
確認済証ありの検済なし
検査済証が無いので確認申請なしの範囲でリフォームを考えております。
【リフォーム内容】
▪️1階貸店舗部分は現在住居となっていますが、全て除去し、カースペースとする。
▪️壁、天井に内付加断熱(ネオマ断熱ボード等)、窓はカバー工法で入替か、二重窓...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年12月14日 12:54
NaO
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
重量鉄骨造のリフォーム
昭和59年築
重量鉄骨造2階建(半地下あり)スキップ構造で四層?陸屋根
外壁は金属サイディング
断熱材なし
確認済証ありの検済なし
検査済証が無いので確認申請なしの範囲でリフォームを考えております。
【リフォーム内容】
大体室内200平米〜
壁、天井に内付加断熱(ネオマ断熱ボード等)、窓はカバー工法で入替か、二重窓に。
20畳の和室をフローリングに。
キッチン、風...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2021年12月13日 21:20
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【再送】間取りの相談です。【平屋】【3LDK】
お世話になります。
現在間取り迷走中です。セカンドオピニオンをお願いしたいです。
何か月も悩んだ末、現在写真のような間取りとなっています。
ここまでは素人の考えなので、専門家の声もお聞きしたいと思い、こちらで質問させていただきます。
気になる所は、
①リビングにFF式ストーブを入れるとなると、南側にタンクもきてしまうのでしょうか?煙突やエアコンの室外機はしょうがないと諦めがつい...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年12月13日 17:21
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りの相談です。【平屋】【3LDK】
お世話になります。
現在間取り迷走中です。セカンドオピニオンをお願いしたいです。
何か月も悩んだ末、現在写真のような間取りとなっています。
素人の考えなので、まだ良い案はあるかと思い、こちらで質問させていただきます。
気になる所は、
①リビングにFF式ストーブを入れるとなると、南側にタンクもきてしまうのでしょうか?煙突やエアコンの室外機はしょうがないと諦めがついたのですが、灯油...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月13日 17:01
シンユウ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
オフィス兼作業場の建設について
神戸市兵庫区の商業地域の土地にオフィス兼作業場の建設を検討しているのですが
以下の希望で建設可能でしょうか?また、およその建設費も知りたいです。
・2階建て以上
・業務用エレベータ設置
・ガレージ2台分確保
・工期の短い建築方法で
以下土地の詳細です
◎土地約32坪
◎前面道路 約9.9m
◎建ぺい率80% 容積率400%
◎建築条件無し
◎間口約6.5m
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2021年12月13日 14:20
run
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外壁について
こんにちは。
現在、新築戸建の外壁で悩んでいます。
標準仕様書は、ALCパワーボードか窯業系サイディング+光セラとなっています。
ネットなどで調べてみるとどちらも漏水に弱いという印象です。
サイディングは無難という記事が多いですが、シェアがあるためか不具合件数も多いのかなと思っています。
ALCはコストが高いというコメントが多いですが、標準から選べるのでそこは問題ありません。コ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月13日 10:09
Hg
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間仕切り壁の下に基礎の立上がりがない
お世話になります。
構造計算、建築確認申請後に一階居室のウォークインクローゼットの入り口を変更しました。
動線を考慮した上での変更で、変更によりかなり改善されます。
構造計算後でしたが、新たな入り口となるところの間仕切り壁は耐力壁ではなかったので可能とのことでした。(建築確認申請後の軽微な変更で可)
変更によって元の入り口は間仕切り壁となるのですが、元の入り口の下には基礎の立...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月12日 23:54
前へ
1
...
53
54
55
56
57
58
59
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる