建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

遅延賠償金の請求について

以前にも、9月に請負契約交わし12月着工4月引渡予定が現在も着工に至ってない件で質問したものですが。
今回HMに遅延の遅延賠償について問うと、
「ちょっとしか遅れていない」
「引き渡し予定は読めないから分からない」
「約款に書いてある賠償は家賃分の支払い」
「こっちもサービスさせてもらってる」
「持ちつ持たれつじゃないか」
と言われました。遅延の詳細な説明はされず
引き渡しもまだ分からないと言われ、
挙げ句の果てに司法書士が悪いだの
言い訳が始まりこの言い様です。

こちらとしてはせめて遅延に関する報告や
承諾があれば賠償も求めませんでしたが
回答を求めてもはぐらかされ、契約してしまった以上解約にお金がかかるのでそれはしたくないのでせめて、遅延賠償だけでもしていただきたいです。
向こうが色んな言い訳や理由をつけて払おうとしない場合はどうすれば良いでしょうか。

専門家の回答

7件

2022年 2月 7日
弁護士さんに相談された方が良いと思います。ここで相談される内容ではありません。

この先一生を過ごす家です。そんなおかしな人たちに作ってもらっても良い家になるのか疑問です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2022年 2月 7日
建築専門の弁護士に相談すべきです。こんなところで相談できる内容ではありません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2022年 2月 7日
弁護士等専門家を入れて契約書の内容を踏まえ詳細に相談される方が良いのではありませんか?
そのような言い訳でのらりくらりと対応されるような相手では、この先どう転んでも健全には進まないように思います。一先ずゼロから考え直す方が良いのではないでしょうか。
相手も約束の時期に契約不履行なら、本来は手付金(10万円でしたっけ?)も返してもらい白紙解約といきたいところです。参考まで。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 2月 8日
aaa様

はじめまして、アトリエシーユーの竹石と申します。
工事遅延のご質問ですが、一般的な四会連合で作られた民間の約款には工事遅延による延滞金の記載があります。つまり着工の遅延のことではありません。着工遅れにより確実に竣工が遅れるのならば遅延金が支払われるべきと思います。ただ計算してみると分かりますが、凄く少ない金額設定です。
もしそのような約款ではなく、その会社のオリジナルでしたら、その記載ないかもしれません。
その場合は本当に損失した金額を裁判して請求する事になると思いますが、そのときは法的に建築士に回答の資格ありませんので、弁護士さんに相談です。
いずれにしても契約書を読み返す事と、実質的な損金を計算されて、裁判費用と照らし合わせてみて下さい。
話し合いで解決するのがベストです。ただ揉めてしまったら、契約書が重要になります。

アトリエシーユー
竹石
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 2月 8日
詳細事実が判らないので何とも言えませんが、弁護士に相談されるのが良いと思いますよ。こちらに非が無いのが分かれば、逆に企業名を公表するとか、然るべき対応をとってもいいのではないでしょうか。きっと効果がありますよ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 2月 8日
あなたが弁護士に依頼すると、ハウスメーカー専属の強烈な辣腕弁護士が登場して、なかなか勝ち目がないのではと思います。ハウスメーカーというのは、そういうものです。遅延賠償という名目ではなく、あなたが実際損害を受けている、現在の家賃の支払いなど、具体的な損害を請求されるのが無難かと思います。会社として出す報告書などは、要望しても無理です。そういう組織なのですから、仕方がありません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 2月 8日
弁護士ですね
その前に、日時も含め記録をきちんと取っておきましょう。
証拠です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「遅延賠償金の請求について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら