新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
とも
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造か鉄骨か⁇悩んでいます
駅近50坪弱の借地上に4階建の収益をあげれるテナント物件、あるいは集合住宅。そして自宅も併用出来る建物を建てたいと思っています。
まず木造か鉄骨で悩んでおり
テナントビルとしてスケルトンにするか?
集合住宅にして収益をあげるか?でアドバイス頂きたいです。
どういったことに留意の上
決定していくべきか?
助言をお願い致します。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 2月 2日 22:35
こん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
どちらの間取りの方が良いか
子どもなしの夫婦です。
68坪の土地に32坪の平家を建築予定です。
土地は既に購入済みで、西道路・東西に長い土地で、西道路と南東以外は隣家に囲まれております。
【ご質問したいこと】
以下の間取り①②で悩んでおります。
どちらの間取りの方が良いか、
もしくは、どちらでも無くこうした方が良くなるなど、
ご指摘・ご助言を頂けますと幸いです。
①LDKを中心とした間取...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2022年 2月 2日 07:35
A
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
どちらの間取りが良いと思いますか?
今までの間取りと新たに考え中の間取りで悩んでいます。
何度も打ち合わせをして作った間取りですが、玄関の位置が気になったのと、テレビを見るときに眩しくないかが気になり、収納が2階にたくさんあるより一階のほうがいいのではないか?と考え直しました。
私の手書きなのですが、このような間取りはどうでしょうか?細かい部分はまだこれから考えようと思います。
玄関の位置はこちらの方がいいかなと...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 2月 2日 00:57
e.m.i
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り相談です。
間取りに悩んでます。私の希望が多すぎてなかなかいい間取りができません。 ハウスメーカーに何度か作成してもらったものは、妥協点が多く納得できずに、もう自分で考えて書いてみました。 手書きで見にくいですがすみません。。
土地は南向きの80坪です。方眼紙で横18.3マス、縦17.5マスの大きさです。
平屋で30坪くらいで希望してます。
31坪以内にはおさめたいです。
希望は
◉キッチ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 2月 1日 23:11
建て直し希望
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口2.9m狭小地店舗併用住宅の建て直しについて
初めて投稿します。
東京23区内に店舗併用住宅を所有しています。
3階建てのビルで、1,2階にテナントが入っており、3階を居住部としています。
ビルが古くなったため、店舗併用住宅の建て直しを検討しており、先日ハウスメーカーへ相談しに行きました。
希望としては、1,2階に店舗、3階に賃貸、4,5階を自宅としたいと思っています。また、現在は内階段のみで玄関を店舗と共有していますが、階...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 1月31日 22:54
ひがちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
長期優良住宅 床面積
過去に何回か質問させて頂いた者です。
今年後半に夫婦二人で住む平屋を建てようと思っています。
どうせならば長期優良住宅にして補助金を受けようと思っているのですが、
認定基準を調べると「戸建の床面積は75㎡以上」となっています。当方隠居後に夫婦二人で住む、手が行き届く大きさの2LDKにしようと思っていて、自分で考えた間取りで計算すると20坪の66㎡になってしまいます。
ここからが質問な...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年 1月30日 17:10
ry
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古家付き土地の購入、擁壁について
現在希望の土地に申し込みをし、契約前です。古家が建っていますが更地にする予定です。土地南側に高さ1.55mの擁壁があり、上の方が2段、ブロック積みになっています。こちらが上の敷地で、擁壁は境界内にあります。ハウスメーカーからは、この高低差のため、杭を打つ工事で30万円ほどお金が掛かるかもと聞いていて、その金額も納得できるものでしたので申し込みをしました。
おそらくですが宅地造成規制区域で...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 1月30日 10:30
ゆりか
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リビングに防音室の設置と玄関からの間取りについて
間取りについての相談です。
現在ハウスメーカーさんに間取りを作ってもらっていますが、2点ほどうまくいっていない点があり、ご相談させていただきたく、ご連絡しました。 一つは玄関から中をみた感じがイマイチすっきりしない、(壁に挟まれて通りにくいのではないか)
二つ目はリビングに2.5畳程度の防音室(アップライトピアノを置く予定)を置きたいがスペースがない
以上2点においてアドバイスをい...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 1月29日 23:58
れもん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築50年鉄骨住宅のリノベーションか建て替えか
築50年鉄骨造約150㎡3階建の住宅はリノベーション可能でしょうか。
内装や設備に大きくこだわりはありませんが、耐震、断熱をメインにして、水回り等の住宅設備は交換しフルリノベーションしたいです。
可能な場合はおおよその費用や難しい場合は解体費用の相場を教えていただきたいと思います。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年 1月29日 21:36
ちゃむ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りのセカンドオピニオンについて
現在、福岡県で注文住宅の間取りを打ち合わせ中です。
世帯構成は、夫婦、子供1人です。
土地は約38坪
建物は約30坪
駐車場は車が3台分
間取りの要望としては、
・キッチン(流し台)からリビングが見える
・和室がほしい
・脱衣所と洗面所を分ける
・玄関に衣服をかけるような収納
・2階にトイレ
・子供部屋は2つ
で作ってもらいました。
もうすぐ間取り等の仕様の決定がせ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 1月29日 21:26
うたこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
コロナショックの値上げについて
はじめまして。
千葉県で新築戸建を建てようとしています。
コロナにより予算オーバーになって困っています。
建築家の方と契約し、現在工務店選びをしている段階です。
建物本体予算は3500万(太陽光パネル、蓄電池込、延床33坪2階建て)でお願いしており、いざ工務店に見積もりをとってみると4980万という額でした。その工務店さんのお話だとコロナショックで家の価格が4割増しになっているとこの...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2022年 1月29日 20:48
Tacuyaki
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
中古マンション住戸のリフォームについて
兵庫県宝塚市にある中古マンションの住戸を購入した者です。
そこへ移り住むまでに(2022年8月頃転居予定),住戸内のリフォームができないかどうかを,検討しているところです。
目ざしているのは,冷暖房機器等のお世話になることを最小限に抑えて,住戸そのものが持っている性能や,何らかの創意工夫等でもって,自然で快適な住み心地を実現する…,ということになります。
自然素材や,それに近い...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年 1月29日 15:45
310styles
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地35坪 建蔽率60容積率200 賃貸アパート
戸数はどのぐらい入りますか?
学生立地ですのでかなり狭いワンルーム+少し広い1LDK、駐車場2台分確保。
また総工費の目途も教えてください。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年 1月28日 21:57
もも
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋間取り、金額相談
70坪で建ぺい率容積率50%80%です。
この間取りで大丈夫なのか不安です。
平屋でも廊下は欲しいと思っています。
収納は足りているのか、水回りの導線は使いにくくないか、収納は足りているかと不安になっています。
見積もりも高く感じています。
建物条件付きの土地でそこのハウスメーカーはPanasonic、リクシル、タカラスタンダード、TOTOから設備を選ばないといけなかったがキッ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 1月28日 20:41
もも
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋間取り相談
70坪で建ぺい率容積率50%80%です。
この間取りで大丈夫なのか不安です。
平屋でも廊下は欲しいと思っています。
収納は足りているのか、水回りの導線は使いにくくないか、収納は足りているかと不安になっています。
見積もりも高く感じています。
建物条件付きの土地でそこのハウスメーカーはPanasonic、リクシル、タカラスタンダード、TOTOから設備を選ばないといけなかったがキッ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 1月28日 20:40
310styles
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸物件検討中です。箱みたいなアパートではなく、戸建の集合体のようなものが理想です。
敷地75坪 建蔽率50% 容積率80% 土地価格650万です。
長野市です。
この土地で賃貸物件を建築するにあたり、できるだけ利回り重視にした場合どのようなプランが検討できますか?
近隣大学と病院があるのでワンルーム、1LDKメインで戸数を増やし、2名住まい想定のやや広めの2LDKも2戸ぐらい入るといいかなと思います。
ワンルームがどのくらい戸数入れられるか、総額どのぐらいの投資...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 1月28日 20:06
うに
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築家の方と相談する際、どこまで家の理想を絞っておくべきですか?
初めまして。
空き家となってしまった実家が老朽化している為、建て替えて住むことを検討しております。
大好きな亡き祖父母が私の為に残してくれた家と土地なので、良い家作りが出来る様に、お金周りのお話や建築事例、様々なメーカー様のHPを見たりと勉強中の段階です。
そのうちこちらのサイトを使って一緒に家を作って頂ける方を探したいと思っています。
長くなりましたが、質問です。
使いたい設...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2022年 1月27日 19:02
Kenken
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
子供部屋の間取りについて
続けての質問になり失礼いたします。
とあるHPに子供部屋のドアについて記載があり、ご意見をいただければと思います。
①扉は廊下側に開く。入ってすぐ約4.5帖の子供部屋
②扉は部屋側。約5帖の子供部屋
現在は②で検討していますが、①の方が廊下も広く、子供部屋も扉の開閉部を含めると実質②と同じ広さ、かつ綺麗な四角形になるため狭さを感じにくいようです。
※娘2人はまだ幼稚園と低学年のため...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年 1月26日 11:44
Kenken
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リビング階段の寒さ対策扉
1F面積 50.23㎡、15.2坪
赤丸部分の玄関ホールからリビングへの扉、リビング階段の寒さ対策のための扉の両方を引き戸にしたいです。
リビングの扉をアウトセット吊戸、リビング階段の扉を引込み吊戸の案は不可能だと言われました。他にも設計士さんにいろいろと案を投げかけましたが、答えが出ず困ってしまいました。嫁がリビングへの扉は絶対に引き戸!というのが譲れないため、リビング階段の扉がない状...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 1月25日 22:42
しょうゆ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
調整池跡地に新築戸建
約100坪の調整池があった土地(現在は埋められ砂利になっています)に新築予定です。
建築請負契約を済ませ、現在は詳細を打ち合わせ中です。
もともとは分譲地として約2100万円ほどで売りに出されていましたが、たまたま別の物件の見学に言った際に建物とセットで2980万円でいいという話になり立地も割とよかったので話を進めました。
契約前に地盤は大丈夫なのかを建築会社に確認し、建築前の地盤...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 1月25日 17:59
YANA
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
3階木造賃貸建築を計画中2
先日こちらのサイトで、
「1年ほど前に設計施工でアパート経営をされている会社から3階建で、1、2階がスキップフロア(ロフト)の各階2戸×3階建ての6戸プラン/ 中略 /施工は他事業の都合上知り合いの工務店で建てる必要があります。
まだ図面に関しては良く分かりませんがスキップフロアが気に入っています。
これに近い感じで設計をお願いすることは可能でしょうか?」
という質問させて頂き、...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2022年 1月25日 10:43
jun
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
21坪の土地にワンルーム建設できますか?
現在大阪市内に一軒家で暮らしています、老朽化で建て替え必要と自己判断しています。ご近所では同じような土地面積で5F建が建っておりますので概ねこんな感じかな?と想像しております。出来れば最上階に自宅下の階に1Fガレージ自転車置き場等々で間にワンルーム賃貸でローンもそれで返済予定と素人考えしております。概ねの建築費はいかほどと予想できますでしょうか?(土地は自己所有です)土地の形は長方形の奥に長...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 1月25日 06:25
sanpei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
エアコンについての質問です
自宅を建設中です。
・平屋建て
・建坪は30畳で3LDK
・建設地は6地域
・換気は第3種換気のダクト式
・Ua値0.45、C値0.3、ηAC値1.0、ηAH値1.0
・エアコンは200V14畳用
以上の条件で24時間暖冷房と簡欠運転とではどちらが電気代が安くなりますか?
ざっくりとした条件ですいません。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 1月24日 21:24
ぶんじー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造三階建アパートの総事業費について
阪急宝塚線沿線の駅近に築古のアパート(木造二階建)を持っていますが、
相続を意識し建替えを検討しています。
敷地は以下のとおりで、
木造三階建ての、1K×18室(20㎡~25㎡) or 1LDK×12室(40㎡~45㎡)を考えています。
■敷地: 120坪
■建ぺい/容積: 60/200
■用途地域: 一種中高層、法22条区域
退去費用及び解体費用で1,000万を見...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2022年 1月24日 15:27
momoca.
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
折り返し階段の窓際設置について&床タイルの相場
現在地元のホームメーカーにて注文住宅を検討中です。
間取りや仕様の話をしている最中なのですが画像のような正面ではなく片側に大きな窓をつけられないと言われました。
直線階段なら可能とのことで、確かに調べると事例は少ないようなのですが直線はできるのに折り返し階段はできない理由がいまいちわかっておりません。
中庭をできるだけ開放したい為、中庭に窓を挟み隣接して階段を希望していたのでイメージが...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 1月24日 14:06
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
実家
私の実家ですが、築42年で裏に小さい川があるので川から2段上に建っています。もともと小山だったところを開発された住宅地なので表は普通に道路に面しています。裏が法面になっているせいか裏方向に少し傾きを感じます。この状態では、リノベーションは無理でしょうか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 1月24日 07:29
aco
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建物に予算2000万は可能ですか?
建物の予算が2000万なのですが、ウッドショックのため2000万だと標準使用なら可能と言われてしまいました。
建築家さんにオシャレな家を作ってもらうことが憧れでしたが、2000万では見るからに標準な建物しか建てられないのでしょうか?
建坪は35~40が理想です。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 1月23日 23:16
涼君パパ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾斜地別荘
群馬県の草津温泉に、新築別荘を検討しています。
土地の候補地はありますが、傾斜地(平均傾斜角度13度)で、建築費用がどれくらいかかるのかわからず悩んでます。
地場の建築会社に話を聞くと、90平米〜100平米の上物を検討していて、2階からアクセスする作りになるため、3,000万〜5,000万と言われています。土地を除き3,000万程を予定していますが、やはり3,000万では難しいのか分かり...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2022年 1月23日 22:00
ウズ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾斜地にある築50年の古家の擁壁についての質問
質問失礼します
築50年ほどの古家、擁壁ありの物件を
解体工事した後に新築の家を建てることが
(木造、鉄骨ユニットなどまだ決定していません)
可能かどうか、どう地盤、擁壁の改良をしたら
良いのかの相談です。
家の南側に擁壁目視で長さ16〜18m高さ2m
ほどあります。北側は公道から1.5m?ほど
低いところになります。
このような土地に現在新築の家を建てるとなると北...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 1月23日 18:23
ウズ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾斜地にある築50年の古家の擁壁について
質問失礼します
築50年ほどの古家、擁壁ありの物件を
解体工事した後に新築の家を建てることが
(木造、鉄骨ユニットなどまだ決定していません)
可能かどうか、どう地盤、擁壁の改良をしたら
良いのかの相談です。
家の南側に擁壁目視で長さ16〜18m高さ2m
ほどあります。北側は公道から1.5m?ほど
低いところになります。
このような土地に現在新築の家を建てるとなると北...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年 1月23日 18:23
前へ
1
...
51
52
53
54
55
56
57
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる