新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
たっぴ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
戸建て建て替えについて
はじめまして。
埼玉県で戸建て住宅の建て替えを検討しています。
条件は
場所:埼玉県
敷地面積:65平米
現在建築面積:39平米
現在延床面積:73平米
居住人数:大人5人
希望条件
・3階建て
・駐車場(ガレージ)
・3LDK 3Dk程度
・1階は駐車場とトイレ程度、2.3階が居住スペース
・できれば屋上(金額が次第で要検討)
・坪単価30〜40万程...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年10月31日 20:49
いいね! 1
ちづる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
盛土と地盤改良について
古い家を解体した際に、土中からガラが出たため4トントラック6台分のコンクリート等を処分しました。そのため、土が減ってしまい、良質残土で盛土してもらったのですが、石灰の塊のような手で潰せるくらいな5センチくらいのものがゴロゴロありました。また、20センチくらいの石も結構な数ありました。良質残土とはそのようなものなのでしょうか?ある程度、ふるいにかけたりするものだと思っていました。
柱状改...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年10月31日 19:03
ちーこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
二階の増築または、既存の基礎を生かした建て替え
一階が50㎡、二階が37㎡の、築20年の木造住宅です。二階を一階と同じ50㎡にし、長方形の総二階にしたいと思っています。
二階は北と南に半間ずつ内側に建っています。
これを広げるリフォームは可能でしょうか。部屋を広くして、収納を増やしたいと思っています。
二階の増築が難しいようなら、既存のベタ基礎を残して、その上に建て替える事は可能でしょうか。
ベタ基礎の解体も考えたのですが、地盤が...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年10月30日 23:32
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
旗竿地での非常用進入口について
川崎市川崎区にて気になっている土地があり、不動産で案内していただいた際にイメージしやすいよう簡単な間取り例をみせていただきました。
家を建てるとしたらベランダ(ないしバルコニー)無しが希望なので、その旨を伝えたらそれは多分無理ではないか?と言われました。
気になっている土地は以下のとおりです。
・旗竿地(幅員20mの道路に2.9m接道)
・準防火地域
・3階建ての予定
...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2020年10月30日 22:42
アキ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
YUCACOシステム、第一種換気システムについて
ご質問させてください。
現在、あるハウスメーカーを検討中で、40坪程のYUCACOシステムを利用した平屋を提案してもらいました。
その際、第一種換気で行うとのことですが、それについて質問があります。
換気システムを廊下の天井に取り付け、トイレ、キッチン、風呂の3ヶ所は局所換気を行い、その他の部屋は排気口をつけず、その廊下天井に取り付けたもののみで行うそうです。
てっきり各部屋に排気口...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年10月30日 22:17
とんちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古民家リノベーションの耐震について
初めて質問致します。
納屋の建て替えを検討していたのですが、
今あるものをなんとか活かしてリノベーションという形で再生させたいと考えております。
近くの工務店に見てもらったら、
耐震がない
リノベーションは無理
新築すべき
との回答でガックリきております。
その納屋は、昭和30年建築2階建
もともと住宅だったものを25年以上前に
すぐ隣から移築しています。
...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2020年10月29日 23:28
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
可能建築階数及び費用を教えてください。
さいたま市内で建ぺい率80% 容積率400% 44坪の土地を購入しました。
この土地で建築可能階数を教えてください。
また1階部分は駐車場 最上階は住居 その他はテナントとしたビルを建てた場合
平均でどのくらいの費用がかるか教えてください。
宜しくお願い致します。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年10月28日 18:40
misakou
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
祖母の築60年以上の鉄骨造倉庫兼住宅をフルリフォームし、孫の私が引き継いで住みたいです
祖母が現在1人で住んでいる家なのですが、築60年以上の木造住宅と鉄骨造の倉庫があります。
昔建て替えを計画している最中に、祖母は息子と祖父を亡くし、2度の機会を逃し今も継続して住んでおります。
孫の私も母も家族皆がその家に愛着があり、どうにか家を壊さず引き継げないかと最近祖母も高齢になってきたので考えるようになりました。
木造住宅の部分は、シロアリ被害も何度もあったため、建て替えをと考...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年10月28日 09:59
タク
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
基礎について
添付しています写真が、わが家の基礎になります。
鉄筋の錆や、コンクリートの重点不足も見られると思うのですが、
この写真について、良くも悪くも色々コメントしていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年10月27日 00:06
ふとてる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口の狭い間取りについて
実家の土地に来年4月ごろから建て替えを行います。
家族構成は、私(44歳)、妻(46歳)、長女(小6)、長男(小2)、そして私の父 (77歳)と同居となります。
◎土地情報
南道路、間口6.3M、奥行き24M程度、建物の間口は5Mになるかと思います。
◎優先順位
1.家事導線(共働きのため)
1.父の寝室と居間
1.車は2台
2.リビング?学習(しばらく)
3.2階...
回答している専門家 13人
#家づくり相談
2020年10月26日 21:53
いいね! 1
ひで
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築22年の3階建てリノベーションの相場について
築22年の3階建てをリノベーションしたいのですが、以下条件の場合はそもそも建替えするべきでしょうか。
土地:62㎡
延べ床面積:約100㎡
・1階:ビルトイン駐車場、和室、トイレ、風呂
・2階:LDK、トイレ
・3階:洋室2部屋
要望ですが、3階はそのままでOK、2階は対面キッチンに変更希望。
問題は1階の駐車場を部屋に変更、風呂場を今より広くしたい。
台風時や...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年10月26日 17:25
GFA
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
急傾斜地崩壊危険箇所に建てる家
別荘としてこの土地を検討しています。
別荘なので建蔽率20%・容積率40%(土地面積は313㎡)は問題無いと思いますが、その他制限として国立公園:第2種特別地域/宅造法区域/ガケ条例/急傾斜地崩壊危険箇所など盛りたくさんいです!
家を建てるとしたら、どのような苦労が予測されますか。教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
http://www.maple-h....
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年10月25日 17:42
mx
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造で大きめのガレージハウスを建てたいのですが、設計事務所をどう探せば良いか分かりません。
建築面積1F:70坪 2F:70坪の計140坪くらいの木造ガレージハウスを計画しています。
(福岡県福岡市)
1Fは、玄関、階段、トイレ以外は、全てガレージにする予定です。
2Fが居住スペースになります。
ガレージの仕様は間口は6mを3つ。ガレージの奥行は最大で13mになります。
今住んでいる家もガレージがあるのですが、ガレージ中央に柱があり、ものすごく邪魔です。
...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2020年10月25日 03:17
chida
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
向かいの家からの視界
南西それぞれ幅員6mの角地にある土地に三階建ての予定です。
どちらも向かいには三階建てのマンションがあります。
両方ともメインのベランダはこちら側にはないので日中コンニチハ状態にはならなさそうですが、他の部屋の窓はあるのでお互いに視界に入る状態です。
我が家は二階にLDK・南にインナーバルコニーの予定で、日中はシェードカーテンかブラインドの上半分を閉め下半分は開けておきたいのですが、向...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年10月23日 12:33
sd
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
100坪の土地に30坪程の新築別荘を建てたいと思っています
2年以内を目標に計画を進めていきたいと思っております。
土地以外の予算は2000〜2500万程と考えています。
平屋、2階建、コンテナハウスなどまだ悩んでおります。当然良い家がよりローコストで建てられるなら嬉しいです。
デザインは非現実的な楽しみがある家がいいです。
建物30坪と書きましたがデザイン的に厳しそうなら坪、予算の見直しをしたいと思います。
素人なので安易な文章で申し訳な...
回答している専門家 12人
#家づくり相談
2020年10月23日 10:11
みやび
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
焼肉店の新築費用概算
焼肉店を開業したいと考えているのですが、建物の新築費用でどのくらいかかるのか、だいたいで構いませんので教えて頂けたらと思います。
190坪の土地に70坪程の建物を建てた場合、(ロースターや、ダクトなど排煙設備を除く)どのくらいで建てられるものでしょうか?
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年10月23日 02:45
とみ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
接道部分が共有地の場合の接道義務について
二つの土地は接道間口が4.4mだが、接道部分は持分二分の一の共有地である。建築確認の際、それぞれ2.2mとなるのか。2.2m以外では、どのような長さが可能であるか。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年10月22日 21:57
maro
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC造中古戸建の増築・減築
初めまして。
RC造の戸建の増築・減築について、質問させてください。
地下1階+地上2階建の住宅で、
・土地面積 約23坪
・建物面積 約51坪
・建ぺい率 70%
・容積率 200%
という物件について、
素人目にはまだ容積率に余裕がある気がするのですが、
・3階を増築することは可能でしょうか?
→可能な場合、
A.吹き抜けなどで最小限の面積で高さを取るプ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2020年10月22日 16:25
9933ko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玄関を広げるリフォーム
はじめまして。
渋谷区で10坪ほどの新築建売を購入し、3年ほど住んでおります。
狭小住宅なので玄関が大変狭く、小さい子供の靴を履かせたり、家族で出掛ける準備をするのに毎日ストレスを感じています。
玄関横の部屋は、主にウォークインクローゼットのような使い方をしているので、少々狭くなっても問題ないので、壁をずらす等して玄関を広くする事は可能なのでしょうか?
2人並んで靴を履けるほどの幅は...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年10月21日 23:07
まりえ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
コンクリート舗装された水路に面した土地での建て替えについて
初めまして。
現在、東京都にて建て替えを検討しております。
土地の形が旗竿地なのですが、竿部分の先端に面しているのが水路で、その水路の反対側にT字になるように私道が通っています。
【詳細】
・水路はコンクリート舗装されており、人の通り道になっている
・家には60年以上住んでいる
・家の裏は一面フェンス、左右はブロック塀
・竿部分の幅:2m強
・竿部分に面している水路の...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年10月21日 22:44
あおい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地購入決定前の建築物見積もり
土地を購入し、注文住宅を建てたいと思っています。
既に購入したい土地は決まっており、銀行へ仮審査中なのですが、いくらで融資額を申請すべきか決めるために、念のため建築費の見積もりを取りたいと思っています。
けれどもHMなどに見積もりやラフプランをお願いするのはそれなりの工数をおかけしてしまうと思います。まだ住宅ローンの審査が通過するかどうかもわからない曖昧な状態で見積もりなどをお願...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年10月21日 05:48
kope
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りの変更について
画像のような間取りの物件について、キッチン及び納戸を1つの大きなリビングに変えてキッチン側に新たに壁を設けるようなリノベーションは可能でしょうか?
またできる場合費用はどれくらいかかるものでしょうか?
物件は木造軸組在来工法となっております。
キッチンがガレージと繋がっているため寒いのではないかと心配しているのと、リビングが使用しづらいのでは、と懸念しているため、納戸とキッチンを繋...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年10月20日 23:50
HITOSHI2323
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
容積率上限まで建てたい
現在渋谷区で土地購入予定、複数鉄骨系ハウスメーカー打ち合わせ中です。
鉄骨系がいいというイメージがあったので検討していたのですが、木造住宅も選択肢として入れたく情報を集めています。
109㎡ 第三種高度地域 容積率160% 建蔽率60%(緩和70%) 準防火 一種住居
なので、最大で174㎡は建てられるのですが、
見積もりをお願いしたところ、重量鉄骨は延床150㎡で6500万円、...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2020年10月20日 18:12
kope
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
隣地の擁壁について
現在中古物件の購入を考えているのですが、
隣地の擁壁の高さと、そこに隣接するように建てられた検討中物件の物置きについて質問です。
画像のように2mほどある擁壁に沿うようにガレージが増築されているのですが、購入後このガレージが違法建築と見なされたりなどしないでしょうか?
税法上不利になるとか、取り壊しの命令が出たりとか。そういうことにはならないでしょうか?
また、例えば更地...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年10月20日 09:28
kope
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
物件の購入とリフォームについて
こちらの物件の購入およびリフォームについて悩んでいます。
築年数は経っていますが、立地が良く、建物がとても丁寧に扱われていたような印象があり内装も綺麗で購入を考えております。
しかし、妻との話し合いの結果、キッチン、トイレ、風呂、洗面台はリフォームをしたいとのことです。
予算は300万円でリフォームを考えております。
専門家の皆様のこの物件の印象および価格について率直...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年10月20日 00:30
カーク
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
重量鉄骨4階建て、賃貸併用住宅、大手メーカー適正価格は
大手メーカー重量鉄骨造り4階建ての賃貸併用住宅を建築計画中です。そこで建設価格が適正価格なのかご質問します。
敷地94.88平米、70%/240%の準防火地域、3種高度地域、準工業地域です。
延べ床面積227平米、施工面積245平米、建物本体工事7350万、諸経費880万、付帯工事1350万、個別仕様970万、諸経費280万、合計で値引きされて9800万+消費税10%の見積もりになりまし...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年10月19日 07:30
あおい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
後に回せる建築物はなんですか?
土地を購入し二世帯建築予定ですが、銀行からの融資額が少し足りません。
なので建築費を最小にしたいと思うのですが、外溝など後から追加できるものは全て後回しにすることで融資額内におさめたいと思います。
そこでご相談ですが、外構の他にあとから追加でできるものってなんでしょうか?
(約一年半後に少し纏まったお金が入るので、その時に外溝などの部分を仕上げたいと思ってます)
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年10月19日 03:53
Keishin
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
東京都港区での新築一戸建てについて
土地(15坪強、建ぺい率70%、容積率160%、第一種住居地域、第二種防火地域(準防火))を購入し、建物の新築を検討している状況です。
3LDKで可能な限り広く間取りを取りたいと考えているのですが、どの程度の間取りが可能なものでしょうか。
お願いするとどの程度の予算をご用意すればよいのかも含めてご教示頂けますと嬉しいです。
何卒宜しくお願い致します。
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2020年10月18日 20:28
nick
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
住宅性能と間取りをローコストで叶えるのは難しいでしょうか?
ローコストメーカーまたは工務店で注文住宅を希望しています。
デザインにこだわりのない代わりに、間取り、耐震性、気密性、断熱性、
結露対策、メンテナンス性は重視したいと思っています。
希望は下記の通りです。
いくつかの会社から間取り提案を受けましたが、
素人の私が見ても「大丈夫?」と思ういびつなものや、
こちらの希望を無視した、売りたいものの提案等で、
希望に近いものには出会...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年10月18日 20:16
あおい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
100平米の二世帯はいくらで建ちますか?
延床面積100平米の二世帯はいくらで建築できますか?
・1階2階50平米ずつ
・玄関も二つの完全分離
・上下分離が左右分離かは問わない
・それぞれ狭くてもいいから2LDK
・内装や水回りなどは安いもので良い
・間口が狭い旗竿
現在土地購入で住宅ローン審査に入るのですが、あまり余裕がありません。なるべく安くしたいのですが、いくらくらいを見込んでおけば良いでしょうか。
...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年10月17日 22:27
いいね! 1
前へ
1
...
84
85
86
87
88
89
90
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる