新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
廉
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築アパート
先月ミサワホームで二世帯住宅を建てました。
祖母が持ってる78坪の土地に54坪の母屋を建て24坪には現在祖母が所有するアパートが建ってます。
建ててから33年が過ぎ老朽化が進み立て直そうと考えており、ミサワホームで予算を組んだ所1k6室23平米のアパートを6000万と言われ悩んでおります。
アパート経営にあたり安く建てたいと思ってた矢先6000万は予算オーバーなのでもし力になっ...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2020年10月17日 21:49
いいね! 1
ふ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC4階建ての屋上に住居を増築することは可能でしょうか?
1997年築の4階建てRCの賃貸マンションをもっているのですが、容積率や高さ制限に余力があり、もったいないと思っております。
外階段も4階までしかないのですが、屋上に木造か鉄骨で住居を増築することは可能でしょうか?
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2020年10月17日 17:22
ふ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地の一体としての利用
隣地とどれくらい接していれば一体として開発できますでしょうか?
それぞれ道路に2m以上は接道している広い土地と小さな土地を対角線上で隣り合わせで持っているのですが、接している部分が50㎝あるかないかです。
小さい土地単独ではスケールが出ず建築費が上がりそうなので、2つの筆を1つとして容積率を計算し、マンションやアパートを建築することはできるのでしょうか?
大きい筆の方に建物を建築し...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年10月17日 17:17
ひがちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
耐震性
今度千葉・外房に建坪20坪位の別荘(老後は引っ越す予定)を建てようと考えています。
建物としては在来工法で平屋の予定ですが、今後の首都直下型地震の事も考えて耐震性の強い建物にしたいと思っています。地震の事も考えて建物の形は凹凸の無い四角形、屋根材は軽量なガルバ二ウム鋼板にするつもりです。
そこで質問なのですが内壁を「石膏ボード下地+仕上げ材」から「合板下地+仕上げ材」にした場合「合板下地...
回答している専門家 12人
#家づくり相談
2020年10月16日 16:01
いいね! 1
tackt
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
中古戸建完全分離リフォーム(界壁必要?)
お世話になります。
鉄骨ALCの中古戸建て物件を
2世帯の完全分離型へリフォームしたいと思っています。
リフォーム会社へ見積もりを取りましたが、
A.内部通路のドアを壁に出来る会社とB.ドアの部分を石膏ボードと断熱材,クロス仕上げで大丈夫と言う会社。C.界壁を作らななければならない。等それぞれに対応が異なり悩んでしまっております。
自分の住む住宅で2世帯で住む予定です。
高い買い...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年10月16日 14:09
itomem
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築の間取りのアドバイスをお願いします。
現在、新築戸建て住宅の間取りを住宅メーカーと打ち合わせ中です。
打合せで提出されている間取りでだいたいこんなものかなとは思っているのですが、これで実際建てて不満が出てこないかどうかがわかりません。そこでタイトルの通り、間取り図に対してのセカンドオピニオンのようなものをいただけたら嬉しいです。
■ 土地の特徴
- 間取り図上の上と右には建物がすでに建っており、下は現在駐車場となってい...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年10月16日 10:01
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築の間取りについてアドバイスが欲しいです。
現在、新築戸建て住宅の間取りを住宅メーカーと打ち合わせ中です。
打合せで提出されている間取りでだいたいこんなものかなとは思っているのですが、これで実際建てて不満が出てこないかどうかがわかりません。そこでタイトルの通り、間取り図に対してのセカンドオピニオンのようなものをいただけたら嬉しいです。
■ 土地の特徴
- 間取り図上の上と右には建物がすでに建っており、下は現在駐車場となってい...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2020年10月16日 09:39
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築の間取りについて意見が欲しいです。
現在、新築戸建て住宅の間取りを住宅メーカーと打ち合わせ中です。
打合せで提出されている間取りでだいたいこんなものかなとは思っているのですが、これで実際建てて不満が出てこないかどうかがわかりません。そこでタイトルの通り、間取り図に対してのセカンドオピニオンのようなものをいただけたら嬉しいです。
■ 土地の特徴
- 間取り図上の上と右には建物がすでに建っており、下は現在駐車場となってい...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2020年10月16日 09:22
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
共同住宅賃貸併用住宅について
西東京で、賃貸併用住宅を計画しております。
予算内でやっていただけるところを探しております。
具体的に取り組み可能でしたらご連絡お待ちしております。
敷地88平米、建蔽率容積60/160前面4m
2種高度、準防火
三階建ての木造を予定しております。
賃貸面積70平米(17平米が4つ)自宅面積70平米(1階が50平米、2階20平米)
2階の2/3と、3階が賃貸になり、階段は外...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2020年10月16日 08:40
いいね! 1
Muney
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁の土地について
はじめまして。文京区にある擁壁(5メートル)上の土地に新築を建てる予定です。擁壁自体の建築確認申請の記録は無いため、擁壁を改修、または、基礎杭を設ける、または深基礎にする等の代替対応が必要になるようです。がけにあたる当該立地のような場所での建築に深い知識とご経験があられる建築の先生にご相談させていただきたく。宜しければご連絡ください。宜しくお願い致します。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2020年10月15日 00:42
mrosugi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
20坪の土地の有効活用
JR川崎駅徒歩10分のところにの土地を所有しております。
20坪
建ぺい80%
容積500%
4.5m*14.5m
旧東海道沿い
現状は木造の空家
アパートかシェアハウスを検討中です。
・このような狭小地でも建つのでしょうか?
・建築費はどのくらいでしょうか?
・建てる際は木造?RC?
素人質問で申し訳ございません。
よろしくお願いします。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2020年10月14日 22:58
yuu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
35坪 4LDK 吹き抜けリビング 1階サンルーム
ローコスト住宅で
新築戸建て、注文住宅を考えています。
タイトルにも書いてありますが、
建坪35坪 4LDK 吹き抜けリビング 1階サンルーム
の間取りは現実的に厳しいのでしょうか?
土地の関係上、西側に玄関で
サンルームも西側に設置したいと思っています。
サンルームはボコっと家から出ている
全面ガラス張りのものではなくて、
小さな部屋に大きな窓を付けている...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年10月14日 22:43
いいね! 1
ひろ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
別荘
海沿いの
30坪の土地です
建ぺい率は100%容積率は、特になし。
別荘作っていただけそうな方
予算1000万ぐらい
個別浄化槽と水が井戸水工事です。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年10月14日 11:58
ひろ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
別荘地で家を建てる
別荘地での土地で、建てる場合には、
個別浄化槽と下水道が井戸水ってなってます。
このあたり、諸々、建てる場合には
いくらぐらいかかりそうですか?
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2020年10月14日 11:25
saru
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建物自由設計付土地契約の手付け金なしで解約について
現状、建物自由設計付土地でまず土地の方だけ先に契約。土地売買契約完了で銀行を選ぶ段階ですが建物の自由設計の話が土地の契約前と契約後では聞いている話の内容が大幅に違うためこのままでは耐震等も考えると予算内で建物の建設ができそうもないので先に済ませてしまった土地の契約を手付け金返却の形で解約したいですが可能でしょうか?
経緯
駅近くのこの土地で低価格で実質注文住宅を作れるという話で契約。...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年10月13日 02:22
emmi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
特殊な三世帯住居の費用について
初めて質問させて頂きます。
まだ本格的に決まったわけではありませんが、家族間で3世帯住宅を建てたいという話が出ております。
3世帯と言いますのも、私たち家族(夫、私、小学生1人)と義母と実母での3世帯です。
義母、実母はお互いひとり身ですので、それぞれの住まいは1ldk(寝室5〜6畳、ldk14〜15畳)の間取りで、私たち家族は3ldkの間取りで考えています。
2階建(1階を母親達の...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2020年10月13日 00:05
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
戸建水廻りの間取り変更
購入予定の物件の水廻りリフォームを検討しています。
家族構成は夫婦プラス子1人です。
具体的な希望を記載します。
・在来の浴室を1616サイズのユニットバスへ拡張
・和式トイレを洋式へ(タイル張りで1段上がっています)
・キッチンはそのまま
上記が必須条件なのですが、洗面所が狭くなってしまうので間取りをどうしたら良いか悩んでいます。
ダイニングは多少狭くなっても構い...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年10月12日 13:34
porte
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リフォーム時の吊木
築50年の実家をスケルトンにしての大規模リフォームを検討しています。現在、リフォーム中の現場を見られる見学会に行くなどして業者を選定中です。見学会のひとつに、壁・天井を全部壊し、間取り変更し、耐震補強・断熱材追加を等してあとはパネル・クロスを貼るだけという工程の現場がありました。
そこで気になったのが、天井の吊木の付け方でした。さすがに写真は撮れなかったので、添付したのは自分で書いたイ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年10月12日 10:27
アパ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1LDKのアパート2階建で2世帯を安く建てる
ローコストアパートを建てたい
木造のアパート2階建てを取壊して、上下で23坪程度の1LDKの賃貸を建てたいと考えています。
全ての費用を含めて、坪50万円で建てられるかお教え下さい。
取壊して代としてどの程度掛かるかもお教え下さい。
宜しくお願い致します。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年10月11日 07:40
CoC03
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内狭小住宅の建築費用
東京大田区にある両親の土地にある一軒家を建替えし、そこに住むことになりました。
土地の広さは20坪ない狭小住宅となり、今建っている家は木造築40年、2階建て3DKです。
建替えをするにあたっての希望は
1. 間取りを3LDKにしたい(3階建てになる)
2. 住宅密集地なので、防火や耐震に配慮した、災害に強い家にしたい
3. 小さな子供がいるので、防音もしっかりしたい
の3点となり...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2020年10月10日 15:11
たろりん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
北海道に平屋ログハウスをセルフビルドで建てる場合の建築費が知りたいです。
https://www.talo.co.jp/example/ex-hi8r-0/
上記のURLや写真に記載されている様な12坪~15坪の単身用平屋ログハウスを屋根葺きと内装工事のみ、セルフビルドで建てた場合の大まかな費用が知りたいです。
北海道の道東あたりに土地を購入して建てたいと思っているので、寒冷地仕様で基礎と断熱費用が結構かかるみたいなので、教えて頂きたいです。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2020年10月10日 09:03
T.S
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
どのような建物が出来ますのでしょうか?
約36坪)
建ぺい率60%.容積率160%
第一種中高層住居専用地域
準防火地域/第二種高度地区
西側約4.0m公道
どのような家は建てられるでしょうか。
①トイレ
②LDK18帖~20帖
③4LDKもしくは広めの3LDK
④駐車場が欲しいです
⑤将来手放しても売却できる間取りを希望です。
各部屋がどのくらいの広さになるのかも教えてほしいです。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年10月 9日 12:06
TORA
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
東京都調布市で高気密高断熱住宅(準防火)
東京都調布市で、準防火地域に高気密高断熱住宅の建築を希望しています。
以下の要件で予算総額税込3,300万円は可能でしょうか?
・土地は接道東側間口7mの40坪、建蔽率50%容積率100%準防火地域、現在は未造成の空き地、擁壁等なく平坦な土地。
・37坪前後の木造住宅で耐震等級3、長期優良住宅。
・断熱気密性能はUa値0.46、C値1を満たす。
・基礎断熱、屋根断熱、バルコニー...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年10月 7日 11:27
ニナ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
敷地内に自宅とスタジオ
こんにちは。
調べても分からなかったので教えて頂けると嬉しいです。
例えば100坪、
建ぺい率50、容積率100の土地だとします。
そこに自宅と、隣にダンススタジオを建てたい場合、
建ぺい率50なので、
スタジオ25坪、自宅25坪。
容積率は100なので、
スタジオ25坪の平屋建て。
自宅は1階2階を各25坪までOKなのでしょうか?
この計算は...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年10月 6日 14:34
いいね! 1
ごん太
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
約10坪の狭小地にて3階建ての店舗を建てたいと思っています。
土地は購入済です。
ALC造、木造、他、店舗建設に向いている工法などありましたら是非教えていただきたいと思っていて予算がどのくらいかかるのか知りたいです。
現在、2階建ての木造の古い建物が建っているので解体費用も込みの概算をよろしくお願いします。
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2020年10月 5日 14:32
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
鉄骨造の解体、減築、リノベーションについて
はじめまして。
大阪市の物件です。
築年数は分からないのですが、鉄骨造の工場をリノベーションして住居にできればと思っています。
45坪程の土地で、延べ床面積が317平米あります。
大きすぎるのと、駐車場を作りたいので、減築したいなと思っています。
こうゆう場合は、鉄骨だけ残してフルリフォームみたいにしたら良いのでしょうか?
更地にして建て替えるのとどちらが費用をおさえることができ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年10月 3日 13:29
curi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
インナー(ビルトイン)ガレージ2階リビングと、下屋1階リビングの費用差
木造2階建て新築を検討しています。
条件として駐車3〜4台(軽含む3台+応急的に軽1台で可)、少数でBBQができる程度の庭と、メインフロアのみで睡眠以外の生活が完結する作りで考えています。
メインフロアにはリビング、水回り、クローゼットを置き19坪前後、寝室階には6畳3つにトイレと収納で13〜4坪程の想定です。
当初は広い土地に1階リビングで検討していましたが、なかなか予算に見合う...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年10月 3日 09:43
x-rei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
購入した土地の一部に水たまりがあり、溢れて困っている
標記についてですが、土地購入後、売主負担で解体したら土地の一部(建物を建てる部分でない)に大きな水たまりがあり、ハウスメーカーさんからただの水たまりでないとの指摘ありました。土地を行った不動産に相談したところ「自然現象」とのことで現地も見ずに断られたため、水たまりの対応は外構業者に任せる方向(ハウスメーカーより)で建物を建築後外構工事の下見で外構業者から「これは湧水か地下水による可能性が高く...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 9月30日 10:09
x-rei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地の一部に水たまりがあり、溢れて困っている
標記についてですが、土地購入後、売主負担で解体したら土地の一部(建物を建てる部分でない)に大きな水たまりがあり、ハウスメーカーさんからただの水たまりでないとの指摘ありました。土地を行った不動産に相談したところ「自然現象」とのことで現地も見ずに断られたため、水たまりの対応は外構業者に任せる方向(ハウスメーカーより)で建物を建築後外構工事の下見で外構業者から「これは湧水か地下水による可能性が高く...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 9月30日 10:08
Takuya
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸併用住宅について
都内で賃貸併用住宅を土地を買い、設計建築したいと思い、専門家の意見を頂戴したく、質問させていただきました。
○占有面積
住居面積は3ldk希望なので70㎡、賃貸は23㎡×3戸で二階建てを想定しております。こどもができるので、音の心配をして一階を住居、二階を賃貸でと考えております。
敷地は、敷地延長の土地と整形地どちらでも想定しております。
この場合、建築費はいくらにな...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 9月29日 19:10
前へ
1
...
85
86
87
88
89
90
91
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる