建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

みんなの家づくりノート

新しいノートを書く

家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!

スマートメイド住宅をカスタマイズしました
クラフトN-STYLE
ソフトホワイト/31坪 (104.34m²) 2〜3LDK
ソフトホワイト
家づくりカテゴリー:自然素材 耐震補強 ペットと暮らす
#アドバイス求む #断熱
充填断熱について、高性能グラスウールできっちり気流止めと気密施工をする場合と硬質ウレタンフォーム現場吹き付けをする場合はどちらが費用を抑えられるでしょうか?
高性能グラスウール+気密の方が安いですよ。硬質ウレタン吹き付けは約2倍のコストになります。
2018年 3月 1日 11:32
ありがとうございます!
2018年 3月 1日 16:56
では、この5つの項目を満足させるにはどんな事が必要なのか
1−1.大地震が起きた時の耐震性、復元性、補修性
・◎TIP構法+住友ゴム制震材ミライエ
・◯耐震構造+制震構造

1−2.ライフライン断絶時のエネルギーの自家生産性
・太陽光発電+蓄電池
・雨水利用システム
・その他発電システム+蓄電システム

1−3.構造躯体内の結露防止と見える化
・外張り基礎断熱orFPパネル

2−1清浄な空気環境
・ダクトレス第一種換気全熱交換型

2−2更新が容易な水周り
・No idea

意外と条件は少なかったかもしれない。
1-1 制震では× 免振が〇
1-2 どこの工務店でもできるでしょう。
1-3 外張り基礎断熱 どちらでも可能です。
FPパネル ウレタン断熱であれば、どちらでも可能です。
アクアフォームがよいと思いますが、硬質ウレタンもよいのでは
断熱性能は数値で決めるのがよいでしょう。
2-1
ヴェントサンは?
2-2 いろいろあります


2018年 2月28日 13:21
シープラスさんコメントありがとうございます。
制震よりも免震との事ですがおすすめの免震装置はありますか?
私自身エアー断震なるものに興味があります。

吹き付け充填断熱では追従性が高くないと、地震の際に隙間が発生し、そこから結露が生まれる事を懸念します。

ダクトレス換気に関してはパッシブエナジージャパンさんの「せせらぎ」を検討しています。
2018年 2月28日 15:17
私が家の構造に求める事は2つ
1.災害に耐え、継続して住み続けられる事
2.人が産まれてから死ぬまで住みやすい事

その為に必要な事が5つ
1−1.大地震が起きた時の耐震性、復元性、補修性
1−2.ライフライン断絶時のエネルギーの自家生産性
1−3.構造躯体内の結露防止と見える化

2−1清浄な空気環境
2−2更新が容易な水周り

さらにその為に必要な事がいくつもあるので次のノートで。

この時点でまさにウチの商品だ!って業者いますかね。
1、とりあえず耐震等級3
  免振装置
  ソ-ラー設備、雨水活用設備、ろ過装置
  通気工法、3重サッシ、木製サッシ、

2、長期優良住宅
空気清浄機器・・・フィルターの問題であまり良くない
  外気取入れ開口部を大きく
  水回りのユニット化
  内部配管はしない・・・メンテをしやすく
  配管設備の集中化
 お近くの建設会社、お近くの大工さん
 アフターが素早くできる


  
2018年 2月28日 13:01
自分で色々施工方法とか調べてくと、どんなハウスメーカーでも欠点が山ほど出でくるから、自分で良いとこ取りしたような家を考えてみた。
とても素晴らしい家なんだろうけど、じゃあこれ誰が建てられるの?費用は?と分からない事だらけ。
それなら妥協してそれなりの業者に清濁併せ呑んで家を建てるのが良いんだろうか。
「良いとこ取りしたような家」
面白そうですね
どんな家ですか?ぜひアイデアをお聞かせ下さい
2018年 2月28日 08:52
良いとこどりした家、見積もりを取るのが良いですね。
2018年 2月28日 12:11
予算も含めて「納得のいく家」を建てることをお勧めします。高い買い物ですから「時間をかけて吟味」することがいいと思いますよ。
2018年 2月28日 12:13
新しいノートに家の構造に求める事を概念的に書きだしました。
2018年 2月28日 12:27
#平屋 夫婦で住む2LDKで充分?
#ローコスト住宅 無理のないローンで。

#アドバイス求む そんな建築家あるの?
#小屋・離れ 旦那の釣り道具置ける小屋あると便利かな。収納場所と考えてプチ倉庫的な

#土地 周りに家がない所だけど塩害被害がとても心配。

光が射す夏は涼しく冬は底冷えしないそんな家がいいな。
夢だから本当に生きてる間に実現するのか不安。
家づくりカテゴリー:平屋 ローコスト住宅 小屋・離れ 土地
SUMIKAの私のページの「1500万円の家」はお勧めですが^^
2018年 2月28日 12:15
木造平屋造り、30~35坪 3LDK ロフトあり、収納用の部屋と物置、
キッチン広め、家族が団らんできる広いリビング、駐車場2台、
60坪の調整区域内の農地保有。
上記内容で、総額3000万円以内は可能でしょうか?

#平屋 #アドバイス求む #資金 #自然素材
家づくりカテゴリー:平屋 自然素材
予算的には大丈夫かと思います
2018年 2月28日 07:00
ご希望どおり大丈夫かと思います。
2018年 2月28日 11:24
予算は何とかクリアできますが、調整区域の場合は、農業従事者などの要件が出てくる可能性があります。農地である場合は、農転と盛り土や基礎などに費用がかかる場合があります。
2018年 2月28日 14:35
[退会した専門家]
こんにちは。

設備や外構で凝りすぎると、
予算を超える恐れが出て来ますが、
建物だけで言えば、一般的な設備であれば、
竹小舞土壁の家も、実現可能ではないでしょうか。
調整区域内ですと、仮に建てられるとしても、
許可を取って進めますので、期間と費用が別途掛かると思います。
2018年 3月 1日 09:33
農転についてもこちらに追記させていただきます。
今回の土地が「農用地区」に指定されていなければ、二ヶ月程度と思いますが、過去に農転した物件は全て「農用地区」に指定されていたので、市街化調整区域で農地転用を求められたということは農用地区内の可能性が高いと思います。
農用地区内かどうかは、市町村農政課に地番を伝えれば教えてもらえます。
農振除外申請については、半年に1度、受付を締め切り、その締切日に遅れると書類審査は半年先となるため、タイミングがとても難しいので、申請はこれに慣れた専門家にお願いするのが無難です。

地盤はボーリングデータを確認する必要がありますが「浜松の家」は畑のまま地盤改良せず特殊な基礎で解決しました。
市街化調整区域内の建物ですので、早めに計画していくのが確実だと思います。
家づくりは大変ですけど、楽しみが多いものです。
良い家づくりができますように。

 原 空間工作所
2018年 3月 1日 11:24
こちらに修正を考えておりました擁壁の写真を追加いたします。
追加写真をありがとうございます。コンクリートブロックの上の3段だけでも撤去して、その下は金物で補強したいですね。
2018年 2月28日 12:18
おすすめの家づくりノート
  • ふふ
    自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
  • 浪人
    浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
  • TAKA
    倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる