新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
その他の建築事例、Q&A
水まわり設備の建築事例、Q&A
お風呂の床下の水について
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
その他の質問
水まわり設備の質問
お風呂の床下の水について
家づくり相談
2018年10月30日
その他
水まわり設備
回答
1件
お風呂の床下の水について
ねねこ
滋賀県
在来浴室での、浴槽からの湿気で、床下が水気があります。解決策としては、ユニットバスにするしか、方法はないのでしょうか?
専門家の回答
1件
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
2018年10月31日
漏水ですか?結露ですか?状況が分かりません。漏水ならUB(半ユニット)が良いです。在来浴室の下半分取り換えです。結露なら吹付け断熱で良いと思います。
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「お風呂の床下の水について」をfacebookでシェアする
関連する家づくりカテゴリー
その他
水まわり設備
おすすめ
同じカテゴリーの他の相談
その他 土地 リノベーション 水まわり設備
回答
6件
役にたった回答
6件
2021年10月13日
水道引き込みについて(一敷地に2本引きたい)
初めまして。現在大変苦慮している問題があり、皆様にお知恵を拝借できればと思い質問した次第です。 場所は福岡県内、敷地面積1000㎡超の土地に、築100年近い母屋にはオーナーが居住中です。 今回オー...
その他 水まわり設備 店舗・店舗併用住宅
回答
6件
役にたった回答
2件
2020年7月2日
水道管の口径の変更について
新築で店舗併用住宅を建てる予定です。 既に土地の目処はついているのですが、その土地は大きめの土地を2つに分割して販売されたもので、その一つに自分の建物を建てる予定です。 そこに対して水道管...
その他 水まわり設備 店舗・店舗併用住宅
回答
5件
役にたった回答
2件
2020年7月2日
店舗(カフェ)併用住宅における水道管の口径について
新築で店舗併用住宅を建てる予定です。 そこに新たに水道管を引く予定なのですが、こちらの口径についてどうしたら良いのか悩んでおります。 というのも、住宅展示場でハウスメーカーの方とその話にな...
その他 水まわり設備
回答
6件
2020年5月16日
水回りについて
よくある一般的なマンション(アパートに近い)に住んでいます。洗面所には、洗面台と洗濯機とすこしの脱衣スペースがあります。洗面台にあるコンセントを使ってドライヤーで髪の毛を乾かすのですが、髪の量が多くた...
その他 水まわり設備
回答
0件
2012年11月22日
キッチンの移動について
築70年の玉石基礎の束基礎の古民家です。この度別棟のキッチンを解体し、この古い家屋内にキッチンを造ることにしました。(グラスウールの断熱材と床面の穴により鼠等の被害が発生したため) ただ、以前より...
新築マンション 水まわり設備
回答
1件
回答受付中
2025年4月16日
メーカー商品の取り扱い について
弊社 収益物件 プロデュース及び 販売を業務としています。 鉄骨造3階建て長屋を建設中です。ロー2準耐火です、 構造的に床をALCにすると荷重が下がります、 最近 他の会社の案件でも機会が多...
その他 小屋・離れ
回答
2件
役にたった回答
2件
2025年4月10日
被災者の生活支援金と
2024年の能登地震で被災し、家が公費解体となった、ひとりぐらしの母親を高齢(94)のため、単身居住は心配なので、同町内の娘宅に引き取っています。 生活再建支援金の申請時に特殊建築物の場合、確認申請...
その他 店舗・店舗併用住宅
回答
8件
役にたった回答
7件
2025年3月25日
30坪角地にモダンなテナントビル建築
狭小地にテナントビル建築を考えています。 1.2階店舗 3.4階事務所 5.6階住居 このような計画は可能でしょうか? また、費用はどれくらい想定しておくべきでしょうか? わりと都会の...
新築戸建て 水まわり設備
回答
1件
2025年3月6日
擁壁部の上下水本管接続の費用
市街化調整区域に新築を予定しています。 下水、上水が通っている道路が離れており(約30m)、道路経路で接続すると、上水350万円、下水は900万円と言われています。なので上水のみ依頼して浄化槽と考え...
新築戸建て 水まわり設備
回答
1件
2025年2月27日
公共枡の位置 新築住宅
新築住宅の敷地に汚水マスが2箇所あります。 上が北側になります。 西側角と玄関アプローチ上の中央少し東寄りに汚水マスがあります。 どちらを使うのが、色々なリスクを想定した時に良いと思いますか?...
もっと見る
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
その他Q&Aランキング
1
水道引き込みについて(一敷地に2本引きたい)
2
3階建て重層長屋の建築を考えています。
3
飲食店の新築を考えているのですが、どの程度の費用がかかるものでしょうか
4
隣家の下水管が通る土地について
5
30坪角地にモダンなテナントビル建築
6
自宅敷地内に小屋を設置又は建築し、小さなお菓子屋さんを始めたいのですが、予算内で可能か?
7
3坪程度の菓子工房と販売所を作りたい
8
排水系統(汚水/雑排水)の兼用利用について 、
9
角地で片方は私道、片方は公道に面しています。
10
確認申請取り下げができません
水まわり設備Q&Aランキング
1
水道引き込みについて(一敷地に2本引きたい)
2
浴室の入り口向きと窓の位置について
3
コンクリート打ち放しのバスルームについて
4
擁壁部の上下水本管接続の費用
5
お風呂2つにトイレ3つは現実的でしょうか?
6
最終枡(公共枡)移設費用の請求
7
隣地下を通っている上水道管について
8
ハウスメーカーが同行して、設備のショールームに行く事について。
9
店舗(カフェ)併用住宅における水道管の口径について
10
間取り お風呂位置について
総合Q&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
3
通路橋にかかる概算費用
4
水道引き込みについて(一敷地に2本引きた...
5
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
6
建物から1mほど離れた8m程度の100V...
7
1つの土地に2建建てれる?
8
準防火地域の新築3階建て、代替進入口とし...
9
木目調の軒天。後悔しております。
10
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
新着Q&A
新築戸建てを建てるにあたっての防音対策に...
ドラム&管楽器用防音室付きミニマム平屋に...
間取りについて
建築家設計 木造新築、色々な箇所の寸法ズ...
ランドリールーム
メーカー商品の取り扱い について
北向きで南と西側に建物がある土地、南向き...
RC造狭小住宅の予算感を教えてください
注文住宅の間取り【階段、間取り全体】に関...
インナーテラス