建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

都内ローコスト/スモールハウスでの収益物件について

■立地
東京都(23区外)
第一種低層住宅専用地域 防火地域外 建ぺい率 40% / 容積率 80%
敷地 約160平米 南側幅員5m / 西側幅員4m 角地

■予算
1,500万(建築総額 ※空き家解体費用省く)

■目的・要件
・築約50年の空き家を取り壊し、近隣大学学生向け賃貸 or 民泊、あるいは一時帰国時の住まいとしてローコストの収益物件新築を検討しています。
・現時点の目的は収益や長期的な住まいではなく、相続を見越した短期〜中期の不動産活用です。
・将来的に土地は売却するかもしれないため、できるだけローコストにしたいと考えています。コストパフォーマンスが良さそうな選択肢としてYADOKARIのコンテナハウス(http://inspiration.yadokari.net/)を検討しています
・敷地面積から、2〜4名の住居を想定しています。
・銀行からの借り入れ、アパートの建設は想定していません。

▼コンテナハウスを導入した場合のイメージ
https://drive.google.com/file/d/0B7aibj8o7lgzN1JmdHVRcGRxams/view
https://drive.google.com/file/d/0B7aibj8o7lgzUTFKRl9xcm11Nzg/view


■質問
コンテナハウスと同様の予算で、ローコスト・スモールハウス新築の場合、どのような可能性がありますでしょうか?主にお聞きしたいことは以下2点です。

・上記予算での可能性(可否)
・上記予算での実現範囲

※補足:コンテナハウスは売却できる可能性がある一方、資産価値はないと考えています。仮にスモールハウスの場合は可搬性はない一方、汎用性と資産価値を両立することができそうです。
英 in.it.studio(http://initstudios.co.uk)のスモールハウスの間取り(以下リンク)は汎用性がありそうだと思いました。住居を柔軟に運用できるような汎用性のあるスモールハウスはどの程度の予算で可能でしょうか
http://initstudios.co.uk/wp-content/uploads/2014/05/in-it-home-98-sqm.jpg


こちらのQAサービスに回答期限があるのか分かりませんが、具体的に動き出せるのは下期になります。
年内を目処に定期的に目を通したいと思いますので、具体的な回答(見て分かる実績紹介や、具体的な提案)がありましたら、本質問の質問時期に限らずご回答いただければと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

専門家の回答

3件

星マーク
相談者が役に立った
2017年 4月21日

敷地にコンテナを複数設置する場合は、敷地を分割する必要が有り、
①それぞれの敷地が、2m以上の接道をする必要がございます。
②また、それぞれについて、確認申請及び完了検査申請を行ない、
 審査機関の確認済証及び完了検査済証を戴いた後の使用となります。

現在、弊社は事務所を木造在来工法5坪平家建てで建築中ですが、
工事坪単価は狭小ゆえに100万円/坪(税別)を超えております。
これは、鹿児島の平均的建築工事坪単価の2倍以上の工事費になります。

コンテナハウスやプレハブハウスを想定される依頼主は、
買ってきて置けばいいと考えられている方が殆どでしょうが、
仮設建築物ではないので、必ず基礎を造る必要があり、
また、日本の殆どの住宅地は、防火対策(法22条地域)が必要で、かつ、
採光・換気等の規定がございますので、考えているよりはるかに高価となります。
東京の平均坪単価75万円/坪から鑑みると、
木造で造った場合でも150万円/坪以上の工事費となります。
これに、設計監理報酬と各消費税を考慮すると180万円/坪はかかることになります。
なので、1棟あたりは900万円になり、現在の予算では2棟も厳しいです。

逆に、予算からは8坪程度の木造平家建て1棟が適当となります。

コンテナの造りでは外壁及び屋根の防火構造や、構造体の仕様設計が出来ませんので、
特別に実験等による個別認定や特殊構造設計を行なう必要がございますので、
実験費用や標準外の構造設計費用で更に規模を縮小することなります。
(場合によっては、実験費用だけで1500万円を超えます。)

残念ながら、収益物件としては、コンテナハウスは不適当と申し上げるしか
ございません。

上記の内容(木造8坪平家建て程度)で計画でも構わない場合は、ご連絡頂ければ、
可能な限り、面積を拡大出来る様に努力する設計監理業務を執り行わせて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝
ArchiL*****e.jp tel.099-296-1156
=豊かな空間創造、幸福な時間=
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年04月22日

cocoのプロフィール写真

参考になるご指摘ありがとうございます。
具体的にお伝えできればよかったのですが、ローコストスモールハウスとして建てる場合は複数棟は現実的ではないと考えており、1棟内でより汎用的に間仕切り(住居の境界)を運用できる手立て(ゲスト向けスペース、時として世帯向け住宅)が可能かなと考えておりました。その参考例として英 in.it.studioのスモールハウス(1LDKBathroom+1Bathroom)を挙げさせていただきました。
また、私の要望・予算では、設計者さまや施工者さまにとってメリットのある案件にはならないのかもしれません。事例を見ていると戸建1棟で最低1500万〜2000万が多いイメージで、このあたりが採算ラインかなと感じます。
空き家が増える要因の一つに、相続対策に置いて土地建物は必要とするが、大規模な建て替えを望まないケース(生活実態から新規フルスペック戸建は不要)が多いと思います。その点で、可搬性(売却可能性)のあるコンテナハウスは一時的な収益物件として競争力がありそうだという見立てです。同様に、汎用性のあるローコストスモールハウスにも需要がありそうだとも感じます。

星マーク
相談者が役に立った
2017年 4月21日
coco様

はじめまして。
祐建築設計室の吉田と申します。

コンテナハウスとなりますと法や施工上の問題で専門業者でなければ、対応ができるか回答することは難しいですが、導入イメージのような規模の建物であれば、木造で設計の経験があります。
https://sumika.me/p/works/6290506b660bf74e3cd0a62696344f0bffe4af87
喫茶店ですが12坪ほどの平屋の計画です。
また、共同住宅ですが、導入イメージと同様の間取りのアパートも設計経験があり、このような形態の3戸の計画であればご予算内で対応できる可能性もあります。
https://sumika.me/p/works/0dfd26e96aba755212dd92b8a11a64d6fd72a910
もちろん、敷地の条件や詳しいご要望によって、ご予算内で納まるかという点がありますが、ご相談等は無料で対応しておりますので、お気軽にお問合せいただければと思います。
よろしくお願いいたします。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
祐建築設計室 一級建築士事務所
代表 吉田 祐介
TEL.FAX:*****
E-mail:yu.archi*****.com
HP:http://yu-architects.jimdo.com/
FacebookPage:https://www.facebook.com/yu.architects
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年04月22日

cocoのプロフィール写真

紹介頂いた実績は私が求める範囲にイメージが近いと感じました。具体的な実例をご紹介をありがとうございます。
空き家が増える要因の一つに、相続対策に置いて土地建物は必要とするが、大規模な建て替えを望まないケース(生活実態から新規フルスペック戸建は不要)が多いのではないかと考えております。そのため、収益物件とは言いつつも、収益第一ではなく、ある程度汎用的に活用できる住宅×ローコストが実現できるならば、中長期の資産としても活用できそうという見立てで質問させていただきました。アパート式の共同住宅も一つの解かもしれませんが、用途の限られた中長期の投資になってしまうとも思えます。その点で、英 in.it.studioのスモールハウス(1LDKBathroom+1Bathroom)は理想的な一形態かもしれないと思い補足で取り上げました。

星マーク
相談者が役に立った
2017年 4月22日
cocoさま

初めまして。
コンテナハウスUNITの安藤と申します。
http://containerhouse.jp/

・上記予算での可能性(可否)
について、cocoさまの▼コンテナハウスを導入した場合のイメージ
を拝見し、結論から申し上げますと可能です。
ただし、上記回答にもあるように、
コンテナハウスも確実に建築確認を取得する必要があります。
弊社も建築確認を取得しないコンテナハウスの施工は行いません。
ですので、土地の分割は必要です。

・上記予算での実現範囲
については、内装の仕様や、バルコニーを屋上に作るなどで
金額は上下しますので、参考に一度、弊社モデルハウス(東京都八王子市)にお越しいただければと思います。
http://containerhouse.jp/distinations/modelhouse/

もし、ご興味ありましたら気軽にご連絡ください。
よろしくお願いします。

────−- - -            - - -−─────
 コンテナハウスUNIT
 安藤大輔 / DAISUKE ANDO

 TEL: ***** FAX:*****
 Phone:*****
 Email:d*****inerhouse.jp
 URL:http://containerhouse.jp/
 facebook:https://www.facebook.com/containerhouse.unit/
─────−- - -            - - -−─────
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「都内ローコスト/スモールハウスでの収益物件について」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら