建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

建坪6坪の予算について

一戸建ての購入をするべく奮闘中です。
ひとり暮らし用ですが、両親が片方欠けたら一緒に暮らせるようバリアフリーにしたいと思っています。
中古戸建を購入してのリノベーションを考えていましたが、主に予算が折り合わず苦戦しています。
そんななか最近見つけたのが、約35平米、建ぺい率60%、容積率200%、短辺が3m強の長方形の土地です。
2階建てを考えていますが、親が階段が辛くなることを考え、いずれは1階だけで生活がまわるようにしておきたいです。
1階部分にキッチン、トイレ、風呂を配置し、ベッド1個とテーブルくらいのスペースが残せるものでしょうか?来客はないので、ぎりぎり動ければ良いと思っています。
(階段が使えるうちは自分用と親用の居室を2階に、動けなくなったら親のベッドを1階に…との計画です。)
予算は、その土地を購入すると、建物には経費込で1200万円くらいになります。

計画は現実的でしょうか?
アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします

専門家の回答

4件

2019年 2月 3日
こんにちは。
6坪(20㎡)という大きさから考えると、大きさ的には「はるみん」さんのご
希望はギリギリ(1ルームのマンションなので20㎡という大きさの住戸もあり
ますのでで造れると思います。

ただその他居室等を考えると一部3階か半地下にしないと個室が納まらないと
思います。
上記のようにすると、予算的には200万円以上上乗せしないと難しいと気がし
ますね。

参考にに私の「1200万円の家」を添付いたします。
お送りするプランの下から2番目です。
http://earth-architect.sblo.jp/article/174114756.html

アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年02月04日

はるみんのプロフィール写真

プランを拝見して、1200万円で素敵な住宅が建つのだと夢が広がりました。
土地の購入を本格的に検討していきます。
ありがとうございました。

2019年 2月 3日
https://sumika.me/p/works/0f887fd32c2c0dc87e5b0a6af54a11b64f20f243
6坪の家ですこれを改良して作ってみませんか?参考にしてみてください。お金は間違いなく収まります。気が向きましたら一度メッセージください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年02月04日

はるみんのプロフィール写真

プランを拝見しました。
身体機能的にロフトに上ることが難しいのですが、予算内に収まりそうなプランがあるということで、希望が持てました。
ありがとうございました。

2019年 2月 4日
はじめましてアーキネットデザイン主宰の市川均と申します。
私が提案する企画型住宅『1、5階建て住宅』であれば、既に18棟の実績もあり可能です。さらに都市部の狭小敷地における2階建ての実例も3棟あります。特に、渋谷区と杉並区の例は、はるみんさんの土地より少し大きいですが、いずれも一人暮らし+αの住宅なので間取りも含め参考になることが多いと思います。HP等をご覧いただき興味がおありでしたらメールいただければご紹介します。では、よろしくお願いします。
アーキネットデザイン市川均
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/41kikaku/kikaku-top.html
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年02月05日

はるみんのプロフィール写真

ありがとうございます
木を満喫できる家が予算くらいでできるというのは良いですね。
土地の購入の参考になりました。

2019年 2月14日
こんにちは!

設計費用、諸経費などを考慮していますでしょうか。
土地の条件でも施工費が変わります
簡単に決められる事では無いと思いますよ
私からのアドバイスはしっかり計画して
(設計を行い)複数の会社から見積りをとっていく!事だと思います

矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年02月16日

はるみんのプロフィール写真

いろいろ考えなくてはいけないので、難しいですね。いろいろ相談しながら進めていこうと思います。
ありがとうございました。

この家づくり相談「建坪6坪の予算について」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら