建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て断熱・気密太陽光・太陽熱

回答 

5件

役にたった回答 

5件

オール樹脂サッシからアルミ樹脂複合サッシへ変更について

コストカットのためオール樹脂サッシからアルミ樹脂複合サッシへ変更予定です。これはコストカットの面だけでなく夫が樹脂サッシの耐久性について疑問をもっていて(仕事で部品購買をしている関係上)樹脂が傷んだ場合サッシをとりかえるリスクがあるならと言い張り夫の希望でかえます。私は納得できていません。
様々なyoutube動画もみて話をするのですが、聞く耳をもちません。アルミをまだサッシに用いる先進国は日本くらいだと聞きました。住まいは東海地域で寒くはないのかもしれませんが、私は極度の寒がりで樹脂サッシにして光熱費をおさえたいと考えています。夫は床暖房をいれるからいいじゃないかといいます。私は樹脂サッシの耐久性がそんなに低いのか甚だ疑問です。しかも40過ぎてからの新築ですので35年、いや30年ももてば御の字だと思います。それよりも光熱費などエアコンや床暖房のランニングコストを抑えたいのです。どうにか説得できる材料を提供いただけないでしょうか?
ちなみに知人の地方の工務店が建てますのでとくに気密性にこだわっているなどないようです。換気方法はダクトレスの第一種換気です。ですが、これもまた主人は窓をずっと開けたがる人で意味がないと思います。冬でも一時的にあけられるので余計に私は心配です。LDKは南に面したところにあり、約20畳、吹抜けありです。25122と16522の引違窓がつく予定です。吹抜け部分はfix四連です。工務店は見積もりを減らすよう主人に言われているのでアルミ樹脂でおしてきます。

専門家の回答

5件

星マーク
相談者が役に立った
2021年10月 6日
humiさん
はじめまして。お悩み読ませていただきました。
家の断熱性能や光熱費削減には様々な方法があります。サッシの枠は特に気密や熱橋の防止に役立ちます。ガラスの話しは出ていませんが、開口部ではガラスが最も熱損失に関係します。さらに言えば方角や窓開口の面積や場所にも関係します。
ですので一概に言える簡単なお話しではありませんが、断熱にこだわりのない工務店でしたらアクアフォームなどの吹付断熱の方が無難です。グラスウールより少し高額になりますが、責任施工で業者が施工してくれます。ただし基礎断熱は業者がきちんとノウハウがないとやきもきしてしまいますよね。
もう業者さんは変更できない?ですよね。お話しに戻りますが枠だけ変更しても大した問題ではない、が主観ですが、全体を見なくてはいけません。というのが回答です。
弊社では建築の配置や開口部、断熱により光熱費シュミレーションを専用ソフトでおこないクライアントに見せてあげています。有料になりますが、図面情報や建築の配置図など基本的な図面、正確な方角があれば行えます。ご心配ならば一度専門家に少しの対価をお支払いし、見ていただくのも良い方法かもしれません。
あとはご夫婦間の問題でしょうから、、、その辺はhumiさんの説得によるのですかね。。ご参考になれば嬉しいです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年11月01日

humiのプロフィール写真

ありがとうございます
色々予算オーバーとなり、断熱もグラスウールのままいくことになりました。
また床暖房もあきらめ複合サッシとなりました。土地にお金がかかりすぎました。。。
間取りも自分が考えたため、教えていただいた風やいろんな方向から診断していただける専門的な方にみていただくことも考えようと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2021年10月 6日
痛むまでほっておかず日頃のメンテナンスが大切です。そして樹脂サッシが良いと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2021年10月 6日
humiさま

お二人が安心してお任せできる建築士(設計事務所または工務店)の方の意見を聞きながら、打合せを進めるのが良いのではないでしょうか。

意地、先入観、こだわり、プライドといったレベルも絡み、話が複雑になっているように思います。

コ―タロー橋本
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2021年10月 6日
こんにちは。クサノユカリ建築設計室です。
京都を中心に夫婦で活動している設計事務所です。

ご相談、拝見しました。

・サッシについてですが、枠材の性能もありますが、
ガラスの性能も重要になります。
断熱性能を向上させたいとの事であれば、最低限複層ガラスにされて、
なるべく空気層を厚く取られた方がいいですよ。
後、樹脂とアルミの差額がいくらくらいになるのか分からないですが、
額が大きいのであれば、アルミにされて、樹脂製の内窓を設置するのも
効果があります。
旦那様が耐久性のこだわっておられるのであれば
、内窓を提案してみてはいかがでしょうか?

・換気方法は住宅であれば第三種換気でも良いかと思いますよ。
掃除の時等に換気で窓を開けますし、第一種をやめたらコストダウンにもなると思います。

・後、補足ですが、冷暖房効率を上げられたいのであれば、
吹き抜けは止めた方がいいですよ。

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年11月01日

humiのプロフィール写真

ありがとうございます
実家がアルミサッシで樹脂サッシ内窓を追加しました。リフォームのものという考えがありました。アルミで内窓という考えなるほどです。とりあえず複層ガラスガス入り樹脂スペーサーのものにすることで私も納得することにしました。予算オーバー500万なので…。
吹抜けも主人がどうしてもということで寒かったらどうにかしてもらいます…

星マーク
相談者が役に立った
2021年10月 6日
humlさまへ   
はじめまして くろふね建築研究所 杉原 生広です。
オール樹脂サッシからアルミ樹脂複合サッシへ変更について
現在当方が思っていることも交えて参考意見をお伝えしますので、みなさまで話あってはいかがですか?
応答:
1.オール樹脂サッシからアルミ樹脂複合サッシへの変更について 
参考意見:サッシのコストは地域・業者の力量によって異なります。
ちなみに、当方は樹脂サッシ方がアルミサッシよりコスト安(50%)のイメージがあります。それは樹脂(プラスチック=非金属 EX.エクセルシャノン(メーカ名))
5年前長野県北部(信濃町 冬の積雪1.2m程度)にてオール樹脂サッシ採用の経験あり。なお、地域によっては樹脂サッシが使えない所がありますので要確認(防火・準防火地域など)コストは、メーカーで異なりますから工務店側に問合せされます様。まずは聞いてみることです。
現在、コロナ禍のこともあり、建設物価で工務店側も苦労されていると存じます。

2.傷んだ樹脂サッシの交換リスク・耐久性について
参考意見:
① サッシの交換リスクはオール樹脂であろうとアルミであろうと同じです。
サッシュメーカーに問合せして違いを確認することです。(貴方以外を説得するために)
② 耐久性については、リコール等の損失を考えれると、メーカーとしては耐久性の低いモノは造らないと思います。
  
3.樹脂サッシによる光熱費の効果
参考意見:サッシの効果は確かにあります。
信濃町の例だと、8帖対応のAC1台だけで夏・冬対応出来ていますので、設備は減らせます。(信濃町の仕様:外断熱、3重low-eガラス 断熱・気密仕様)
東海の温暖な地域であっても、断熱・気密性を十分取れれば低い光熱費ですむと思います。

4.換気について
参考意見:建物の換気はとても大切です。(特に新鮮空気の交換は重要。 コロナでも実証済)本来、人は自然の中で生活しているのですから自然換気が本来の姿ですが、それが出来ないので機械(設備)に頼るのです。(ご主人の判断は正解と当方は思います。)

5.省エネ法について
参考意見:2021.4より改正省エネ法で一定規模の建物をつくる際、省エネ効果の説明が求められます。法的要請はなくとも、つくる方の姿勢として省エネについての考え方を施主側に説明する必要はあるのでは思いますし、施主側も大きな費用を出すわけですから問い質すことはあっていいのでは?。




くろふね建築研究所 杉原 生広
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「オール樹脂サッシからアルミ樹脂複合サッシへ変更について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら