建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

間取りセカンドオピニオン

土地付き新築戸建で建設予定です。
延床面積27坪ちょっとの狭小住宅で、ローコスト住宅で建築予定です。
間取りに悩んでいます。
玄関が半畳で狭い、一階廊下が4マスで狭くて長い、などが悩みです。
皆様のご意見を聞かせていただきたく、質問しました。よろしくお願いいたします。
  • 間取りセカンドオピニオン
  • 間取りセカンドオピニオン
  • 間取りセカンドオピニオン

専門家の回答

4件

星マーク
相談者が役に立った
2022年 5月24日
脱衣室、洗面など必要なときだけ仕切れるような間仕切を計画し、
玄関ドアは1マス外側のラインに設置し、玄関庇を設置、玄関は引戸で計画すれば、
ほとんど面積変わらず、計画できると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年05月25日

つまだのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
脱衣室と洗面の引き戸はプライバシーを重視して必要な時だけ仕切れる形から引き戸に変更したのですが、どちらを取るか難しいところと考えております。
玄関を引き戸にすることは考えていなかったので、一度検討してみたいと思います。
大変ためになるアドバイスをありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 5月24日
初めまして。クサノユカリ建築設計室と申します。
京都で活動している設計事務所です。

ご質問の件、まず、質問者様の住宅は狭小住宅ではないのでご安心ください。
敷地に十分な広さがありますので、このプラン以外にもたくさん可能性があると思います。

例えば、南北にLDKを設けたり、玄関を駐車場側に設けるなど、うまくスペースを活用しながら開放的で広々とした住宅を実現することは可能です。
既成の間取りをはめ込むのではなく、質問者様がどんな生活をしたいか、ご家族がどこでどのように過ごすか等、再度見直された方がより良い住居が実現できると思います。

弊社は京都が拠点の設計事務所ですので、フットワーク軽くお手伝いできると思います。
もしプラン再考をお考えでしたら、HPもご覧いただき、是非一度ご連絡くださいませ。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年05月25日

つまだのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
玄関を駐車場側にとは考えていなかったので新しい気づきをありがとうございます。
一度検討してみたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 5月24日
玄関扉の壁は、455程度でしたら道路側に移動できます。また、洗面室の奥行きはあと300ほど短くても大丈夫です。そうすると、玄関も少しゆったり見えると思います。ただし、洗面室から脱衣室の扉が開き扉になるかも知れません。

このくらいの規模の家の場合は、階段をLDKに取り入れたほうが、空間的に広がりを感じる家になります。冬期の空調ロスも、2階天井に天井扇を付ければ大丈夫です。

まず階段とLDKの間の壁を無くして階段をオープンにします。玄関との扉は、WCの前に移動します。それと2階の寝室は、洋室Cに変更して、WICもフリースペースに移動して、寝室とWICを一体にします。洋室Aは子供室にして、現在のWICをフリースペースにして階段と一体にします。そうするとLDKとフリースペースが階段を通して繋がることになります。フリースペース上部にトップライトを設けると、その明かりが階段を通して1階まで感じられるようになります。また1階のキッチンに居ても2階の気配が分かるようになるし、子供さんも2階にいてお母さんが作る今晩のおかずの気配が分かるような家になります。

私はそのように家族の気配が分かる家の方のほうが、良い家になると思います。
少しでもご家族にとって良い家になりますように!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年05月25日

つまだのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
専門的で具体的なアドバイスで、大幅な図面変更となりそうなのでしっかりと確認して検討してみたいと思います。

2022年 5月26日
つまださん
お疲れ様です。

気づいた事を数点記載します。

■全体の印象としましては、
つまださんご家族の将来の日常をいかに豊かにしたいかという視点が、残念ながらほとんど感じられませんでした。

■1階
・玄関の「ECL(何の略なのか存じ上げません)」が、半間の幅で出っ張っています。
人が入って使う事を考えると、ほとんどが導線となり有効に利用出来ません。
凸凹を止める事を含めて再考される事をお勧めします。

・リビングドア周りが、危険なほど狭いと思います。
階段で降りて来る最後の一歩は、普通に歩いて来た一歩と違い、なかなかコントロール出来ません。
その半畳のスペースがリビングへの導線とクロスしており、更に廊下から一度クランクしています。
個人的には、×が三つつくくらいNGだと思います。
再考をお勧めします。

ちなみに再考する際のポイントはやはり、階段の上がり口を、廊下の正面にする事だと考えます。
トイレの位置含め、玄関ホール全体でプランニングをやり直せば、納まるプランだと思います。

例えば、旅行から大きな荷物を引きづって帰ってきた時の事をイメージしてみて下さい。
住宅のメインであるリビングへの扉は、出来るだけゆったり確保された方が、後々良いと思います。

■2階
・1階の玄関の凸凹の再考と合わせて検討される事をお勧めします。
現状の凸凹が1、2階で逆になっているのも、残念なプランニングです。

・フリースペースは、お施主さんのご希望なのでしょうか?
特に何に使うかの目的は想定されているのでしょうか?
今後数十年の使い勝手を見越して検討される事をお勧めします。
もしも数年のうちに、誰も使わない空間になる事が想定されるのであれば、しっかりとした目的のためのプランニングを検討する事が必要です。

もしそれほど重要でないのであれば、例えば個室配置を工夫して、リビング上の吹抜を設ける事も選択肢に入れても良いのではないでしょうか。
今後数十年の毎日のご家族の団欒に与える影響は、とても大きいものであると思っています。

■外構
室内プランを考えると同時に、外構プランを検討される事をお勧めします。
それによって、庭側の窓や出入口の位置が変わってきます。
ウッドデッキ等を設置されるだけでも、とても日常が豊かになりますよ。

そんなところです。
大きな金額でもあり、一生の買い物ですので、後悔の無い家を手に入れられる事を祈念しています。
どうぞ頑張って下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「間取りセカンドオピニオン」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら