建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

建物の大幅な越境

保有している建物が、隣の土地に3メートル越境している事が分かりました。隣りの土地は更地です。
建物の登記簿では、越境していない事になっていて、建物も縮小して書かれています。この状態で25年過ぎ、このタイミングで不動産屋に「この建物越境してますね…」と言われ発覚しました。
25年前に、土地家屋調査士が「越境しています。」と指摘してくれたら、工務店に立て直しを依頼出来たのに。と思ってしまいます。
この場合、土地家屋調査士の責任は問えないのでしょうか?
売るつもりでしたが、越境していては売れないので解体する事にしました。正直解体費を請求したいです。

専門家の回答

3件

2024年 4月30日
設計者や施工者の責任ではないですか?まずはそちらに問合せされてはどうでしょうか?
25年も前では責任を問えるか、わかりませんが。
弁護士さんに相談されてはいかがでしょうか?
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2024年04月30日

しおりのプロフィール写真

土地家屋調査士は、越境等をチェックする資格ですよね。越境して建てた設計士や建設会社も悪いですが、土地家屋調査士も悪いと思います。

2024年 4月30日
隣の土地に余裕があるようでしたら、地主さんに相談して越境している分だけ購入させてもらえないか相談してみていいかもしれません。(分筆等の手続きは必要になります)
25年で解体はもったいない気がします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年04月30日

しおりのプロフィール写真

拡大して建てられた被害者はこちらなのに、更に私がお金を出して土地を買うなんて、とんでもないです。

2024年 4月30日
民法では、ある土地を20年以上放置されたまま占有した場合、占有した者の所有になるとのこと。そちらも検討されてはどうでしょうか。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年05月01日

しおりのプロフィール写真

その法律は知っていますが、そんな簡単に自分の土地にはなりません。

この家づくり相談「建物の大幅な越境」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら