建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

中古戸建てリノベーション

回答 

4件

役にたった回答 

3件

築37年鉄骨3階建て住宅を賃貸併用住宅にリフォーム

世田谷区の防火地域に築37年、鉄骨3階建ての家に住んでいます。
土地26坪。建坪約65坪。
2階3階はほぼ使っていない状態です。
今回、リノベーションを考えています。
1階、1LDK
2階 賃貸2部屋(1Kもしくは1DK)
3階 賃貸1部屋(1Kもしくは1DK)

質問は
1. 築37年の鉄骨はリフォームできるのか?
2. 防火地域の為、外壁を壊しての、スケルトンリフォームにすると、コストがかなり、かかる為、鉄骨、外壁を残し、リフォームすることができるか?外壁のコンディションにもよると思いますが。
3. 大体、リノベーションの坪単価はいくらぐらいが相場なのか? 

以上ゆろしくお願いいたします。


専門家の回答

4件

星マーク
相談者が役に立った
2025年 1月18日
こんにちは。

1について:
リフォームは可能です

2について:
出来ると思います
当然劣化の状況を確認する必要があります

3について:
単価というのは存在しないですね
先ずは設計や仕様を全体の予算を聞いて
行うので、随時見積をして内容を検討
する必要があります

先ずは現場調査をして、予算のヒアリングと設計、仕様を決める、事からです

詳しくはメールにてお問い合わせ下さい

FDH.Inc
https://flat-design-house.studio.site/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2025年 1月18日
こんにちは
世田谷区の防火地域内鉄骨造のリフォーム相談を拝見しました

相談についてアドバイスいたします。
1,築37年でしたらリフォーム可能でしょう
2,鉄骨と外壁を残したままのリフォーム可能です
3,坪単価はリフォームの仕様によって大きく変わります。
  低仕様:70万円
  中仕様:85万円
  高仕様:100万円
  
 リフォーム工事には既存撤去費用も加算されるため一般の方の想像よりも工事費が高いです。参考にしてください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 一級建築士事務所 感共ラボの森
 代表 森健一郎 / TEL:045-263-6674
  横浜市中区海岸通4-22関内カサハラビ302
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2025年 1月18日
はじめまして。

1.リフォームは可能ですが、現在の建物は共同住宅でしょうか?それとも一戸建て住宅でしょうか?
一戸建て住宅ですと、東京都発行の建物完成時の検査済証をお持ちで無い場合、それに準ずる証明書の交付を受ける必要ががあります。
共同住宅への用途変更、共同住宅用階段の設置等の増改築の必要が考えられるからです。
少なくとも建築確認済証は必要です。

2.鉄骨、外壁を残したリフォームは可能と考えます。

3.手を入れる範囲次第でしょう。築年数から給排水設備工事、電気工事も全面交換必要と考えますし、仕上変更だけで無くて下地等の交換工事も必要と考えます。きっと断熱性能も高くさせたい事と察します。内部の解体費用含め坪単価的には80万以上する事だと思います。調査・設計費は別途とお考え下さい。
現在建物の設計図書及び構造計算書が無い場合、復元設計が必要となる事も考えられます。

参考にしてみて下さい。

有限会社後藤正史アトリエ
後藤正史
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2025年 1月20日
窓先空地が確保できるかがポイントです!確認申請書と完了検査図面は残っていますか!世田谷なら見てあげます!08036958873にでも!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「築37年鉄骨3階建て住宅を賃貸併用住宅にリフォーム」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら