建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

無印良品の「窓の家」

窓の家が気になっています。
https://www.muji.net/ie/madonoie/
調べてみましたが良し悪しの評判が分かれているようで…。
専門家のご意見をお聞きしたいです。

こちらのような物件を建てた場合、坪単価を無印良品より抑えることは可能なのでしょうか。
フラット35Sの審査が通るように建てたいです。
地域は東京です。
  • 無印良品の「窓の家」

専門家の回答

6件

2018年 9月18日
部分分離発注しでます。フラット35もしでます。https://sumika.me/p/works/daa51295eb7412707ce71db516d85c819832f70f
すっきり開口部可能です。気が向きましたらどうぞ、それではゴキゲンよう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年09月18日

あんこのプロフィール写真

素敵なおうちですね。
予算が…5000万以上!
うちには到底無理そうです。
ありがとうございました。

2018年 9月18日
はじめまして。無印の坪単価は分かりませんが、設備機器等を抑えれば
60万/坪から可能なのではないでしょうか。
それ以外に諸費用(設計監理料・登記費用・エアコン・カーテン・税)
等で300万円~がかかると思います。

ただこのような窓を組み合わせた庇・軒の無いデザインは「夏の日射」
にとても不利ですし、風通しもいいとは思えません。
夏が蒸し暑く、雨が多い日本の気候には適していないと個人的には思い
ます。

参考にして下さい。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年09月18日

あんこのプロフィール写真

貴重なご意見ありがとうございます。
最近大手HMでも軒のない家は多いと思いますが、そういう家はクレームが多発しているのでしょうか。今後多発するのでしょうか…。
日本の風土もここ数十年でだいぶ変化していますよね。
ゲリラ豪雨だったり、猛暑だったり。そもそも日本の風土というものがわからなくなってきている気がします。
夏の日差しは庇や軒が無いと、回避できないのでしょうか…。なにか他の回避方法がないものでしょうか。
一緒に考え、探ってくれる建築士さんに頼みたいと思います。

2018年 9月18日
あんこさん
無印良品と同じ工事費でフラット35S対応できそうです。
標準プランでどこまで工事費に含んでいるか不透明なのが
こういう時比較ができなくて困ります。

より工事費を抑えるならあんこさんの工事希望をうかがって
プランを作って予算の検討をしないと何とも言えません。

どんなハウスメーカーの商品でも住む人の感じ方は千差万別。
だれでも良い評判の商品って言うのはありません。

ご自身やご家族で何を大事にするか検討されるのをお勧めします。
簡単なアドバイスですが参考になれば幸いです。

一級建築士事務所 匠拓:寺澤 秀忠
WEB: http://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年09月18日

あんこのプロフィール写真

そうですよね。
なにが大切かをなるべく明確にしながら、家づくりを進めたいと思います。
ネットで調べていたら「こんな家、地元工務店に頼んだら坪単価45万でできる!」と主張しているユーザーさんがいて、気になっていたのです。でもそんな安価なのは難しそうですよね…。
もう少し情報収集を続けようと思います。
ありがとうございました。

2018年 9月20日
初めまして、丸山と申します。
窓の家が気になっている、とのことですが、どの辺りが気になっているのでしょうか。
例えば、デザイン性(分かり易くいうと、見た目)ということでしたら、安く造ることも出来るのかもしれませんが、「無印の家」の売りはそこだけではないと思います。
きっとこの商品には、性能などを担保するための技術や知恵が投入されていると思いますが、そういったことをふまえ「全てが同じ家」が安く出来るかと言えば、けっこう難しいと思います。
私は、無印の家が良いと言っているわけではなく、家づくりは坪単価では語れないということです。
まずは、ご自身の希望を正確に知り、それを形にしてくれそうな建築士を探すことが重要です。一般論として、良い家は安くは造れません。

お答えになっていないかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年09月20日

あんこのプロフィール写真

見た目8割性能2割です。
恥ずかしながら、住宅の性能に関しては勉強中で、齧った程度です。
知り合いの建築家さんも「お金をかけた分だけいい家ができる」とおっしゃっていました。もちろんその通りなのでしょう。でも、私が欲しいのは超高性能機能住宅ではなく「住み心地の良い家」です。
予算内でのいい塩梅を建築家さんと相談したいと思っています。
ご意見大変参考になりました。ありがとうございます。

2018年 9月21日
あんこ様
はじめまして、辻建築研究所と申します。無印は私も好きな住宅のひとつです。ブランドとして定着し始めると、家作りというものは必ず批判も出ます。工場で作り製品検査をすませて出荷するものではなく、現場でひとつひとつ作り上げていく作業、千差万別けして同じ条件はないので、どこかで不具合は出てしまうのです。お施主さんの感じ方も皆違います。最近思うのですが、技術的なところは、それぞれの部位素材あがってきましたのでご自分の心地よい空間を目指すべきで、もっともっと楽しく家作りをされるべきだと思います。性能的なところのカバーは経験の豊富な設計士は解決策をなんらか持っているはずです。また、家をつくる会社についてですが、無印のホームページですと4間*3.5間の2階建てで約2000万円 約70万円/坪です。素材も塗り壁・無垢床 設備もいいものを入れていると思いますのでコストパフォーマンスは高いのではないかと思います。同レベルで建てるとしますと、ハウスメーカー等では難しく、地元の工務店ではないでしょうか、展示場をもたず、過度のコマーシャルもしない工務店ではコストパフォーマンスの高い家作りができると思います。設計士はそういったところと繋がりがありますので、フィーリングのあいそうな建築家にご相談されるのがよいと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年09月22日

あんこのプロフィール写真

回答のお礼が遅くなりすみません。
よくよく口コミを見てみると、下請けである工務店の問題が多いのかなという印象でした。
坪単価のお話、とても参考になりました。
色々調べるうち、やはり坪単価70万というのが目安になってきそうなこともわかってきました。
私にとっては多分一生に一度の家作り。とことん楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

2018年 9月21日
はじめまして、アーキネットデザイン主宰の市川均と申します。
坪単価を抑えられるかどうかのご質問ですが、この商品は、建物形状がとてもシンプルな矩形であり軒、庇も省いており、住み心地よりも価格を訴求した建物だと思います。その意味ではよく出来ていると思います。しかし、商品である以上、広告費等多くの間接経費が投資されていますので必ずしも安く(コストパフォーマンスとして)はありません。ですので、埼玉にある様な小さな工務店であれば建物の坪単価を抑えられる可能性はあります。
しかし、軒や庇は、日差しの防止以外にも、外壁の汚れ防止に役立ちます。しかし、都内等様々な規制によりこれらを無くす事もありますが、その場合これらのデメリットに対する方策を講じる事も必要です。(ここでは説明しきれませんが)
しかし、素人である建て主さんにこれらを総合的に解決する事は困難だと思います。よって、信頼出来る技術もある建築家を探す事が解決への道かと思います。でも、それが難しいのですがこのスイカの情報等を参考にがんばって探してみて下さい。
私の事務所のHPも更新されていませんが是非ご覧下さい。デザイン性は全く違いますが、同じ様にコストを訴求した『1、5階建て住宅』も参考にして下さい。コストカットのノウハウは共通します。では、よろしくお願いします。
アーキネットデザイン市川均
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/41kikaku/kikaku-top.html
http://www.doctor-life.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年09月22日

あんこのプロフィール写真

とても素敵なおうちをたくさん作られているのですね!好みの物件が多くて、見ていて楽しくなりました。
コストカットの仕方、大変ためになります。
坪単価を抑えたくても、性能と見た目(無垢材とか漆喰壁とか)の部分で葛藤があり、悩んでいたところだったので、とても参考になりました。
一緒に考えてくれる建築家さんを探したいと思います。
ありがとうございました。

この家づくり相談「無印良品の「窓の家」」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら