建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

別荘 定住

おおよその見積もりですが、ここ1,2年の間に実現したいと思っております。60代リタイアしております。
 1場所 伊豆 生活利便性が多少ある。
 2土地 100坪以上
 3家屋 40坪
 4間取り30~40畳の音楽室がほしい。住居部分は普通でよい。
まだ漠然としておりますが大体4000万の予算で可能かどうかおよそのことをお聞かせいただければありがたい。
要は、音楽を趣味としながら別荘定住を考えたい。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

12件

2013年 8月12日
はじめまして、横浜で設計事務所をしております、株式会社エイバンバの番場と申します。参考になるかわかりませんが、以前設計を担当した小学校の音楽室では、簡易な可動音響壁を設置いたしました。合板と吸音材によって安価に設置すうことができます。学校の音楽室は声楽と器楽が行われます。また、近隣の方々への開放もされているため、大人が様々な楽器の演奏をする機会もあるため、そのような回答となりました。また壁面は、フラッタエコーを防止するために、山形の吸音壁(こちらも有孔ベニヤと吸音材の簡易なもの)を設置しております。
演奏される人数にもよりますが、工夫次第で、ご要望の内容を盛り込んだ4000万円台の計画は十分可能ではないでしょうか。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2013年 7月24日
適値コムよりお知らせ致します。

住宅コストの適正化を推進しています。

新築時の検討課題は大きく3つあります。

1、金融支払関係
2、土地決定
3、建築施工、設計について

1については、
住宅ローンを締結する場合に発生します。

2については、
伊豆のどの場所に土地を購入するかという情報収集と
決定について検討する必要があります。

3については、
設計をまとめていく方法を確立すること。
また施工会社を決定する対応です。

土地購入を含めて考えると、立地条件によると思いますが
可能と思います。
但し、近年は施工会社が地域的に限定されるので建築費用
が上がる傾向になっています。

詳しくはメールにて対応致します。
お気軽にお問い合わせ下さい。

*****e.com

適値事業部
コンシェルジュ担当:
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2013年 7月24日
広さについては録音の場合で行けば狭い方が良いです。
う~んどっちかな...つまり残響と反響を「部屋」でコントロール
するのは非常に困難です。ですから機械を使って残響と反響を
加えてあげた方が簡単ですし、思うような効果が得られるという訳です。

ただアコースティックに拘られる場合には「部屋」の特性が楽器の
音そのものに強く影響されるのです。サックスの音がトランペットの音に
聴こえる事は無いのですが、音源が多くなるにつれ混ざり合った音が
綺麗に聞こえなくなります。楽器はご存知のように倍音を持っています。
どを出してもCが鳴っているだけではないんですね。

ブラスとウインドでは出ている倍音が違います。
同時に吹いた場合に反響が大きい部屋ならばブラスは華やかな
音で鳴りますが、ウインドは音圧でも負けると思います。
ピアノとバイオリンやチェロが同時に演奏した場合には、残響が長ければ
弦の方は優雅に聴こえますが、ピアノの音量が大きくなって
聴いていると疲れます。

大きな音楽堂の場合には反響も残響も長く大きくなりますから、
プレイヤーは、とても気持ち良くは演奏できません。
私事ですが、私は長くエレクトリックで楽器を演奏してきて、大きな箱も
小さな箱でも演奏経験がありますが、市民会館クラスでは、モニターを
介してでも全くリズムすら取れませんでした。
反対に小さなライブハウスでは、その店その店でバンドの「出音」が
違って「面白いものだなぁ~」と毎回感心しました。

クラッシックプレイヤーが会館クラスで自分の音がちゃんと聴こえると
いうのは半分は「ハッタリ」だと思います。もちろん聴こえるのでしょうけど、
で、あれば楽団によって、あれだけピッチに差が出たりリズムのバランスが
出たりすることはないでしょう。そもそも指揮者がいなければまとめる事も
出来ないのですから。

一番最初に投稿したように、私は防音室のようなものもあった方が良いと
思うのですが、少人数のセッションであれば優雅な空間で互いの息遣いを
意識しながら「響」を楽しめるよな豊かな空間を作る方が、個人宅には
向いていると思ったのです。

ちなみに天井の高さは低ければ反響がきつくなりますから、大音量の
楽器には向きませんね。また形状にも気を使う必要があります。
余談ですが、私はPower Studio(現Avatar Studio)で録音された音源が
大好きです。ミュージシャンも、ここのルームアコースティックを絶賛しますね。
一つのお手本だと思います。

PS:音楽を楽しめる(本気度によります)家はコスト的には、もちろん
「掛かります」よ!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2013年 7月24日
ルームアコースティックに拘りたいんですね?
私はRECスタジオも室内管弦楽団(まぁコンチェルトどまりですが)が
演奏できる音楽ルームも設計経験があります。音大のロシア人講師
夫妻の自邸を提案したこともあります。恐ろしく注文が多くて
ウンザリした記憶は一生忘れられそうもありません(笑)

さて鍵盤とおっしゃいますが、それがアコースティックピアノなのか、
デジタルピアノなのか?ピアノを本気で鳴らそうと思ったら住宅レベル
では不可能です。他にも倍音を多く含む楽器ほど住宅レベルでは
再現が困難です。
例えばスタインウエイでもヤマハのエントリーモデルでも余程耳が肥えた
人でもない限り違いが分からないほど「でかい」音で鳴ります。

したがって大音量が出る楽器の場合には吸音を慎重に吟味します。
デッドになりすぎると、つまらない音になるからです。倍音を程よく
残す事が「良い音」に聞こえるコツだと思います。

正直申し上げますと、例えばSAXで言えばアメリカンセルマーを「らしく」
鳴らせて、同時にピアノが落ち着いて聞こえるようにするなどという
マジックに近い設計は私には出来ないと言う事です。

住宅レベルですから、音の回り方を吟味して、他のセッションインストルメンタルと
位置関係を考慮する事で「楽しい空間」作りは可能だと思っています。

所感で申し訳ありません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年07月24日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

有難う御座います。

 発表会などは 1000人収容の大ホールで行うのですが、驚いたことに全く演奏している
本人には反響音として聞こえません。まるで6畳の和室で演奏してる感じなのです。
プロはちゃんと聞こえてると言うのですが彼らが演奏後執拗にどうだったとその評価を
気にするのは聞こえてないのではないかと疑念が湧いてきます。
 個人で演奏して楽しくある程度満足できるような演奏空間はできないものかと考えて
いました。
 もちろん素人でも異なった楽器をすべて満足させるような空間はできないだろうとは思っていました。。無理ですよね。
 ピアノはヤマハのできればLXぐらいで、高価な楽器は買えません。
 音響まで考慮した空間は難しく、だからあまり別荘で音楽室などないのでしょうか。
どのくらいの空間が必要とお考えですか?
 なんとなく30~40畳の高さ4m?ぐらいならと何となく考えていましたが。
最後にコストは相当高くなりますか?

2013年 7月24日
プーピグさん

マックスネット・コンサルタントの片瀬です。

コンクリートは、音響空間に向かない材料ではありません。
遮音性能は、抜群ですし、少々の吸音と反射があります。
しかし、コンクリート単独では、音響空間を構成するには、難しいです。

問題は、施工精度です。
後から細工することはできませんからね。
また、音響を重視した型枠加工も大変です。

コンクリート+週音材+反射材にて、残響調整するのが一番です。

残響は、空間のボリュームで、決定しますので、基本から注意して
設計することが重要です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2013年 7月24日
なるほどどうでしたか。
お気持ちは十分理解できます。
私も自由に(つまりデカイ音で)ギターを弾いたり
歌を歌ったり、子供たちに楽器を教えたくて
今住んでいる山に越してきました。

佐山さん同様、私も音楽馬鹿で(佐山さん失礼!)
7人の子供たち全員に音楽にちなんだ名前を付けてしまいました。
筋金入りです(笑)


伊豆高原には林間劇場ナチュラリーという素敵な
ペンションがあります。

本気で移住をお考えなら是非一度ご連絡下さい。
楽しみにしています。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年07月24日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

移住は間違いありません。  ただどの楽器を演奏してもある程度満足のいく
空間がつけれるものかを心配しています。 声楽、弦楽器 管楽器 などは多少響きは一括り
できるのでしょうが、それに鍵盤楽器は難しいでしょうか。。。

2013年 7月24日
ドイツのケルンからやってきたベンツェル・ウイルファー作の1950年代のコントラバスです。
こいつを相手にカルバドス(ノルマンディーのリンゴ酒)やりながら月夜を楽しむ。わが人生に至福の時あり、、、、、、、、
心に響くものに嘘はない!
音楽とはそういうもの、、、、、、、、、
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年07月24日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。

  コントラバスの音はいいですね。 羨ましいです。
 バイオリンは子供の頃からやっておりました。 今はチェロ(5年目を習い始めています。
 他にピアノ。フルート。 声楽を習ってきました。。どの楽器にも満足のいく空間をとなる と難しいですよね。。素人の範囲でいいのですが。。

2013年 7月24日
プーピグさん

メッセージありがとうございます。

音楽室に、かなり、こだわりを持っているのですね。
楽器は、何でしょうか。

私は、テレビ局・ラジオ局・劇場等の設計経験があります。
残響時間のコントロールは、非常に難しいです。
机上での設計は、厳密には、不可能です。
現場で反射・吸音等、施工精度を確認しながら、手造りで進めて行くの
です。ましてや木造では、かなりのコントロール技術と経験が必要だと
思います。

そこまで厳密でないにせよ、音楽ホールのある家、いいですね。
是非、PJに参画させてください。ご検討、宜しくお願いいたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2013年07月24日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

有難う御座います。

  RCの基礎を大きく(高さ4メートル)取り、その上に居住空間を。  
 従って多少の傾斜地でと考えましたが、もう混乱です。。コンクリートは
 音響には向かないのでしょうか。。

2013年 7月23日
プーピグさん

はじめまして、豊島区に事務所のある照井建築研究所の照井と申します。

伊豆で音楽を趣味としながら定住するのであれば、伊豆高原がよいかと

おもわれます。

あそこは、プーピグさんのようなかたが沢山定住されております。

美術館や小さな個人音楽ホールなどもたくさんあり、文化的なところです。

多分、沢山のお友達ができると思います。

先日も、画商の方をやはり定住用でご案内しました。

ご希望の条件では本当に沢山物件がありますので、具体的なぶっけんをご紹介できます。

伊豆高原に限らず、豊富に情報がありますので下記に御連絡下さい。

物件は、建築家と探すのが一番です。


株式会社 照井信三建築研究所
照井 信三

東京都豊島区南大塚3-23-2 横澤ビル201
tel :*****
fax :*****
mail:teru*****.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2013年07月24日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答有難う御座います。

 具体的な伊豆高原の情報はありがたく思いました。
でもインターネットで音楽にこだわりを見せる音楽室を所有してる中古物件は
発見できませんでした。。

2013年 7月23日
プーピグ

新宿で、土地探しからの高品質でローコスト注文住宅を
設計しているマックスネット・コンサルタントの片瀬と申します。

伊豆ですか。
熱海まら伊豆高原であれば、4000万以内で
土地:100坪以上 建物:40坪以上が十分可能です。

弊社は、不動産コンサルもしており、物件情報も豊富になります。
上記エリアであれば、約500物件以上は紹介可能です。

ご希望アリアが決定しましたら、物件紹介をいたしますので、下記まで
住まいの詳細ご希望条件を記載してメールして頂けないでしょうか。
k*****t-g.co.jp

ご検討、宜しくお願いいたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2013年07月24日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご返事ありがとうございます。

 最近は伊東市の周辺をさがしておりました。かなりの数の物件を見てまいりましたが
中古物件で音楽室にこだわりを持つ物件は発見できませんでした。。それで新築を考え始めています。。

2013年 7月23日
URBAN GEARの本多と申します。

御質問の内容からだけでは中々判断しづらいのですが。
まずは土地から取得してのご予算の設定でしょうか?

私も今現在伊豆の別荘地に音楽を趣味とした方の別荘の案件を
抱えています。伊豆高原よりは南下した河津に近い別荘地です。
周辺にかかわらず伊豆の別荘地は「底値」だと思います。
地震の事も騒がれて、売却の希望があっても思うように
売れないことが原因だと思われますね。

伊豆は東伊豆であれば大概利便性があると言っても良いかもしれません。
伊豆の不動産業者にも「つて」がありますが、伊豆の業者さんはパイプが
太くて、かなり物件情報を共有している感じがします。

建物自体は延べ床面積で40坪ですから、もし予算の4000万円を
当てられるのでしたら十分だと思いますが。
音楽室とありますが、建物自体がスタジオのようになっている感じで
まとめれば良いのではないでしょうか。
折角伊豆に住むのであれば近隣と「近すぎない」関係が良いですよね。

私は静岡でアトリエをしていますので、直接ご相談をいただければ
様々な方向や可能性からお話をさせて頂けると思います。

よかったら御一報下さい。

URBAN GEAR / アーバンギア
at*****geardesign.com
http://urbangeardesign.com

TEL 054-206-4343

※画像はレコードコレクターにプレゼンした伊豆の別荘です。
灯台のように内部の螺旋階段に沿って10000枚程の音源が
収納できるデザインになっています。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年07月24日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

早速のご返事ありがとうございます。

 現在50代から始めた楽器が4種類ほどになり、引退したあとの晩年は
音楽室で楽器をいじりながらのんびり暮らすという感じになりました。
いろいろの楽器なので残響、音漏れなど また定住なので生活便利さなどが
気になります。広い居間などの生活空間は興味がなく、コンパクトでいいと思っています。

2013年 7月23日
楽器はなにをてがけていますか。ビックバンドかオケを集めて遊ぶのでしょうか!世代的にはビートルズでしょうか。ジャズの風も青春期に吹いたようですね。僕は未だギターを買うために働いてます。
個人的には不便ですが西伊豆が落ち着きがあってすきですね!実家は修繕寺でしたのて子供心に駿豆線に深い思い出があります。温泉場観光ズレしていない戸田や土肥あたりのところがいいのかもしれません。伊豆も天城を超えるとかわりますね!東伊豆の利便性の高い方が良いのでしょうか。昔住んでくれれば土地はただというのもありました。音楽するならベルリンフィルみたいな楽器のような木造の家造りませんか。四角い家なんか音楽家の家らしくないじゃないですか。
これね、大地に五線譜ひいて高木東六の歌碑を造りました。曲はCオクターブで始まるので生息していた桜の木にCをあわせて建立しました。疎開先の伊那で自然と大地の恩恵を受けて作曲されたからです。
大地に五線譜いいでしょ。音楽の原点です。
単なる防音室つきの別荘なら他に行ってください。音楽を愛する音楽家の家なら骨身を削って楽器を作るように造りましょう!
気が向いた時の連絡先はfrom*****omですね!
それではプーピグ様ご機嫌よう!
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年07月24日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。

 私は音楽家ではありませんが、相当のこだわりは持ちたいと考えています。
楽器のような木造の家づくりというお言葉には感銘しました。。弦楽器、鍵盤、管楽器
などどれを演奏しても癒やしとなるような空間が欲しいですね。。生活空間はコンパクトで
よく、あまり興味はありません。

この家づくり相談「別荘 定住」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら