30坪以下(大都市圏25坪以下)狭小住宅は、標準建設坪単価の1.5~2.5倍程度と
なりますので、山口県平家建て在来工法坪単価67万円/坪×1.5~2.5で
最低100万円/坪はかかると想定されます。
よって、1,000万円以上は施工費(税別)だけで必要となり、
計画は大変厳しいと思われます。
特に、狭小の上住宅設備(トイレ・US・キッチン)や浄化槽・温水器は一通りあり、更にウッドデッキや大きな開口部等、坪単価に直接反映されない部分を希望なさるのは、誠に残念ながら(厳しい物言いで恐縮ですが…)可能性は皆無だと思います。
例えば、最近、山口より平均坪単価が5万円/坪以上安価な鹿児島で、トイレ(設計事務所サンプル価格)とミニキッチン(水のみ・調理器なし)と最小限の外部サッシ(出入口扉と小窓・設計事務所サンプル価格)・事務所床材&トイレ床・腰壁材無償支給、照明機器1台支給の外構・浄化槽無しの約5坪の弊社事務所(事務所+トイレ)が約600万円(税別・約120万円/坪)となっています。
一般的に建てると、800万円(工事坪単価160万円/坪)は必至の物件です。
考え方を変えて工事別で算定すると、
ベースの建築工事費用30万円×10=300万円、電気設備工事費15万円/坪×10=150万円、住宅設備・浄化槽を除く給排水衛生設備工事費15万円/坪×10=150万円、トイレ20万円、シャワーブース80万円、ミニキッチン20万円、大きな開口部50万円、ウッドデッキ30万円、浄化槽80万円、温水器20万円で、合計900万円は最低かかります。
価格は全て、税別です。
加えて、設計監理報酬(弊社の場合)175万円(税別)や審査機関へ支払う手数料等も必要です。
夢の実現を祈念致します。
弊社は、(公社)日本建築家協会に属していて、建築物の質の向上と建築文化の創造・発展に貢献することを目的として、全国の建築相談は無料にて対応させて頂いております。
何か有りましたら遠慮なくご相談下さいませ。
Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝
ArchiL*****e.jp tel.099-296-1156
=豊かな空間創造、幸福な時間=