建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

みんなの家づくりノート

新しいノートを書く

家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!

スマートメイド住宅をカスタマイズしました
COVACO
COVACO26/86.12㎡(26坪)+ウッドデッキ13.24㎡ 南玄関
COVACO26
スミカ
家の近くにある地元の工務店の見学会に行ってきた。

木の家はいい。

鉄筋もいいと思ってたけど、やっぱり木の家がいいな。

色々とお話を聞いてくださる営業さん。

仕事だと思うけど、こちらはとても話しやすかった。

それも大事なことだと思うんだ。

出来上がって、想像と違っても、文句は言えない。

だから、最初の選ぶ時点から、少しわがままになっておくのがいいかなって。。。

でも、営業さんからしたら、ストレスかな。

すみません。
妙に眺めのよさそうな土地が出ているぞーとGoogle earthで付近を捜索したところ…そこには造成工事現場の映像が…崖上側を造成して広げて作った区画のようで、地盤サポートマップで見たところ地盤自体は固い(約700万年前~170万年前に形成された地層)エリアのようなのですが、やはりこういう新しくならして作ってる土地は避けたほうが良いのでしょうか?素人感覚的には、土とかふわっと載せて平らにしてそうでなんか崖下にずるっと行きそうで怖い感覚はあるのですが。プロの仕事だから最近はある程度品質大丈夫という感じか、まだまだリスク高いものがあるので要注意なのか、一般論としてのアドバイスいただきたく。
#土地 #アドバイス求む
家づくりカテゴリー:土地
はじめまして、松村と申します。
造成には大別すると、切り土、盛り土、その両方がありますが、同じ造成地でも混在していることも…
画像を見てるとブルーシートで養生してますが、まだ傾斜地で流れないよう保護してるのかも知れませんね。
何れにせよ計画段階で地盤調査を行い、必要があれば地盤補強をすれば問題ないかと思いますが、当然工事費がかかります。
また、全体的に雛壇のような分譲地ですとようへきの安全性も確認する必要ありなので、建築家・設計事務所に相談をお勧めします。
2020年 6月10日 00:46
造成の形を見るとだいたい切土盛土の違いを分別できます。地質良ければ造成の仕方でどれを選ぶかの分別が大事です。
2020年 6月10日 03:57
ありがとうございます。そろそろプロの目が必要な段階ですね。建物側の要件整理と合わせてパートナーを探したいと思います。
2020年 6月10日 09:11
おすすめの家づくりノート
  • ふふ
    自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
  • 浪人
    浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
  • TAKA
    倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる