新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
EI
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RCと木造混構造の建築費について
土地を含めた総予算6000万で道路との高低差がある70坪の土地を2300万で購入し家を建てようか検討しています。
土地と道路との高低差が2m以上あるのでカーポートと外階段では将来的にも不便だろうと思い、
予算的に可能であるならば駐車スペース2台分を建物構造に含めた地下一階地上二階の混構造も視野にいれたいと思っています。
居住スペースは30〜35坪程度を想定しています。
現実問題、諸経...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年 1月 9日 14:58
pine
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
22坪のシンプルな平屋を1300万円で可能でしょうか
22坪ほどのコンパクトでシンプルな作りの平屋の注文住宅(3LDK)を検討しています。
予算は本体1300万円 + 付帯工事費250万円 + 諸経費100万円ほどで考えているのですが、そもそも現実的なものなのでしょうか。
機密・断熱性は、それなりに欲しいと考えていますが、難しければ上位のランクは求めません。
全くのアイデアレベルのものですが、イメージが伝わるように自身で書いた間取...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 1月 8日 19:55
フジ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗併用狭小住宅(連続投稿失礼致します)
画像が貼れてなかったので今一度アップ致します、失礼しました。
初めまして。1階を飲食店舗(イタリア料理)、2階3階を住居として屋根に4畳ほどのサンルーム付バルコニー(テラス?)がある建物を希望しております。図の様な細長い土地にもこだわりを含めて建築可能か皆様の意見をお聞かせ下さいませ。建物希望予算2500万位。
こだわりとして
①建物の前に自転車やバイクを数台置くスペース
②外壁、屋...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 1月 7日 00:34
いいね! 1
フジ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗併用狭小住宅
初めまして。1階を飲食店舗(イタリア料理)、2階3階を住居として屋根に4畳ほどのサンルーム付バルコニー(テラス?)がある建物を希望しております。図の様な細長い土地にもこだわりを含めて建築可能か皆様の意見をお聞かせ下さいませ。建物希望予算2500万位。
こだわりとして
①建物の前に自転車やバイクを数台置くスペース
②外壁、屋根(切妻)をガルバリウムに
③店舗と住居の入口(引き戸)は別々...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2021年 1月 7日 00:09
zabio
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
広い敷地の排水対策の必要性についてご教示ください。
1ヶ月ほど前に、敷地に対する住居の高さについて相談させていただいた者です。その際は早々に的確なご返答をいただきまして誠にありがとうございました。何度も恐縮ですが敷地内の排水につきまして再度アドバイスをお願いしたく投稿させていただきました。長文になり申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
建築業者さんからの添付画像のように敷地は1500m2で、建築物は中央やや右寄りに配置され南側...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 1月 6日 16:35
きゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
交通振動について
2020年11月に都内によくある狭小の3階建てビルトインガレージタイプの
注文住宅を建てました。
国道から100mほど離れた場所に建築したのですが交通振動に悩まされております。
特に深夜から朝方にかけてトラックがスムーズに流れる時間帯は震度2前後の
揺れを定期的に感じ目覚めてしまいます。
国道事務所にも連絡をしたところ道路に一部へこみがあり、舗装をすると言って頂いたので...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年 1月 6日 10:05
NRK
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築家と円滑に進めていくために、事前にコンサルタント相談をしておいた方がいいかどうか?
数年前から、現在の戸建てを建て替えたいと思っていました。
完全分離の単身者二世帯、どちらかが空いたら、将来的には賃貸に出すことと考えています。いわゆる、2戸か多くても3戸の共同住宅だが、最初の10〜15年は老親・中年の子(1名ずつ)で居住したいと考えています。
ただし、「老親」が、上記の大枠は賛同してる(はず)が、それ以上の詳細(どういう部屋にしたいか、何階に住みたいか)などがブレて...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2021年 1月 6日 08:16
パパ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
40歳からの2人生活
現在大阪市の社宅に在住しており、2年以内に一戸建て住宅を取得したいと考えています。
妻になる女性と2人暮らしを予定しています。
地方の田舎に住んでいた父が昨年長い闘病生活の末亡くなりました。一級建築士であった父は10年前に役所を退職後、現在母が居住している家を建てました。その際、仕事で知り合った設計事務所に設計監理、工務店へ施工依頼を分離発注しました。当時学生であった私も父に同行し打...
応募している専門家 15人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 1月 6日 00:55
いいね! 2
はっしー
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
80㎡東西/3LDK
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#コンパクト住宅・狭小住宅
#ローコスト住宅
#新築戸建て
2021年 1月 5日 20:51
家づくりカテゴリー:
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
新築戸建て
ヒナミアン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口2.7メートルの旗竿地
現在マンション住まいで、戸建を注文住宅で検討しています。
予算的に購入可能な土地を見つけましたが旗竿地です。
旗竿地自体は色々調べて、建て方次第で問題ないと考えているのですが…問題は竿の部分の幅が2.7メートルということなのです。アウトドア、登山が趣味で
、車が割と大きめなSUVです。竿の部分を駐車場として使えるでしょうか…?
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2021年 1月 4日 07:56
ZERO10
#高架下高架の柱に教会の様な又は教会をデザインした建物あったら素敵。ステンドグラスをいれて。日の入る道路下。住宅では、よっぽどでないかな。
2021年 1月 3日 23:27
マルさん
私、大阪府の茨木市で30年以上住宅や建築のステンドグラスの専門工房を営んでおります、マルグラスデザインスタジオ前野と申します。お力になれればと思います。↓下記ホームページのURLです。ttps://www.mal-glass.comインスタグラムにも施工例などたくさん掲載しております。ご参考になさって下さい。#マルグラス
https://www.instagram.com/malglass_maeno/?hl=ja
ホームページ内お問合せフォームからお便りを頂ければ幸いです。
2021年 1月 5日 13:25
マルさん
ホームページのリンクが無効の様なので、Google検索 マルグラス で検索頂いた方が良いかも知れません。
2021年 1月 5日 13:30
ZERO10
#家の基礎家の土台をしっかりと建てるには、大手のメーカーなのですか?
2021年 1月 3日 23:14
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
いいえ、地盤を適切に見抜く技術者です。
2021年 1月 4日 06:46
いいね! 1
ZERO10
地盤も土台にとって大事なことですね。
2021年 1月 4日 08:07
いいね! 1
アラハバキ建築研究所
いいえ、大手メーカーのボロボロで、しかもタバコの空き箱の入ったコンクリートを見たことがあります。
2021年 1月 4日 17:03
ZERO10
#機械の防音隣の家の換気扇がずっとつけぱなし。防音するには?
2021年 1月 3日 23:12
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
二重サッシぐらいです。
2021年 1月 4日 07:03
Rosie
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
長崎のセカンドハウス
写真は購入検討中の土地です。不動産業者によると古家があり現状有姿で引き渡しの上買手で解体を想定とのことです。上下水道はあるものの現状が汲み取りだそうで下水とつなげる作業が必要になります。雛壇状の土地ですので、1階部分は下層の住宅とお見合いになるでしょうし、2階の接道部分は通りと近接しますので、これらの部分については開口部を少なく、2階部分の港に面した方に窓やベランダを設置し眺望を楽しめるよう...
応募している専門家 3人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 1月 3日 22:20
Yu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
靴箱どこにしたらいいか
玄関を広くするために靴箱を撤去した場合どこに靴を収納されますか?
賢人のお考えを教えていただけますでしょうか。
アイディアをいただけますでしょうか?
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 1月 2日 21:26
シリオン
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
おやじたちの秘密の隠れ家
現在住んでいる住宅の横に新たに土地を購入したので、塀やフェンスを一部撤去したうえで、そこにおしゃれなガレージを建てたい。
敷地面積は約300m2
ここに平屋のガレージを建て、大人の隠れ家として、車2台、バイク2台、キャンプ道具などを収納し、仲間と語り合ったり、家族と薪ストーブを囲むスペースが欲しい。お酒を楽しんだりしたいので、バーカウンターなどもあればいい。トイレはなくてよい。準防火区域...
応募している専門家 3人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 1月 2日 16:27
ZERO10
#木造通気口の風の音響隣家の24時間換気扇の風が通気口から入ってきて音を出しますか?
2021年 1月 2日 03:51
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
お隣とは限りません。がありえます。
2021年 1月 2日 10:23
いいね! 1
おぎの設計室
通常は「外気を介して」隣地の通気口に風切り音を発生させるほどの大きな風量は住宅用換気扇では出ないと思います。風切り音が発生しているときに、他の窓を開けたり、家の中の換気扇を入り切りすると音量は変わるでしょうか?変わらない場合、通気口外部の環境に依存している可能性がありますが、部屋内の操作で音量が小さくなるのであれば他の原因の可能性が高いです。
2021年 1月 2日 11:26
いいね! 1
URBAN GEAR
出しませんね。音が出ているとすれば家と家の間の間隔が狭いので、そこを通り抜ける風というか空気の移動で換気扇の排気能力よりも強い空気が入り込もうとして干渉のせいで音が出ます。24時間換気の排気能力なんて微々たる物です。台所のシロッコファンならば結構な力で排出します。しかしながら民法を守っていれば1mの間隔が空く訳ですが真正面に「給気口」があるのならば可能性としては考えられます。まぁそれでも外には、フードが付いていますからね。無いでしょうね。気になるならフードの形状を変えれば入りにくくなります。
2021年 1月 3日 10:55
いいね! 1
Yu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭い玄関を広くしたい
玄関を広くしたいと思っております。
隣の部屋の壁はなんとかなるものなのでしょうか?
できない様であれば、ドアをポーチの部分まで延ばすことはできるでしょうか?
オススメの施工の予算も教えてください。
よろしくお願いします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 1月 1日 23:53
Yu
木造の建売ですが玄関を広くしたいと思っています。隣の部屋の壁を取ることはできるのでしょうか。もしくはポーチ部分まで玄関にする方がいいのでしょうか。
#アドバイス求む
2021年 1月 1日 23:45
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
多分100万有れば充分。防水アスファルトルーフィングはきらず。いまのまま被せる事で充分です。気が向きましたらなんでもきいてください。
2021年 1月 2日 09:34
いいね! 1
Yu
ありがとうございました□
2021年 1月 3日 17:00
nick
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りのアドバイスをお願いします。
住宅メーカーに希望を伝え、何度か修正して出てきた間取りです(上が北)。
収納面や出来るだけ総2階というような希望は入っているのですが、
希望を組み合わせただけのような気がしています。
1階洋室の収納が使いづらそうなのと、
2階廊下が暗くないか、という点は気になりますが、
希望は入っているので、
その他どこをどう変えればしっくりくるのか分かりません。
どういう所をどう改善...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2021年 1月 1日 22:06
2年以内には新築
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
20坪の防火地域狭小住宅の予算見積もり
初めての投稿となります。よろしくお願いします。
以下の土地に戸建てを建てたいと考えております。
以下の情報で戸建てを建てるとしたら諸経費込でいくら位になりますでしょうか?
=====土地情報=========
・所在地:東京都豊島区
・土地:20坪(建ぺい率80%、防火地域)
・土地の形状:長方形(3面隣建物、短辺1面公道に面している)
=====戸建て情報========...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 1月 1日 14:52
いいね! 1
無垢
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
自然素材薪ストーブがある家
自然素材、無垢の床、できるだけメンテナンスフリー、薪ストーブ、ウッドデッキ、吹き抜け、造作家具、1階にLDK、ランドリールームファミリークローゼット隣接、玄関にシューズクローク隣接、パントリー、トイレ、浴室、脱衣室、独立洗面台、畳ルーム、2階に子供部屋2室、主寝室、書斎(PCルーム)、外構は薪置き場、BBQが出来る庭、車2台+来客用スペース
大まかな希望はこのような感じです。土地も見つ...
応募している専門家 9人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2020年12月31日 09:50
いいね! 1
はがね
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
フェズリー/3 x 5 3LDK+フリースペース(91.08㎡)
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#ローコスト住宅
#収納充実
#新築戸建て
#アトリエ
#新築戸建て
2020年12月31日 05:59
家づくりカテゴリー:
ローコスト住宅
収納充実
新築戸建て
アトリエ
maik
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋35坪をオシャレに建てる
農振地域の農地を転用して新築を建てる予定です。
検討することが多く、12月の申請に間に合わなかったため3月申請を目指し再検討しています。
平屋(足の悪い家族がいるため)
床面積32~35坪
予算3500万(土地水道等の諸費用込)
一階に
LDK+パントリー20畳
ウッドデッキ
主寝室8畳
洗面脱衣3畳
トイレ
大容量収納1.4m高
中二階に
学習ス...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年12月29日 22:47
いいね! 1
とみー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ボロ別荘をカフェ兼自宅に立てかえたい
北軽井沢に平地面積430㎡(24m×18m)の古い2LDKの家を持っています。どの程度古いかと言うと、水道電気ガスは問題ないですが、雨漏りがしたり、屋根に植物が生えていたりといった感じです。
そこを
・貸しスペースとカフェ(カウンターと2テーブルくらいの小規模なもの)→元々あった2LDKのものをリフォームするのが望ましい
・自宅(基本老夫婦の二人暮し、孫やら友達やらが泊まれる部屋も...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年12月29日 16:21
いいね! 1
とみー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ボロ別荘をカフェ兼自宅に立て替えたい
長野の北軽井沢に100坪ほどの古い別荘を持っています。どの程度古いかと言うと、水道電気ガスは問題ないですが、雨漏りがしたり、屋根に植物が生えていたりといった感じです。
そこを
・宿泊スペース(2人部屋×2つほど)
・小さなカフェ
・自宅(基本老夫婦の二人暮し、年末には孫やらが泊まれる部屋もあって欲しい)
・駐車場
にするにはいくら位かかるでしょうか。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2020年12月29日 15:06
sana
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平家の建築確認と不動産登記
建築後のご相談ですみません…
スキップフロアありの平家を新築しました。
先日、ハウスメーカーより引渡しをしてもらった際に建築確認では1階建だが、不動産登記では2階建になった為、固定資産税が少し高くなるかもしれないと言われました。
ハウスメーカー(営業)からは法律が違うので異なるみたいですと説明を受けましたが、法律の内容まで把握していないので詳しい説明はできないとのことでした。ハウスメー...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年12月28日 17:43
永田
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口の狭い土地での工事と公園からの工事車両搬入
図のような旗竿地を検討しております。入口に電柱があるため、実質1.8メートルほどしか間口がない状態です。不動産屋さんからはこのような作業がしにくい現場を担当する鳶が見つからないからやめた方がいいと言われました。上棟は手作業、コンクリートは道路を通行止めにしてポンプ車で行えますが、特に基礎工事が難しいのではないかとのことです。
また北側は公園に隣接していますが、公園側から重要な工事のみ車両搬...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年12月28日 00:57
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
30平米の防火地域に狭小住宅 予算相談
門前仲町 30平米(建ぺい率80%、容積率400%)の土地購入を検討しています。
将来含め、夫婦二人暮らしのため、延床面積40平米でも十分なのですが、ローン控除を受けたいため50平米以上が希望となります。
また、防火地域のため、コスト面から2階建で考えています。
そうすると、最大でも延床面積48平米?になってしまうと思いますが、クリアできる方法はあるのでしょうか。
また、附帯工事・諸...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年12月27日 17:48
RyoHayami
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
軽井沢で新築の貸別荘(民泊)の建築費
すでに所有する土地(追分エリア)に、こういう別荘(オール電化)への建て替えを想定しています↓。現在は築40年ほどのボロボロの別荘が建っています。
https://suvaco.jp/project/bTjTUEjgex
民泊の貸別荘(簡易宿泊所)としての活用も想定していますので消防法などを適用する必要があります。また、軽井沢によくある湿気対策、水道凍結対策が必要です。そして、管理業...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年12月27日 09:40
前へ
1
...
113
114
115
116
117
118
119
...
292
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#資金・ローン
#新築
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる