建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

みんなの家づくりノート

新しいノートを書く

家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!

今日は、完成見学会に参加した。

もちろん、コロナの影響で1組1時間という徹底した中で。

新しい木の匂いはとても心地よい。
漆喰の壁で、空気も澄んでいた。

やはり、新しいものは良い。
そして、期待していたomソーラーだが、
良し悪し共にありといったところ。

太陽光で、温めた空気を家に回すことや、お風呂用に約50度近いお湯を作れるのは、とても良い。電気で作るエコキュートよりエコな気がした。実際はわからないが、、、

しかし、家の空気を吸うダクトから常に空気の通る音。静かな家ほど、気になりそうだ。

ただ、高気密な住宅だけあって、外からの音はほとんどしないし、なにより、どこに行っても一定の気温だった。

この空調問題、、
まだまだ続きそうだ。

またひとつ、わがままが増えた気がした。
ほりりん 様

やはり住まいに与えられた敷地環境により、建築/空調計画のコンセプトは変わります。
OMも大きな空間ですと補助熱源に負担が多くなり、20年で効率が落ち、機械を入れ替えたこともあります。
高気密住宅は経済的ですが、やはり敷地環境が豊かなところですと大きな開口などの空間性を求めると不利になり、狭小ですと効果抜群のようです。(事例より)
OMソーラー
http://www.td-atelier.co.jp/works/house_detail/house_detail_005.html
セントラル空調/高気密な住宅
http://www.td-atelier.co.jp/works/house_detail/house_detail_049.html

住宅建築は、やはりどこに軸足を置くか。
自然エネルギーの利用も建築空間、環境、理念などにより考えることが大切です。
2020年 6月28日 01:01
赤ちゃんを病気にさせないよう飲み水や調理全てに完璧に煮沸消毒した蒸留水使うと何が起きるかご存じですか?自然環境に普通にある雑菌に抵抗力のない病気になりやすい子供となります。何事もほどほどに、雑菌に強い抵抗力を生み出す環境がベストです。
2020年 6月28日 05:27
現在東京都港区三田に200m2の敷地に建築面積120m2程の2F建て一軒屋ですが、
建て直しを考えております。
第一種中高層住居専用地域
容積率低減係数0.4で容積率205%
建ぺい率 60%
準防火地域
22m第2種高度地区
です。
建て直し賃貸事務所にしようと思っています。
費用は押さえたいと思っていますが、建て直すのであれば、3F4F建てにしたいのですが、3F建てにしても木造で建てる事は可能でしょうか。
解体費用、建築費用、地盤調査、諸経費、諸々どのくらいかかりますでしょうか。
ちなみに、まわりは、再開発地域だらけですが、ここは良くか悪くか?免れ入っていません。
用途も賃貸オフィス、マンション決めていませんが、まずは、とにかく費用を押さえたいので、シンプルに建築出来るのではないかと思っている賃貸オフィスが良いのではないかと考えています。
Vickyさま
木造3階建ては防火性能などが厳しく求められるので、
容積率最大まで建てたとすると、
延べ床410㎡(124坪)で
建物だけで1.5億近くかかると思います。
解体費用は目安200万程度、地盤調査は30~50万
諸経費は設計や申請費用など含めてで1.5億の10%程度かかると思います。

法規のことなど考慮するとRCなどの方が適している場合もあると思います。詳しく情報いただければボリューム出しなど
構造家や施工会社にもヒアリングして
お手伝いできるかもしれません。

よろしくお願いします。
2020年 6月24日 15:13
2階と3階は構造的に全く考え方が違うように3階と4階も別物です。
水平の揺れだけでなく直下型にも対応した第大災害の木造建築です。今構造にすれば5階まで建設可能です。
https://sumika.me/p/works/86db07b127a0df5ad9de67b9ad2ce7e6268f2d00
3階建ても可能で施工事例でタイプ別コスト調査レポート欲しかったら上げます。
また候補地の地盤良し悪しぐらいは調べてあげます。こちらを一字一句よく読みアプローチしてみてください。
https://sumika.me/p/pro_profiles/ec2bc4d00bab8280fa733a355cfa497a3ad2d5ac/self
気が向きましたらどうぞ。
2020年 6月24日 15:15
3Fでも木造で建築可能です。4F以上にすると木造だと規制が厳しくなるので別工法の方が良いです。
120㎡の3F建てで延べ床110坪と考えた場合、予算的には10500万〜11800万円ほどのイメージです。用途のお話〜ご予算の内容につきましてもアドバイジングできますので、お気軽にご相談頂けたらと思います。

※設計費用割引キャンペーン中です。詳しくはHPをご確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
2020年 6月24日 15:18
準防火地域ですから3階で容積目一杯でも木造建てたれます。
事務所が費用対効果が高いでしょう。
建築費は税込でも8500万ぐらいでしょう。
木造ですと広い空間が取りにくいので、事務所にはあまり向きません。
鉄骨造なら梁を飛ばせますので、広い空間が取れます。
三階建てで、税込9300万ぐらいで建築可能です。
こういうご相談結構いただいてます。
遠慮なくご相談ください。

Teru*****.com
2020年 6月24日 16:01
Vicky様 建物の容積やボリューム、適切な工法は予算内でまとめれます。ご存知だと思いますが、賃料について・オフィスより賃貸住宅の方が坪単価は高く、オフィスも30坪程度ですと坪単価は一番安くなります。三田の現場周辺を見てどのような建物種別が適当かの検討と、種別に応じた構造別にコスト算出し企画を進めた方がいいです。しかし少し長い目でみないとすぐ空室になったりすることは最近の建設ブームから想像できると思います。一方コスト重視で地域に開かれた面白いオフィスをお考えならそれなりのやり方があります。普通に、奇をてらわず、市場価値のある維持管理にも目を向けた堅実な建設計画を立てることもできます。企画立案建築計画立案にあたってはぜひお手伝いさせて頂ければと思います。
平木繁1520033  目黒区大岡山1-22-21E-mail sha□s-h-a.jp http://www.s-h-a.jp
2020年 6月24日 20:02
木造3階建て可能ですね。建坪率60%で3階建てにしますと延べ床面積は約108坪くらいになります。事務所仕様で考えますと坪単価80万円で可能と思いますので、純粋な工事費は8500万円くらいと思います。これに解体費用、地盤改良、設計監理料、諸経費等を加えますと約1億円くらいかと思います。
ご相談はいつでもどうぞ。
URL http://www1.odn.ne.jp/arcseigai
2020年 6月24日 20:24
皆様、ご意見ありがとうございます。やはり解体〜諸経費で総額1億円以上かかりそうですね。ローン返済と家賃のバランスを考えていくと総額7000万円くらいで収めたいと考えていましたが、とても厳しそうですね。改装や他の手だても考えてみたいと思います。色々参考になりました。ありがとうございました。
2020年 6月25日 15:59
おすすめの家づくりノート
  • ふふ
    自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
  • 浪人
    浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
  • TAKA
    倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる