建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

その他平屋

回答 

4件

役にたった回答 

4件

細長い敷地の家

家の建て替えを考えています。同じ敷地に叔母の家と向かい合わせに建っていて、我が家は道路とは反対側の奥の方に建っています。リフォームやリノベーションも考えてみましたが、築50年越えの木造日本家屋で耐震性はゼロでガタガタ。そのうえ、敷地の奥の方にあったのでは、いざと言うときに売却は難しいと思い、敷地を道路に対して縦半分に割って相続し、家を建て直そうと思います。そうなると北側道路で横4.5メートル、縦22メートルの敷地になります。60歳過ぎてからの家になりますし、私は足が悪いので平屋を希望。8畳の洋室に3畳くらいのウォークインクローゼット、仏間と半畳の床の間に1畳の押し入れが付いた6畳の和室、2畳くらいのパントリーの付いた対面式キッチンに18畳くらいのLDK、脱衣所とは別の洗面所、あとできればランドリールームが欲しいと思っているのですが、細長い敷地で可能でしょうか?あと、建設費用がいくらくらいかかるのか教えて頂ければ幸いです。因みにシューズクロークとか中庭とかロフトは要りません。車も持っていませんので駐車場も不要です。

専門家の回答

4件

星マーク
相談者が役に立った
2020年11月28日
プランにもよりますが、
税+設計料込みで2500万程度ではないかなと思います。
広島には馴染みの丁寧な施工者さんがおりますから、詳しく伺えればお手伝いさせていただきます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年11月28日

ガンちゃんのプロフィール写真

御回答、ありがとうございます。
やはり、税金や設計料込だと2500万位掛かるものなのですね。予算ギリギリくらいです。建て替えるまではまだ数年あると思いますので、予定通り一括払いできるよう頑張ってお金を貯めます!

星マーク
相談者が役に立った
2020年11月28日
大阪市の設計事務所です。

民法上、敷地境界線から外壁面まで50cm以上離さないといけないので、室内の壁間有効な寸法で約3.2mほどになります。足が悪いとおっしゃられてますので結構窮屈な印象をもたれる可能性があります。一度、メジャーで測ってもらって印象を確認される方がよろしいかと思います。
面積的には24坪〜という印象ですので、24坪で金額イメージは建物本体で1700万円程度、これに既存の解体費や外構、調査・設計費用、消費税を踏まえますと2900万円〜になります。
仕様や現地の状況にもよります。

広島は過去にも案件をもっておりましたので、施工者との関わりもございます。
お気軽にご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※「地方移住と住まい」と住まいに関する情報発信をするLINE公式アカウントを開設しました。
「 ***** 」より検索下さい。
※当社では新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、リモート設計サービスを提供しています。
これは、遠隔でのやりとりでありながら一生に一度の住まいづくりにふさわしく密な検討と定期的な報告により確かな品質を生み出す3タイプのリモート設計プランを提供するサービスです。
詳しくは以下URLをご確認ください。
https://www.merakitecture.jp/remote-sevice
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp


矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年11月28日

ガンちゃんのプロフィール写真

御回答、ありがとうございます。
敷地の前で図ってみたところ、10メートルは越えましたので、半分に分けるとして横5メートル、縦22メートルでした。最初より少し余裕が出来ました。やはりきちんと図らないとだめですね。本体1700万は大丈夫ですが、その他が予想以上でした。年齢もあり、ローンは使わず一括払いを予定していますので、希望通りにはいかないかもしれませんね。

星マーク
相談者が役に立った
2020年11月28日
リフォームでも十分頑丈な家にすることはできると思いますが、売却のことを考えるのであれば、敷地を分けるしかないでしょう。しかしながら、叔母さんはそのことを承諾されているのでしょうか?個別の売却を考えなくて良いのであれば、ご年齢のことを考慮して、リフォームにされるのも良いのではと思います。

現在の敷地全体を巾9m、奥行き22mとすると、タテに二つに分割するのは、あまりお勧めしません。どちらの土地も家が建てにくくなります。道路側に巾7m、奥行き13mの敷地を設定し、奥に巾9m、奥行き9mの敷地を設定し、奥の土地に出入りする巾2m、奥行き13mの通路を設けて奥の敷地の面積に参入するのが良いでしょう。そうすると道路側に91㎡、奥に107㎡(実際に建てられるのは81㎡)の二つの敷地が確保できます。

この二つの敷地でしたら、仰っている平屋が何とか建てられると思います。ただし、敷地の用途地域による建ぺい率次第ですが・・・。

道路側を選ばれるか、奥を選ばれるのかは、考え方次第です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年11月28日

ガンちゃんのプロフィール写真

御回答、ありがとうございます。
敷地の分け方を変えるのも一つの方法ですね。兄弟が賛成してくれるようでしたら、御意見を参考に分け方を変えようと思います。先ほど図ったところ、道路側の長さは10メートルを超えていました。横5メートル、縦22メートルは確保できそうです。

星マーク
相談者が役に立った
2020年11月28日
平家で建てるなら問題ありません。2階建てる時4m以下の場合は体力壁1.5倍必要となりますので幅広めの敷地延長が良いと思います。残り1/2はおばさんの家になるんでしょうか?売るのでしょうか?ストリーがイマイチわかりません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年11月28日

ガンちゃんのプロフィール写真

敷地は母と二人の叔母の3人の名義になっています。叔母は二人とも夫も子供もいず、私たち兄弟で面倒を見ている状態です。今はその敷地に叔母が一人で住む家と、私と母ともう一人の叔母が住む家が建っている状態です。母や叔母が健在なうちはこのまま住みますが、一人になったらとてもではありませんがガタガタで耐震性も防犯面も殆どゼロの家には住めませんので、建て替えを考えている次第です。

この家づくり相談「細長い敷地の家」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら