新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築費用について
土地14坪
延床面積62.10㎡(蔵9㎡位)
本体工事23700000
(システムキッチンはパナソニックLクラス、3点式ユニットバス2台、追い炊き機能なし湯沸器)
キッチンはほぼ定価、ユニットバスもネットで売られている価格の2倍、高すぎだと思っていますが、大手ハウスメーカーの場合はこれが当たり前でしょうか?
設備の部品とかもほぼ定価で見積られています、大手ハウスメーカーは高いとは言...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年10月23日 18:45
HIRO
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玄関ドアの隙間について
玄関ドアの反りがあり、ドアが簡単に閉まらず、隙間風がある状態が1年以上続いています。
ドアの交換はできないため調整をするとの事なのですが、隙間について
どの程度まで要求できるか教えて頂けないでしょうか?
ドアを閉めてラッチを引っ掛けた状態で、パッキンとの隙間が5mm前後あります
(引っ掛けないともっとあり、7~10mm以上で天候などで変化しています)
パッキンにきちんと当た...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年10月23日 18:16
[退会したユーザー]
以前賃貸併用住宅のことを相談したものです。色々とありまして結局45坪を買取りそこから注文住宅をすることにしました。完全なるマイホームです。建坪率60% 第一種ですが80坪の土地を売り出しそこから45坪にしたらそれも建坪率60%になりますか?また屋上がある家(長州力さんのYouTubeになってるような)ものはおすすめですか?それともベランダを広めにしたほうがいいですか。そのような形で色々と建築事例とかみたいです。
#アドバイス求む
#家づくり相談
2021年10月23日 17:34
IGArchitects一級建築士事務所
建ぺい率は変わらず60%です。屋上がおすすめかどうかは、住まい方によります。何もわからずオススメかどうかは申し上げられません。。
2021年10月23日 17:40
株式会社田辺計画工房
先の方がご説明されたように、45坪敷地で計画する場合は、その敷地の60%が許容となりますので、角地などの特殊な条件でなければ建築面積は27坪となります。屋上利用につては、やはり周辺環境やライフスタイル、またプランによりますが、可能であれば広いテラスがおすすめです。ただ、屋上利用もしっかりした目的空間にしたり、常に屋上の存在が感じるプランとすることが可能でしたら、素敵な住まいにもなるでしょう。総合的にデザイン検討されることをおすすめします。
2021年10月23日 17:54
前田敦計画工房合同会社
建ぺい率は指定エリアが2種類あった場合には、按分した面積になります。 ●「屋上のある家」は 経験上の話をさせていただきますと、屋上を活用するライフスタイルかどうか?によって考え方が変わります。 例えば、ドッグランとして活用したいという家では、とても活用させています。 また、眺望が良い場所にある場合には、活用頻度が増える傾向にあります。広いテラスはリビングの延長として連続させ、 屋上テラスは眺望を楽しんだり、周囲の視線を気にせずにくつろいだりする方にはオススメです。 こちらも具体的なイメージやご希望等を聞かせていただきますれば、適切なご提案ができると思います。 相談は無料ですので、ご遠慮なくご連絡ください
2021年10月23日 18:28
[退会したユーザー]
皆様ご回答有難うございます。また質問なのですが近所に同じような坪数の家があり土地を売って買い取った会社が3軒建売をたてているのを見かけますがその場合は庭などない駐車場一台分のスペースです。建坪が少なくなるのは一度会社が買い取ったからでしょうか。それとも3軒以上たてたら変わるなどあるのでしょうか?
2021年10月24日 05:05
[退会したユーザー]
回答から建坪が60であれば屋上は必要ないかなと感じました。予算は2000-4000万↑まだざっくりきまってませんが銀行でこのくらい貸してくれるのではないかと予想してます。家は大理石調(最近流行り?)の床で広くみえる間取りにしたいです。まだ子供がいないので部屋数は決まってません。お風呂が好きなのでお風呂もこだわりたいと思ってます。ざっくばらんですが。。住宅展示場で建築事例をみても広い場所に立ててるのでイメージしにくいし建築事例の実例を問い合わせてもイメージしにくいです。
2021年10月24日 05:12
前田敦計画工房合同会社
土地を買い取った業者さんが土地を3分割することで3棟の家を建てて販売します。そのため建ぺい率は変わらなくても1区画の面積が1/3になるので、建ぺい率は変わりませんが、駐車場1台分のスペースになります。
2021年10月25日 07:21
前田敦計画工房合同会社
大理石張りの床ですね。夏はひんやりして気持ちが良いですが、冬が冷たいので床暖房を前提に考えたほうがよろしいですね。 部屋全体が白っぽいイメージでまとめることになると思いますが、ポイントとして、壁や天井の一部に木や石を合わせてみると良いと思います。
2021年10月25日 07:25
ユーカリ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小住宅・間取り相談
先日こちらで狭小土地の購入について質問させていただいたユーカリと申します。
土地を購入し、戸建住宅を建てる事にいたしました。
こだわった住宅を作りたかったのですが、予算が少なく諦めようと思っていたところ、最寄り駅のハウスメーカーさんで予算内で建築してもらえる事になり予算面はクリアできそうです。
クオリティやデザイン性は完全注文とは異なりますが、小さいなりに、使いやすく無駄のない間取りを...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年10月23日 15:51
sonsn
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
非整形地の相談
下のを希望とした土地を探しています。
建物35坪以上(4LDK、LDK20帖~)
庭
車1台が置ける
その中で写真のような土地を見つけました。
非整形地ですが希望しているものは出来そうですか?
また、建物の形が四角以外の場合には建築費用は通常よりも高くなりますか?
客観的に見て土地としてはいかがでしょうか?
非整形地なため希望通りにならないや、なっても不憫を感じてしまうのかが...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2021年10月23日 12:05
kanajun
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
完全分離2世帯住宅を建てるには
現在、賃貸の戸建に住んでおります。
長男家族と完全分離2世帯住宅を検討しているのですが、何から始めたら良いかわかりません。まずは土地探し?建物のプラン?2~3年後に気に入ったお家が建てられればと思い、ご相談させていただきました。費用は3,000万~4,000万ぐらいを検討しています。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年10月22日 16:30
いいね! 1
rai
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
隣地に購入した鉄骨3階建て、2棟の活用に困っております
東京都品川区、駅から5分。
1階店舗付き住宅である自宅の隣地中古物件が売りに出たため、購入しました。
子供が成長し、手狭になった自宅が広くなると喜んでおりましたが、2棟の建物(鉄骨3階建て)を単純につなげることは、意外と難しいと聞きました。
そこで、なんとかこの土地、建物を活かして、生活しやすい住環境が作れないのか、ご相談させて頂ければと思っております。
素人考えとは思いますが...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年10月21日 01:59
いいね! 1
hiro
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
全館空調ミニマルな家
1: https://bau-house.jp/modelhouse.html
2: https://tousho.com/kithouse/msdg/
他社様のURL で恐縮ですが、1、2のモデルハウスは私が求めているものに非常にマッチしているのですが、
同規模で同様のデザイン性、機能性を備えた家を首都圏で建てる場合の費用相場を1と2其々ご教示頂けますか。
直接聞いたら...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年10月20日 23:21
km1007
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都心8坪の土地
現在、東京都心部(地下鉄駅徒歩1分)に8坪ほどの土地に
築50年ほどの3階建ての実家があります。
現在は母と兄が住んでおりますが、家がかなり老朽化しており、
これからどうしようか悩んでおります。
土地面積:約26㎡
用途地域:商業地域
建ぺい率/容積率:80%/600%
土地を売却することも考えているのですが、小さいながらも思い入れのある土地なので、
何か活用することはできな...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2021年10月20日 18:03
いいね! 1
run
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玄関の洗面について
間取りでご相談です。
2階リビングで、1階にも手洗いを設けたいと思いましたが、設置場所が玄関ホールにしか作れませんでした。
手洗いをしている時に他の人が後ろを通りにくいのではと思い、洗面の向きを画像のようにしたのですが、そうすると玄関入って目の前が洗面になり、あまり見ない間取りなので悩んでいます。やはり洗面の向きは階段を向く方が良いでしょうか。
(洗面は画像のような感じでもう少しボウル...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年10月20日 12:46
チーズバーグ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
50坪ぐらいの土地 寒冷地 薪ストーブ 南向き 東玄関
陽のあたるLD30平米位が希望で、薪ストーブを付けたい。 コロナ禍で木材の価格高騰しているそうなので、軽量鉄骨で建てるか悩んでいます。価格的な問題とメリットとデメリットを考慮すると、どちらが良いのでしょうか。木造で作りたいけど、工期と価格が気になります。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年10月19日 11:58
みのむし
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り
動線を生かし間取り収納スペースを希望の物にしたい。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年10月18日 07:59
ドラえもん72
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ビルトインガレージを延床面積へ算入する方法につきまして
お世話になります。
現在、図のような土地に2階建て上物を建てようとしています。
ビルトインガレージを除いた床面積は約40㎡で
ビルトインガレージを加えるとギリギリ50㎡を超えることができます。
融資を受けたい銀行の条件が延床面積50㎡以上ということで、
何とかビルトインガレージを延床面積へ算入できないかと考えております。
例えば、ビルトインガレージの入口にシャッターを設ける、
...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年10月17日 19:48
たか
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地下室を残したままフルリノベーション
都内33坪地下1階地上2階の戸建てを、地下部分はそのままで1階部分と2階部分をフルリノベーションしたいと希望しています。
地下はコンクリート+木造。1、2階は木造のツーバイフォー工法です。
本当は地下を残し、上を建て替えたいのですが、現在、地下部分が基礎も兼ねており、切り離すことが不可能なら、せめて大幅にリノベーションをしたいと考えています。
まずは地下を残したままの建て替...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年10月17日 13:38
いくみ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り相談
現在間取りを検討中。他の方の目で見た率直なご意見を伺いたいです。赤ペンの入っている間取り図で申し訳ありません。全館空調の家です。キッチンの赤ペンは収納付きのキッチンにしようと思っているためです。吹き抜けは赤ペンの位置に変更しようと思っています。キッチンはよろしくお願いいたします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年10月14日 23:16
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
総額2500万円
神奈川で注文住宅での建築を希望しております。
総予算2500万(土地代以外のすべての費用・税金を含む)で、下記の条件で検討していますが可能でしょうか。
・30坪 2階建て 2LDK
・耐震等級3、気密性、断熱性
・通風 採光
・和室・バルコニーなし
・バリアフリー
・リビング12畳以上
・タイル 水回り 玄関
・収納 2階寝室 パントリー 玄関
・自然素材の壁 床
...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年10月14日 16:58
こん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋の間取りについて(修正後)
ご覧いただきありがとうございます。
妻:30代前半
夫:40代前半
現在子どもなしの夫婦です。
将来的に子どもは欲しいと考えておりますが、出来なかった可能性も考え、どちらにも対応できる平屋の間取りを考えております。
先日ここでご質問させて頂き、たくさんのアドバイスをもとに図面を変更いたしました。
改善すべき点や、どのように変更すれば良くなるのかご助言を頂きたいです。
...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年10月14日 12:37
M
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
水道引き込みについて(一敷地に2本引きたい)
初めまして。現在大変苦慮している問題があり、皆様にお知恵を拝借できればと思い質問した次第です。
場所は福岡県内、敷地面積1000㎡超の土地に、築100年近い母屋にはオーナーが居住中です。
今回オーナーのご厚意により、敷地の一角にある建物(母屋とは別)をお借りして小さなカフェを開業すること考えています。
商売で使いますので、水道・電気等は専有で新設したいのですが、水道は一筆一本制で新設は...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年10月13日 15:29
こん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋の間取りについて
子どもなしの夫婦です。
32坪の家を建築予定で、ようやく図面の最終決定というところまで来ました。
地盤調査をしてしまったので外枠は変えられませんが、中はまだ動かして良いそうです。
玄関側が南になります。
図面は、老後や防災面が安心であることと、家事導線に重きを置いております。
防災面を考え、大きい窓はLDKのみで、防犯ガラスに。他の窓は人が通れないサイズの縦滑りと横滑りのみの予...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年10月12日 23:33
CHM
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
隣家による擁壁へのダメージ査定と修復
こちらは傾斜地にある築1年の戸建てで、うちが隣家よりも2m高い位置にあり、隣家の駐車スペースに、うちの擁壁が面しています。うちはその2mの高さの擁壁の上にグランドレベルがあります。
もとの1区画を3つに区分して新築として売られたもののため、1軒ずつのスペースが狭く、隣家所有の敷地境界に壁はなく、当家の擁壁がそのまま隣家の駐車スペースにむきだしになっていてそれが境界になっています。
隣...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2021年10月12日 15:46
おまめ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
総予算4000万(土地含む)
神奈川の海沿いで注文住宅での建築を希望しております。
総予算4000万(土地・外構費用・設計監理費用・消費税含む)(ローン手数料・登記費用・仲介手数料などの諸費用は別)で例えば土地を1000万とした場合、建築家さんと家を建てることは可能でしょうか。
3000万で建築を、ということになると消費税・設計費を除くと2000万ちょっとしか建物にかけられないということになるかと思うのですが、やはり...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2021年10月12日 13:46
もこもこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
商品出荷場+駐車場+倉庫+オフィス+コミュニケーション
タイトルに全て書き込みました。
現在、社屋の建て替えを考えており土地購入で悩んでおります。
タイトルの詳細は以下の通りです。
・商品出荷場 15坪程度
・駐車場 10台程度
・倉庫 20坪程度
・オフィス 常時働く人数10名
・コミュニケーションの場 20名超が集まれる場
購入を考えている土地は 196.63㎡で
間口 7m程度
容積率 400%
建ぺい率 80%...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年10月11日 17:46
nachi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
軽飲食店併用、一種低層、建坪小の予算は?
福岡市内の間口5m奥行16mの土地を検討しております。建ぺい率40、容積80、高さ制限10m
建坪は3m×9mくらいかと。
1階を店舗、2階を住居出来ればロフトを付けてスペースを確保。
小さい家になると思いますが、
予算は最低どのくらいを見積もれば良いでしょうか?
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年10月 9日 11:35
So
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁のある土地の活用方法について
こんにちは。
はじめて質問させていただきます。
この度親から土地を譲ってもらえることになり、そこに家を建てたいと考えております。
南向きで見晴らしは良いのですが、築22年、高さ6mの擁壁で構成されており、また下に民家が隣接しているため今後50-60年住むことを考えると不安です。何かしら工夫をして少しでも安全な家を建てられないものかと検討しております。
L型のRC擁壁で地盤も岩盤と...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2021年10月 9日 01:32
ぱごだ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
別荘建築を前提とした土地の選定について
海沿いの土地を購入して別荘建築(予算:2000万円前後)を検討しています。候補地として静岡県伊東と富戸の2箇所を選定していますが、懸念事項としては
伊東の方は1. 現地に立ち木や電柱がある、2. スペース的に十分か(車庫は欲しいです)、3. 現場は平地のようですが隣が崖なので建築時に留意事項がないか
富戸の方は、1. 現場に車が入れない、2. 古家があり、立ち木が多そう
といった点があ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年10月 8日 19:37
ゆきだるま
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
小児科クリニックの建築費用について
失礼します、初めてご質問申し上げます。
札幌市内で、数年以内に小児科クリニックの開設を検討しています。
検討中の土地は1000坪弱程度で、薬局、複数のクリニックで合同して、土地負担は自分のクリニックの建築部分のみでよい(駐車場は薬局負担)ということですので、1クリニックの敷地・整備部分はおそらく100坪弱程度と思います。
その他の条件は以下のとおりです。
場所:札幌市...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年10月 8日 16:17
いいね! 2
裕
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
レストランを併設した店舗兼住宅について
群馬県高崎市郊外でイタリアンレストランを併設した店舗兼住宅を考えております。
候補地は約150坪の更地で、希望する建物は2階建てで、延床面積は45坪程です。
店舗部分、住宅部分の面積は半々づつで、家族構成は大人2人と低学年の子供が2人になります。(この面積で4人はかなり手狭になるのは承知しております)
住宅部分に関しては特にこだわりはありませんが、店舗部分の厨房の床は水が流せる仕様...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年10月 7日 12:52
ソバコ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
自宅一部をリフォームして店舗にしたい
築33年 N住宅 6LDK
長野県 軽井沢
高齢の両親と本人と息子の4人(父以外は2階にて居住)
自宅の一階部分をリフォームして両親を見ながらカフェを営業しようと思っています。
規模としては15名~20名位の集客数のお店を予定しています。
主要道路から一本入った住宅地ですが 近くに学校、スーパー、コインランドリーなど徒歩10分圏内の立地です。所有面積128坪 建坪は62坪
...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年10月 6日 13:12
humi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
オール樹脂サッシからアルミ樹脂複合サッシへ変更について
コストカットのためオール樹脂サッシからアルミ樹脂複合サッシへ変更予定です。これはコストカットの面だけでなく夫が樹脂サッシの耐久性について疑問をもっていて(仕事で部品購買をしている関係上)樹脂が傷んだ場合サッシをとりかえるリスクがあるならと言い張り夫の希望でかえます。私は納得できていません。
様々なyoutube動画もみて話をするのですが、聞く耳をもちません。アルミをまだサッシに用いる先進国...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年10月 6日 10:32
htk
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
二階リビング、間取り相談
北向きの土地に新築するのですが、この間取りでリビングは明るくなりますか?
一階の採光は諦めております…
東側は空き地、南側は隣家、西側は旗竿の道を挟んで隣家、北側は道路です。
キッチン90度回転し、コンロを東側につけたかったのですが、母屋下がりには換気扇をつけられない規則の建築会社だそうで…
駐車場を道路に平行にし、正方形?の家も検討したのですが、5人家族で駐輪場も確保したく、今のよ...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年10月 5日 16:57
前へ
1
...
57
58
59
60
61
62
63
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる