新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
ユーカリ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小住宅建築
狭小住宅の建築の費用について教えてください。
土地価格 2180万円 84㎡ 建蔽率40% 容積率80% 2種低層
古家あり(木造築45年) 個別LPG 上下水道あり
駅から徒歩17分、3駅利用可能(急行が止まります)
横浜市の某地域で(めったに土地がでない地域)、格安の土地が出ました。
小・中・高、私立大学もあるので、子供にとっても教育環境は良い地域です。
売主はご高齢で片...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 9月10日 21:17
sanpei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
エアコンについて
エアコンを何畳用を買うか迷っています。
新築にあたりリビング用のエアコンを購入予定です。
平屋建、リビングは20.8畳、Ua値0.56、C値1.0以下を想定しています。換気は第3種ダクト式換気です。
リビング用のエアコンは当初23畳用を購入しようと思っていましたが、それではオーバースペックという情報がありどうしていいかわからなくなりました。
何畳用でどれくらいのスペックの...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2021年 9月10日 19:21
titta
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古民家のハーフセルフリノベーション
築80年近い平家の古民家のリフォームを考えています。
耐震補強と断熱や採光、換気の改善と、多少の間取りの変更を考えています。
ハーフセルフビルド(フローリングをひいたり、断熱材を入れたりする所もできたら)をやってみたいと思っており、リフォーム会社によっては施主施工をサポートしてくれる所がありますが、物件のある場所(神奈川県葉山町)ではエリア対象外の会社ばかりだったり、古民家のリフォー...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 9月10日 17:30
troll
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾いたガレージの直し方
中古で購入した物件ですが、前の家主の方がご自分で建てたガレージが傾いてきています。
柱は直接に地面に刺さっておりコンクリートなどで固めてある様子はありません。
一応支えはありますが、将来の事を考えると真っ直ぐに立つ様に直したいです。
何か良い知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年 9月10日 12:28
Tommy
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リノベーションか建て替えか
都内在住の夫婦と10歳女の子、7歳男の子の4人家族です。
ずっとマンションを中心に家探しをしてきましたが、駅徒歩5分、南東角地、公園前という好立地に惹かれ、狭いなと思いながらも、大規模リノベーションをすれば住めなくもないかな、と思い、17坪の土地に立つ延床面積72平米、築17年収の二階建ての中古住宅を購入しました。3780万円でした。
現在一階はお風呂、トイレ、洗面所、6畳洋室、4畳キッ...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2021年 9月 9日 23:45
いいね! 1
あやめ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高床式住宅の建築を考えてます
過去に浸水したことのある土地に高床式住宅の建設を考えてます
土地の広さは55坪前後で、浸水は1階全部浸水したことがあります。
1階部分はコンクリート、2階より上は木造で、間取りは3ldk+物置で、住む部分は1.5階建てのようなイメージ(1階コンクリート部分に物置のみ、2階にLDK、お風呂、寝室、3階に2部屋)を考えています。
お風呂やキッチンなどの設備はローコスト住宅のものと一...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 9月 9日 20:09
をすぎ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1F間取りについて確認させてください
土地を購入し、1Fの間取りを検討しています。
家族4人(夫婦2人+子供男2人)で暮らす家の間取りとして、
数点、質問させてください。
①黄色枠の洗面台について、
洗面所と異なる場所に配置を検討しています。
洗面所内に洗面台を配置すべきか悩んでいるのですが、
上記家族構成の場合、今後のことを考えると
どちらが良いかアドバイスを頂けないでしょうか?
②青枠部やオ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年 9月 9日 07:29
をすぎ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2F間取りについて質問させてください
土地を購入し、2Fの間取りを検討しています。
数点、質問させてください。
①添付画像オレンジ枠のトイレが南側の寝室と隣接しています。
トイレの音などで南側の寝室で寝ている子供達などが起きてしまう
ような懸念がないか、質問させてください。
また、トイレの真下は、畳スペースの予定なのですが、
トイレの流す音など、気になることはありますでしょうか?
トイレの配置はここに...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2021年 9月 9日 07:12
をすぎ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りと収納について質問させてください
土地を購入し、添付画像のような間取りを検討しています。
数点、質問させてください。
①玄関の奥にオレンジ色枠の窓を設置し、
玄関に入った後に、奥の窓から先の畑などが見れると
開放感があっていいなと思っておりますが、
防犯上も考慮すると別画像緑枠のように窓はつけずに
収納とした方が良いとも考えて悩んでいます。
どちらが良いか、アドバイス頂けますとありがたいです。
...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年 9月 9日 06:52
NA
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築アパートの相談
現在自己所有の土地にアパート、もしくは併用住宅を建築したいと思っております。
(建て替え)
土地の情報
254.24㎡(76坪ちょっと)
市街化区域
第一種中高層住居専用地域
準防火地域
相模原市南区の最寄駅から徒歩12分程度
道付は4.8mの公道と裏は1.8mの法定外道路(水道道)が接道
木造3階建程度であれば地盤改良の必要なし(昨年外部調査会社にてボウリング調査済み...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 9月 9日 00:05
ゆっふぃ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ウッドショックの影響による値上や対応について
ウッドショックの値上について困っており、教えていただけますでしょうか。
信頼出来る(と思った)工務店を見つけ、工務店にも確認してもらった上で、8月中旬に土地の本契約を済ませました。
9月最終に土地の決済を予定しているため、住宅ローンの本審査をするために、昨日工務店にやっと見積書を出してもらったところです。
当初、ウッドショックの影響で金額が上がることは無いと言われていましたが、...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 9月 8日 21:11
tomo
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口6.2m、奥行18mの土地に新築木造ワンルームアパートは建築可能でしょうか?
所有している三鷹市の土地に、新築木造ワンルームアパートを建築したいと考えている者です。
近くの不動産屋から「道路側に全て部屋のドアを設けないと、アパートは建築できない」と聞いたことがあり、アパート建築は諦めていたのですが、一度、専門家の方にアドバイスを頂きたいと思い、こちらに質問させて頂きました。
【物件概要】
所在:三鷹市内(南口改札から徒歩12分)
用途地域:近隣商業
...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 9月 7日 00:19
いいね! 1
A.S
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地でのアパート、マンション建設について
初めて質問します。
アパート・マンション経営がしたく、都内で土地を探しております。今検討中の土地が2軒ありますが全くタイプが違い、どちらにするか悩んでおります。ただどちらにせよ私が思っているような建物が出来るのかをお伺いしたいです。
①墨田区 駅徒歩3分の土地
敷地面積 86.21㎡(26.21坪)
建ぺい率 80% 容積率 500%
商業地域、35m高度地区、防火地域
全...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 9月 6日 17:05
じゅん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玄関収納
シューズインクローゼットを造作したいのですが湿気対策として扉を設置する予定がありません。
玄関開けたらすぐにシューズインクローゼットとなってしまい隠す必要があり玄関周りの配置を変更しようと考えてます。
パズルの様に配置を変えても納得いくようなプランが出来ませんでした。
ウォークインクローゼットの広さは1~1.5畳を想定してます。
お知恵をお貸しいただきたく投稿させて頂...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 9月 6日 09:42
yoji
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口4.8m奥行5.7m(もう一方は6.8m)
荒川区町屋です、気に入ったエリアで土地が売りに出たので、建物のおよその金額がどれくらいになるか知りたいです。
・1階ガレージ、2階LDK、3階主寝室と洗面浴室トイレ、4階子供部屋2部屋、屋上バルコニー
・5人家族、7歳男、5歳女、3歳女
・敷地面積30.56㎡、商業地域、防火地域、北側24.80m公道に4.80m接道、既存建物は敷地ギリギリまで建っています、隣地建物もギリギリまで立...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 9月 5日 16:03
いいね! 1
mizuta
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
屋根形状について2
前回質問の続きとなりますが(URL参照)
もう少し自身で実現可能な対策に
どのような方法があるか調べてみたいと思います。
調べるにあたって"キーワード"をご教授頂けたら大変助かります。
自身でもいろいろ調べてみましたが
リスクはヒットするものの
では、何に気をつければまでなかなかたどり着けませんでした。
https://sumika.me/seek_advices/4631
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年 9月 5日 11:33
V6Fさん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
現住宅を一部店舗に改装することについて
現在の二階建ての戸建てを改装?改築?リノベーション?し、1階部分を和食店舗に、2階を住居にしたいと考えています。
店舗部分の構想は、カウンター席のみ。一人で調理を行います。
カウンターから料理の提供ができること、お客さんから調理の手元が見えること、動きやすさ、使い勝手を重視したいと思っています。
設計士さんや建築会社等、探す方法や相談する方法が知りたいです。
北海道
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 9月 5日 07:41
いいね! 1
mizuta
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
屋根形状について
木造2階建を建築予定です。
屋根の形を三角屋根で厚みがなく薄い見た目を検討してます。(添付画像のような)
いろいろネットを見ると、このようなデザインにすると構造的に雨漏りするとありました。
こういった見た目を雨漏りリスクなく実現も可能なのでしょうか。
また、最近は木造でもキューブ型(陸屋根?)なども多く見かけますが
それと比較した場合はどうなのでしょうか。
よろしくお...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 9月 5日 02:03
ハト
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地あり、平家、2000万以下で建てれる?
ハウスメーカー、工務店へ行っても2階建の展示場でどこも同じ。建売も変わらない。
夢のマイホームを考える中で、どうしてもモチベーションが上がらない。
平家で予算2000万というのは無理なのかという事を教えて頂きたいです。
専門家の方からすると何を言っているのかと思われるかも知れませんが、教えて頂けると幸いです。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年 9月 4日 16:05
ももちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
至急!間取り診断お願いします!
南北に長い縦長の土地を購入予定です。
長方形ではなく、南に行くほど広がっています。
北の端が9.7m、東側南北が20m、西側南北が23mです。
南は開けており、将来何か建つ心配はありません。
東は現在畑、西は1mちょっと下がった場所に家があります。
南道路でやや東から車を入れます。
敷地は広いので駐車場は南西付近にとめたいなと考えていますが、外構はまだ決まっていません。
グ...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 9月 2日 13:15
mikomama
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
住宅の耐震性能について
この度土地を購入し家を新築することになりました。
地盤の強い土地は公共交通機関生活の私や子どもには不便な場所ばかりなので、昔は田んぼの盛土地で、今まで古家が建っていた土地を購入し新築しようと思っています。
地震の被害が心配なので地震に備えた家を建てたいと思っていますが、耐震性を上げるためにどこまで求めればばよいのかわからず悩んでいます。
できれば大きな地震の後、数十万の補修を要す程度の...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2021年 9月 2日 09:26
kmym
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
家づくりをこのまま進めて問題ないか
現在建築家の方に依頼し、実施設計が終わり、みつもりが出た段階です。
ただ、いまの間取りにとても不安があります。
最初にA.B.Cプランをご提案いただいたのですが、どの間取りもイメージに合わず、全てどこかしら不便で使いづらい間取りで納得できませんでした。
AやBがまだましだだったので、その枠の中で間取りをずらすことしかできず、なにをしても納得する間取りにならず…D案を提案していた...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 9月 2日 01:13
SARAMI
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
旗竿地の環境について
こんにちは。
子供の学区内で土地や中古住宅を探しています。そこで先日、格安の土地を見つけました。都内の旗竿地で、土地全体で94平米、建ぺい率60%容積率150%、接道4m間口2.3mです。
心配なのは周りの家が古い事で、写真のような状態です。
窓からの眺めや、ネズミやシロアリ、火事等のトラブルが発生する確率が高くなるのか?と考えております。皆さまならこの土地は辞めておいた方がいいと思い...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 9月 1日 23:34
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地購入に迷っています
はじめまして。
お家を建てたいと思いはじめてから、かれこれ半年は土地探しをしています。田舎なので空き地は沢山あるのですが、売り地になっている土地がなく、困っています。
先日、不動産屋さんに行きましたら、希望の学区内で売地になっているところがありました。広さは100坪になり古家を壊して抜本をして金額は500万円なのだそうですが3方を家で囲まれており、土地の道を挟んだ向かい側が畑になっていま...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2021年 9月 1日 20:49
スミカ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
西側の窓
西側道路に間口8m面した土地で27坪の戸建て(2階リビング、バルコニー無し)を新築予定です。
西側は道路、東と北は隣家、南は今は林ですがいずれ建物が立ちます。
2階リビングで東にキッチン、西側にリビングを設置します。リビングは北と南と西の壁に面していますが、西日で部屋が暑くなるのを避けたいので西側に窓をつけるか悩んでいます。
西側4マスの壁に65型の壁掛けテレビ、ホームシアターのスクリ...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 9月 1日 10:27
テリー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ガレージハウス(セカンドハウス)
都内在住のものです。
主の住まいはべつであり、この度都会へのつかれと趣味の車とバイク、自分だけの空間が欲しくなりガレージハウスのセカンドハウスを検討しています。
まだ土地も購入してない状態です。
イメージとしてはガレージ(車一台とバイク4台)とトイレ、シャワールーム、六畳程の一室があればいいかと思っております。平家でも二階建てでも構いません。
建物だけでおおよそお幾ら程で建築可能でし...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 8月31日 21:37
1up
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築の狭小美容室兼住宅
建築家の皆さんに質問とご相談です。よろしくお願いします。
今現在、購入前の候補地の土地があります。
建築費がわからないので購入を迷っています。
まずは土地情報ですが、市街化区域の商業地域、防火地域、です。
北6メートルに接道、開口4.2メートル、奥行き11.6メートルの約14.5坪の土地です。
建ぺい率80、容積600。
建てたいイメージとして、一階はスケルトンで駐車...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2021年 8月31日 15:49
瀬戸のターザン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
HM請負契約の解除について
再三の質問失礼いたします。いつも親身に回答いただく建築士の皆様にさきに御礼申し上げます。
かなり、ささえられました。
以前の回答を親族にみせながらも、最終契約前になり小生の気持ちは解約に傾いておりましたが、
身内はここまできたんだから頑張ろうと言っていて解約できなそうでしたが。
決定的な出来事が起こりました。
1ヶ月まえ、
叔父が築35年たつ旧家を解体して新築...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2021年 8月31日 13:32
ak
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2階リビングの耐震壁と、WICのスペース確保について
先日HMさんとの打ち合わせの場に、添付のような間取りの希望を作成したところ、以下の5点に問題があるとの指摘を受けました。①1階の洗面所が狭い(幼い子どもと風呂に入る時に十分な広さがないのでは)②1階の玄関を入ってすぐのウォークインクローゼットが、幅が狭すぎて通り抜けがカニ歩きになる③2階パントリーが狭い(2階に収納がないと結果としてリビングに荷物を置くので狭くなるのでは)④2階リビングの縦の...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年 8月31日 01:14
momomo
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1階がカフェ、2・3階が住居の物件を建てたい
約40坪の土地を購入検討しております。
1階はこじんまりとしたカフェ、2・3階を住居スペースにしたいと考えております。
できれば一台駐車スペースが欲しいです。
お店の機器に掛かる費用は別でこのような物件を建てようとおもうと
お幾らくらいかかりますでしょうか?
ふんわりとした質問で申し訳ございませんが
わからないことだらけなので教えていただけると幸いです。
何卒宜しくお願い致...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年 8月30日 15:37
いいね! 1
前へ
1
...
60
61
62
63
64
65
66
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる