建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

水回りについて

よくある一般的なマンション(アパートに近い)に住んでいます。洗面所には、洗面台と洗濯機とすこしの脱衣スペースがあります。洗面台にあるコンセントを使ってドライヤーで髪の毛を乾かすのですが、髪の量が多くたくさん抜けて、あちらこちらに飛び散って、ありとあらゆる隙間に入り込むのがすごく嫌いで。家を建てる際はそれを解消できる部屋が欲しいと思っています。また、洗面台で顔を洗うと水を床に飛び散らせてしまうし、鏡はよく汚れるし…。そこで思いついたのが、お風呂場と洗面所とドライヤーを使う場所を、同じスペースとして部屋にしてしまったらいいんじゃないかという安易な発想なのですが(マンションのお風呂場って、全部洗剤で洗ってシャワーで流せるじゃないですか?その延長で洗面所もシャワーでバーっと流したり、落ちた髪の毛もシャワーで流すイメージです。ビジネスホテルのようなユニットバス的なものではなく)、お風呂場は夜しか使わないけど洗面所は日中も頻繁に使うので、床がすぐカラッと乾くようなもの、かつ、ドライヤーがそのスペースで使えたらなぁと夢を見ています。でもコンセントって水に濡れたらだめなので、どうしたものかと。。また、お風呂上がりに洗面所に行って、足元が水でびちゃびちゃなのは…そんなすぐカラッと乾く工夫ってできるのかなぁと、悩んでいます。文章力なく、幼稚で分かりにくいかもしれませんが、こういった要望は無謀なものでしょうか?材質や工夫次第で、叶えられるのでしょうか?

専門家の回答

6件

2020年 5月16日
そうした個人の生活に合わせて
家をデザインしていくのが建築家の仕事です。
ご察しの通り材質や工夫次第でかなえられます!
ぜひ計画の際は建築家さんにご要望お伝えしてください。

お手伝いできることがあれば
お気軽にご連絡くださいませ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年05月17日

mtiのプロフィール写真

叶えられるんですね!ほっとしました。お答えいただきありがとうございます!

2020年 5月17日
結構やってると思いますね。もちろん僕も実施したことありますし。
床も一瞬で乾いてしまうタイルとか有りますよ!

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年05月17日

mtiのプロフィール写真

一瞬ですか!凄いですね!安心しました。ありがとうございます。

2020年 5月17日
既にユニットバスの床はそのように造られています。それを使うことですね!ドライヤーはアース月にしとくべきです。そしてその専属部屋=ブースを造ってください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年05月17日

mtiのプロフィール写真

ユニットバスの床ですね!ありがとうございます!

2020年 5月17日
mtiさん初めまして、
建築家の山口哲央と申します。

今、すごく悩んでおられるようですね。

生活環境の持つ意味は大変大きく
どんな暮らしが出来るのかで
日々のストレスや充実に直接影響しますよね。

不安要素を紐解きながら
暮らしにマッチした価値観で
どんな解決策があるのか
考えることが大事で
そのお手伝いをするのが私たちの仕事です。

素材や環境、生活のスタイルをきちんと吟味して
融合させることで、解決策が見えてくると思いますよ。

ご相談事があれば、気軽にご質問、ご連絡ください。

Produce Your Dream>>>>>
「建築と住まいとその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室・「橿原アトリエ」
建築家・山口哲央
Yamaguchi Architect Office
橿原アトリエTEL0744-47-2750 FAX0744-47-2613
URL(ホームページ) http://www.y-kenchiku.jp/
E-MAIL a*****n.plala.or.jp
<<<<<Yamaguchi Architect Office

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年05月17日

mtiのプロフィール写真

親身にありがとうございます。

2020年 5月17日
はじめまして。
大阪市を拠点としますメラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所の吉松と申します。

ご質問されている内容は全然解消できるお話です。ただ、お風呂場とドライヤーを使う場所はある程度距離を離す必要はありますし、アース付きなど簡単ですが対応が必要です。
現状がどのようになっているかも重要な情報なので、その辺りが確認できれば具体的にお話ができそうです。

もし本格的に改修されたいお気持ちでしたら、一度お話を伺えたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
https://www.instagram.com/merakitecture_architects/?hl=ja
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年05月17日

mtiのプロフィール写真

具体的にお答えいただき分かり易かったです。ありがとうございます。

2020年 5月18日
mtiさま

はじめまして、ミツバコウサクショの野上と申します。

妻も同じことを言っています(笑)洗濯パンの髪の毛も。。。
お答えとしては叶います。

欧米ではよくあるつくりですが、日本の場合は洗い場で体を洗う(欧米ではシャワーブースまたはバスタブの中で体を洗いますね)、湿度が高い、木造のため漏水のリスクを極力抑えたいといったことから浴室と洗面所を分けるのが一般的なのだと思います。いわゆるユニットバスでは難しいですが、ユニットバスを使わずにしっかりと防水をして水を流せる範囲を洗面所まで広げ、湿気をためないように換気にも配慮すれば自由な間取りにすることができます。足が濡れることに対しては洗い場と洗面所で少し段差をつけたり、乾きやすいタイルを使うなどで対処できると思いますし、コンセントの付け方でドライヤーも付けられるでしょう。
朝や日中使うのであれば陽の光が入る明るいスペースだと気持ちが良いですね。


具体的なご相談もお受けできますのでお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年05月19日

mtiのプロフィール写真

奥様と同じですね笑 とてもわかりやすい説明をいただき、少し自分の中でイメージが作られています!ありがとうございます!

この家づくり相談「水回りについて」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら