建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

その他水まわり設備店舗・店舗併用住宅

回答 

5件

役にたった回答 

2件

店舗(カフェ)併用住宅における水道管の口径について

新築で店舗併用住宅を建てる予定です。

そこに新たに水道管を引く予定なのですが、こちらの口径についてどうしたら良いのか悩んでおります。

というのも、住宅展示場でハウスメーカーの方とその話になり、「店舗併用住宅にする場合、20mmでは足らなくなる(力不足を感じる)のではないか?」とのお話がありました。

店舗併用住宅ですが、水道メーターや電気メーターは自宅エリアと店舗エリアと分けたいと思っております。


自分には知識や経験がなく、どのような判断を下したら良いのか今一つわかっておりません。
現在運営しているお店と自宅の水道料金やその使用量を踏まえて考えれば良いのか…とは思いますが、その確認方法や計算方法などご教授いただけると嬉しいです。

専門家の回答

5件

2020年 7月 2日
依頼される設計士さんや施工者さんと相談されるのが良いと思います。
建物使い方や設備、既存の口径や工事金額など
判断基準が多岐にわたります。

それを総合的に判断するのが設計者の仕事でもあります。

カフェさんはご要望をしっかりお伝えすればよいと思いますよ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2020年 7月 2日
それ自体は設計で行うことことになります。
器具総数、水量、同時使用率、送水圧力などが関わるため、建物高さもリンクしないと決まってきませんので、カフェの内容も規模もわからいの中ではなんとも言えないです。。
実際は、東京都の上下水道課が算定基準を規定しているはずなのでそちらをもとに算定することになります。
ほんとにコーヒーやお茶を提供するくらいなら20mmでもいけそうですが、飲食も提供するとなると難しいと思われます。


※設計費用割引キャンペーン中です。詳しくはHPをご確認ください。
※当社では新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、リモート設計サービスを提供しています。
これは、遠隔でのやりとりでありながら一生に一度の住まいづくりにふさわしく密な検討と定期的な報告により確かな品質を生み出す3タイプのリモート設計プランを提供するサービスです。
詳しくは以下URLをご確認ください。
https://www.merakitecture.jp/remote-sevice
※7/4、18日15時〜住宅の相談会を行ないます。各日、2組限定で行いますのでご希望の方はお問い合わせください。リモートでの参加も受け付けています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
https://www.instagram.com/merakitecture_architects/?hl=ja
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年07月02日

カフェのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
細かくはどんな大きさの建物でどんな物を使うのか、というのを算定した上で決めることだとは思うので不明な部分は当然と思っております。
ただ、専門家の肌感覚として「20では足りないかな…」というのは一つの判断材料になります。

それを踏まえて、現在の土地の状況も含めた質問を別途立てさせていただこうと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 7月 2日
水道メーターも電気のメーターも、一つの敷地に一つが原則です。店舗と住宅で分けたい場合は、どちらかの系統に私設の子メーターを付けて、自分で検針し、使用料を配分することになります。
店舗がカフェであれば、営業の時間帯にもよりますが、同時使用は案外少なく、20mmでも行けないことはないでしょう。しかしながらあとあとのことを考えると、やはり25mmにしておいたほうが良いでしょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年07月02日

カフェのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
確かに同時にたくさん使う、ということは建てたすぐは考えにくいのですが、遠い将来その店舗部分を人に貸す可能性もあります。それを考えると多めにしておくに越したことは無いのだなと感じております。

2020年 7月 2日
併用とあるので小規模な店舗としてお答えします。
水道引込は将来のこともあるので十分な検討は必要ですが、建築予算に関係するところなので費用対効果を十分に検証してみてください。
住宅20mm(メーター)+店舗20mm(メーター)なら引込25mmで敷設しなくてはなりません。
イニシャルコスト(負担金)、2重のランニングコスト(基本料金)も考えて下さい。
カフェであれば水道口数は少なく、併用であれば住宅部との同時使用も少ないかと考えます。
敷設20mmで10箇所程度の口数は問題ないと思います。(水道局確認必要)
そして水道(電気共)に子メーター(私設メーター)を設置します。
それぞれの使用量(料金)は個別に確認する手間はかかりますが、建築予算を大きく損ねることはありません。
建築の計画とともに考えてみてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2020年 7月 3日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。新たに水道を引く場合は事前に東京都水道局との協議が必要です。併用住宅の場合は25mmが基本で、メーターを分ける事は可能です。電気も同様に分ける方が良いと思います。尚、併用住宅の場合はハウスメーカーさんには荷が重いと思います。各担当者に経験が無い為です。では、何かあれば遠慮無くご質問下さい。
アーキネットデザインLLC
http://www.doctor-life.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「店舗(カフェ)併用住宅における水道管の口径について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら