建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て土地平屋

回答 

8件

役にたった回答 

7件

【改】遠隔地の設計事務所への依頼について

※先ほどの質問ですが、文章の重複がありましたので再投稿させていただきます...

愛知県豊田市在住です。
現在新築一戸建て(平屋)の建築を検討し始めていますが、
設計事務所さんの所在が住居建築におけるどれほどの制約になり得るのかアドバイスをいただきたいです。

様々な設計事務所さんのHPを拝見させていただくと、
ほとんどの方が交通費・宿泊費等の負担は発生するものの遠隔地もOKと記載がありましたが、
これを文字通り受け取って良いものかがよくわかりません。

【素人ながらの懸念点】
・交通費・宿泊費がどれほど必要になるのか全く見当がつかない
(仮に東京の設計事務所さんだと、概算どれほどかかるものでしょう?
施工現場確認や打ち合わに何回程度いらっしゃるものなのかも想像できません)
・直接顔を合わせて対話しづらい(Face-to-Faceのコミュニケーションって大事ですよね)
・何かしらの変更等に迅速に対応しづらい
・施工管理に目が届きづらい?
(地元の設計事務所さんだと馴染みの勝手が分かった工務店さんとかいるのかなって素人ながらに邪推しています)
等々。。

やはり地元の設計事務所さんを第一に考えたいと思っていますが、
もし東京等に依頼したい設計事務所さんがあった場合、特に問題ないでしょうか?
一般の会社員であるため無知で申し訳ありませんが、
"遠隔地の住居設計"について皆さまの忌憚なきご意見伺えると幸いです。

専門家の回答

8件

2019年 5月13日
現場はIPADカメラでやってます。https://sumika.me/p/works/fe016f4f435a0385c0621cfe4a86019c277938ff
打ち合わせは都内でも遠方でもこれです。
https://sumika.me/p/works/a13f4325f85e6a5421997e9c09e3827a264c28f5
なんで遠方に頼みたいのか再確認しましょう。何が目的でしょうか????
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2019年 5月13日
テネシー1640さん

私は京都や関東近県での設計監理経験があります。
遠隔地でもできる能力ある建築士なら問題はないです。

交通費・宿泊費は依頼ごとに見積もりをして提示します。
例えばホテルと新幹線込みの宿泊パックや高速バスなど活用して
費用を抑える工夫をして依頼者の負担を抑える工夫はしています。

mailのやり取りが普通にできればかなり突っ込ん外見やり取りできます
プランやスケッチや図面もmailで済むことが多いです

迅速な対応がつらいのは抱えている仕事が多いとか別の理由が気になりますが
遠くの方だから対応が難しいのは工事会社のほうではないでしょうか。

地元だと抜き打ち検査はやりやすいですが、
抜き打ち検査が必要なほど信頼できない工務店とは
遠隔地の工事では仕事できないですね。

まして複数の仕事をこなしているので
地元であってもよほど近所でないと抜き打ち検査できませんし。

施工監理は(管理と監理は内容が違います)スケジュールを組んで
必要な時に現場にて検査や打ち合わせをすれば問題ないものです。

また地元で顔なじみに依頼しても業者次第では欠陥住宅でもめることもあります。
そういう事例もいくつも見ています。

ざっと簡単ですが参考になれば幸いです。

■安らぎ豊かな和のデザイン■
■地震に強い安心の耐震設計■
■冬暖かく、夏涼しい高断熱■

一級建築士事務所 匠拓:寺澤 秀忠
WEB:https://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年05月15日

テネシー1640のプロフィール写真

ご回答誠にありがとうございました。
参考にさせていただきます。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 5月13日
こんにちは。
私は現在愛知県の岐阜よりの市町村で「工事施工」が間もなくスタート
します。
施工までに愛知県に出向いた回数は5〜6回程度です。
その他は全てメールのやり取り(たまに電話)で済ませて頂きました。

工務店も自分の判断で行わないで、細かい事でも電話又はメールで尋ねて
る工務店です。
施工中は報/連/相がとても大切で、設計者と建築主、設計者と施工者が
密に連絡を取り合えば、設計者が現場へ出向く回数も平均で月2回位で済む
と思います。

私の場合は施工前に6回と施工中に10回の計16回を想定しています。
私の住んでいる静岡〜愛知県までは新幹線代が往復≒10500円と私鉄の名古
屋駅までの往復が≒1000円で、合計は11500×16回184000と私鉄の駅から
現場までの中古の自転車代と駐輪場代で合わせて20万円を想定しています。

他に私が大事と思うのは、見積もりの為のしっかりとした分かりやすい図面
と図面を元に作った「設計書=金額抜きの見積り書」だと思います。
工務店に相見積りを依頼する場合に「設計書」があれば、より公正に金額の
判断がつきます。
「設計書」が無い場合は、見積もりすべきものが抜けていたりと後々にトラブル
に発展しやすい場合もあります。

デザインだけではなく、施工者に分かりやすい資料(図面・設計書等)の提
出も設計者のには必要になってくると思います。

参考にして下さい。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年05月15日

テネシー1640のプロフィール写真

自転車等もご使用なられるのですね!
建築士の皆さまも依頼主の負担軽減を大切にされているんだなと改めて実感させられました。
設計書に関する考え方も、参考になります。
ご回答誠にありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 5月13日
はじめまして。
ジュウニミリ建築設計事務所の二村と申します。
名古屋の設計事務所です。

遠方の設計事務所についてですが、きちんとした設計事務所であれば遠方でも打合せは大切にしますし、現場監理もしっかりと通います。
また、電話・メールなどを駆使してしっかりと連絡を取り合えば、変更にも対応は可能です。
費用については、例えば東京の場合は通えますので、交通費実費×回数の請求になるところが多いと思います。(回数は設計事務所によって変わってきますが、ざっくりと1年・月に2回として24回くらい?)

工務店についてはどうしても地元の設計事務所のほうが詳しいと思います。

地元、遠方ともに一長一短は有りますので、先ずは頼みたいと思う事務所を見つけて、気になっている部分を詰めて判断すると良いのかなと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年05月15日

テネシー1640のプロフィール写真

他の皆さまのご回答も勘案するに、ざっくり月2回程度の頻度で考えてよさそうですね。
それすらもわかっていなかったので大変ありがたいです。
二村さまのおっしゃる通り、まずは遠方・近郊問わず自らが頼みたいと思える設計事務所をみつけ、
お話させていただくのが結局は一番の近道ですね。
ご回答ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 5月13日
テネシー1640様
はじめまして。
おっしゃる懸念点はごもっともだと思います。
当事務所の場合は、同じ県内と隣県のみお受けしています。
メールやSNSでも事務的な事柄はやりとりできますが、
お会いするからこそ読み取ることのできる情報は多大です。
現場も始まれば1~2週間に一度は通います。
何人もいる設計事務所であれば遠方も可能とは思いますが、
そうでなければ監理が大変になるのです。
施工者は地元になるでしょう。
腕のいい職人さんや図面の意図をしっかり理解してくれる監督さんあっての設計事務所だと思っていますので、そのあたりが不明だと心配なのでしっかり現場に足を運ぶしかありません。
近所にわざわざ東京の建築士さんに依頼した方がいますが、大学時代のご友人だとか。それ以外ですと、全国区の「設計事務所と建てる家」を工務店と展開している会員制の会社経由でしょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年05月15日

テネシー1640のプロフィール写真

佐藤さまのお考え、共感いたします。
この時代にメールや電話で連絡が取れるのは百も承知ですが、
やはり直接会って話すことの代替にはなりえないと私も考えています。
ご回答ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 5月13日
ご質問にお答えいたします。
基本的に東京の設計事務所は東京以外のお仕事も比較的多いかと思います。
地元の設計事務所さんで気の合う方がみつかれば、もちろんそれに越したことはないでしょう。設計打ち合わせの回数も多くなりますので、気兼ねも少なくて済むのではないでしょうか。東京に限ったことではないかもしれませんが、気に入った設計事務所がたまたま遠方だった、ということもあろうかと思います。そのような場合はその方に連絡をとってみて、遠方でも問題ないか確認されるとよいでしょう。きっと快く引き受けてくれるのではないでしょうか。私も東京都外でも仕事を多くやらせていただいておりますが、交通費については毎回相談の上決めさせていただいてます。事務所さんによって異なりますので参考までにお伝えします。
例えば、東京から豊田市の場合、鉄道を使っていけば片道12000円くらいでしょうか。
往復だと24000円くらいになりますね。設計打ち合わせは基本的に2週間に1回程度で10回程度(あとはメールや電話など)、現場は月に2回程度の現場往復で5ヶ月かけた場合、20回くらいが目安かもしれません。そうすると交通費は480000くらいの予算どりが必要になるかと思います。昼間の打ち合わせでしたら宿泊費までは必要ないかと思います。設計監理料の設定は事務所さんによって異なりますが、設計料が工事費の1~2%分が追加されるイメージで考えればわかりやすいかもしれません。また、近郊、遠方の場合も含めて設計事務所にご依頼される場合は、やはり人としての相性が一番ですので作品やイメージだけが先行されないようにご注意されたほうがよいかと思います。会って、話をして、この人!と思える人に出会えて、たまたまその人が遠方だった場合でも交通費をお支払いする価値は十分にあるのではないかと思いますよ。




矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年05月15日

テネシー1640のプロフィール写真

ご回答ありがとうございました。
具体的な数字を出していただき、ざっくりとイメージができました。
人としての相性が一番、本当にその通りだと思います。
最初は自分の足を動かして実際に会って話すこと大切にしたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 5月13日
テネシー1640さま。

こんばんは。榊原節子建築研究所_榊原と申します。
大阪と実家のある愛知(岡崎市)を中心に設計活動をしています。

遠方での設計については、基本的には交通費の実費をいただいています。
まずはお会いして色々とお伺い→基本プラン→設計図面の作成→見積・工務店決定まで、どんなに早くても半年は必要です。この段階ではお会いして打合せすることを基本としています。
また、工事に入ると週一回は現場監理をしています。

私の場合、定期的に実家の岡崎に戻っているので、岡崎近隣で出張が月2回を超える場合のみ交通費をいただいています。もちろん宿泊費は要りません。

現在、岡崎で二つのプロジェクトが進んでおりますので、もしご相談などございましたらお声がけください。

どうぞ、よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
榊原節子建築研究所 榊原節子
H. http://www.setsuko-sakakibara.com
E. *****ko-sakakibara.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年05月15日

テネシー1640のプロフィール写真

岡崎がご実家なのですね!
ホームページも拝見させていただきましたが、大変素敵なお家を設計されていて(何様…)とてもワクワクしました。
何かしら近所に縁があり、現場監理も週一で行われるとのこと、
やはり純粋に遠方の設計事務所さんに依頼するのとは安心感が違うなと感じました。
また何かございましたら相談させていただくこともあるかと思いますが、
その際はよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 5月16日
テネシー1640さま
お世話にになります。
岐阜県多治見市で設計をしております、永冶と申します。
愛知県や岐阜県を中心に活動しております。

質問に答えられている建築家の方々同様遠隔地でも問題はないです。

弊社では遠隔地の場合、交通費・宿泊費を見積りしてご提示しています。

設計の打ち合わせはプランやスケッチ、模型写真を示し、電話やメールでのやりとりが多いです。
月に2回以上は直接顔を合わせての打ち合わせをします。

現場が始まってからの監理も月2回以上は現場に行きますね。

変更等の対応は遠隔地であってもなくても問題は無いと思います。

私は東海地方中心に仕事をしていますのでお互いがわかる施工会社があります。分かり合うというのはなあなあに仕事をするという事ではなく、良いものをチームワークよく仕上げてお施主様に引き渡す事だと思っています。
ですので、現場が始まれば常に厳しくしっかりと監理を行なっています。

豊田市にお住まいということで、東海地方は素晴らしい素材(桧、杉、タイルなどなど)が揃う場所であり、職人さんたちのレベルも高いと感じます。その様な中で質の高い住宅ができるといいですね!

ご参考になりましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

永冶建築研究所
永冶祐太

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年05月28日

テネシー1640のプロフィール写真

お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
また家づくりをより前向きに考えることができるようなご回答いただき、
たいへんありがとうございます。
豊田市北部在住で多治見も近いでのすので、
また何かあればご相談させてください。
よろしくお願いいたします。

この家づくり相談「【改】遠隔地の設計事務所への依頼について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら