建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

パン屋新築の20坪費用について

埼玉県久喜以北に2022年春の開業を夫婦で目指しています。現在80坪程度の土地を探していますが、新築20坪平屋のベーカリーを考えています。外観、店内はこだわりたく、テイストは未定ですが、仮にスターバックスコーヒーのようなパン屋にしたらどの程度建築費がかかるか教えていただきたいです。できれば、中古の厨房機器の料金や諸経費含めて総額の目安までわかると嬉しいです。

専門家の回答

6件

2020年11月18日
埼玉の設計事務所です。
ぜひお力になれればと思います。
建物は目安として坪80~100万程度は必要になろかと思います。
パン屋は初期設備投資が高く、一番簡易な設備でも500万以上かかります。
運営方法や調理パンも売るかどうかでも変わりますが(スタバがどうしているのかはわかりませんが)がっつりやろうとすると費用も高額になりますので
細かく伺いながら設備や内容を詰めて予算と相談していくことになろうかと思います。簡易なタイプにするとランニングコストがかかるなどメリットデメリットもありますので。。。

目安としては
建物 20坪×100万=2000万+消費税200万
厨房設備 簡易なタイプとして500万
設計料 250万
その他申請料や地盤調査費などが50万程度

という感じでしょうか。
HPもご覧いただきご興味持っていただけましたら
ぜひ一度ご連絡くださいませ。
厨房業者も協働しているので、価格を抑えてお手伝いできると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年11月18日

いっしのプロフィール写真

早速の回答ありがとうございます。次年度以降具体的な動きをしていこうと思います。機会が有ればご相談させて戴きます。3000万だと少しかんがえるひつようがありますね。規模を縮小さしたり。参考になりました。

2020年11月18日
いっしさん
つくば市で活動しております海老原と申します。

やはり厨房関係の費用がかなりかさむと思います。ここはいっしさんがどの程度の機器を入れたいか、でかなり上下すると思います。また、弊社で設計施工している飲食店さんなどは、高確率で中古品などをうまくつかって費用を抑えています。
(ただし、やはり中古なので将来的な交換などのコストは想定はしておく必要はあります。初期投資が抑えられる、というところです。)

また、内装もこだわるとあっという間に費用がかさみますし、什器などもそれなりの設えにしませんと空間を台無しにしてしまうので、そこまでの費用を全体的に見込んでおかないと危険です。直近で手掛けさせていただいた飲食店さんも、テーブルはお施主様が選定してご自分で用意する予定だったのを、一緒に相談させて頂いて、結局テイストに合うものをこちらで製作して納品しました。
(※イートインがないのであれば不問とは思います。)

予算感としては、
①建物(内外装共):1,800~2,000万(税抜)
  ※内装坪単価50万程度+基礎・躯体・屋根・外壁と仮定
②厨房機器、家具 :  550万(税抜)
  ※イートインなどのスペースを多少見込むとして、厨房機器類500万、その他50万
  ※厨房機器は選定の仕方でピンキリです。「必要」か「欲しい」のか等、優先順位をつけて整理しておいた方がよろしいと思います。
③設計監理費   : ①の12%程度 ≒ 220万(税抜)

予算を抑える想定でいくと、2,570万(税抜)というところでしょうか。
税込みで2,827万程度ですね。

上記はあくまでも概算なので、ご相談頂ければ費用を想定しながら検討させて頂きます。
こちらは茨城のつくばなので久喜あたりであれば、そう遠くありませんので、お声がけ頂ければ幸いです。
 
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年11月18日

いっしのプロフィール写真

ご丁寧にご回答くださりありがとうございます。参考にさせて戴きたいと思います。イートインは現段階では、考えていませんが、将来的にはとは思っております。機会が有れば是非相談させていたただきます。

2020年11月18日
スタバの店舗展開を担当していたSさんという方を知っています。
あの感じだと2000万円くらいは行きます。でも美味いパンを
連想させてくれる、そういうオーガニックな内装や外観に仕立てることは
たやすいです。予算も鑑みてデザインするのが本職です。

お問い合わせいただければ詳細にお答えします。

こちらは滋賀県の大津市で有名なパン屋さんをやっている方の自宅です。

https://www.homify.jp/projects/473753

雑誌に紹介されました。バックナンバーがあるようです。
店内の写真も掲載されています。
※店は僕の設計じゃありません。

https://www.chilchinbito-hiroba.jp/Contents/0/7/00_07_0001/98/html5.html#page=1

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年11月21日

いっしのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。スタバにこだわっているわけでなく、地域のランドマークになるパン屋を建てたいと思ってます。写真もとても素敵です。機会があれば是非相談させて頂きます。ありがとうございます。

2020年11月18日
スタバ的ショップ造りには戦略的コンセプトの明確化がベースにないと他と一線を引いたショップになりません。そこにはサイン計画とうグラフィック的分野で違いを表現するプルセス設計を要します。そのプロセスの違いを意識されると良いショップができます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年11月21日

いっしのプロフィール写真

ご丁寧にご回答ありがとうございます。サイン計画、勉強させてもらいます。

2020年11月20日
はじめまして、埼玉県の設計事務所アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。スタバの建設費は解らないので、弊社の提案する1、5階建て住宅の場合でお答えします。建設費は設計料込で1500万円、厨房は中古で300万円、家具什器で100万円、消費税190万円、計2090万円、その他経費を含めると、2200万円程度を事業費予算とお考えください。久喜周辺にも住宅事例はあり、埼玉の工務店はご紹介出来ますので、よろしければお問い合わせください。地元ですので、よろしくお願いします。
https://www.archi-netdesign-llc-kikaku.com/
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年11月21日

いっしのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。魅力的な建築費ですね。セミオーダーでしようか。中古機器300万円もコネクションがあるのであればとても魅力があります。機会が有れば是非相談させてください。

2020年11月22日
佐久間と申します。素敵なご計画だと思いました。厨房からカウンターまでを含めて10坪くらいということでしょうか?それに事務室更衣室、トイレ、来客待合という内容でしょうか?
駐車場の外構も含めると2500くらいはかかると思われます。
もしよろしければぜひ、ご相談ください。よろしくお願いいたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年11月22日

いっしのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。そうです。店舗の拡張余力も持ちたいという意味もあり、20坪考えてました。費用面も見て、縮小ということも考えますが、内外装はこだわっていきたいです。自分でやれるところはやりたいと思ってます?

この家づくり相談「パン屋新築の20坪費用について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら