建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築ワンルームマンションの建築プランについて

初めて質問をさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

現在所有している土地にマンションを建てようと考えてます。
場所:荒川区
土地:2筆
①140㎡/商業地域/建ぺい率80%/容積率500%/高さ制限45m
②100㎡/準工業地域/建ぺい率80%/容積率300%/第三種高度地区/高さ制限16m/日影規制5h-3h(6.5m)
上記①②併せて240㎡
幅員:4m
接道:15m

用途地域がまたがっているのですが何階建てのマンションが建ちますでしょうか?
また、何部屋ぐらいの戸数がとれますでしょうか?
荒川区の条例を見ますと専有面積は25㎡以上、15戸以上30戸以下の戸数を設ける場合には総戸数の1/3を50㎡以上にする必要があるようです。

最後にもし分かればで構いません。概ね建築費はどの程度と考えるべきでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

専門家の回答

10件

2023年 2月21日
敷地の情報がないと判断ができません。
ボリュームチェックは有料の場合もありますので
建築士さんに個別にご相談されてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2023年 2月21日
基本的に資金融資面の事業性と地盤等の構造性等がクリアされていますか?地盤を分析しますとう大切です。役に立たないレベルのアドバイスで終わりたくない時は08036958873に気が向きましたら現場住所等ともお知らせください!一度も銀行に行かれた事もない初歩的レベルの時はお知らせください。多分5階建てまでで4階なら鉄骨がコスト的に良い!マジ真剣ならコスト的に貢献致します。大手下請けの親分とチーム組んでいます。但し匿名性でのお問い合わせはご遠慮お願い申し上げます。それではご機嫌よう!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 2月21日
初めましてアーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。何階建てになるかのご質問ですがこれは一般の方が思っている以上に簡単ではない内容です。要は、階数は建ぺい率と容積率で決まるのではなく、日影規制や道路斜線といった高さ規制と地盤強度で決まります。簡単に申し上げると、敷地北側の用途地域と道路巾によりますので、道路巾4mは不利ですね。北側が住宅系の用途でなければ日影はクリアしやすいです。地盤は地域的にはあまり良くない可能性はありますね。詳しくはお問合せください。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 2月21日
容積率は敷地の前面道路幅員によって変わり、4mだと、準工業地域、商業地域共に容積率は240%になり、注意必要です。
この容積率から考えると、商業地域でもそう高層にする必然性は無いと思います。が、高層にされたい場合は隣接する準工業地域の日影規制に則った計画が必要で、敷地図等の情報を元にボリューム検討をする必要があります。
240%の容積率を全て使うには3階建て以上一部4階建にする必要があると思います。

荒川区は住戸数の制限が厳しいので、賃貸住宅のターゲットに因って建物計画が変わってくるかと思われます。
情報にあるしおん様の敷地ですと色々な考え方が出来そうに思います。

よろしければ、下記に連絡下されば、ご相談を承ります。
ご検討してみて下さい。

後藤正史
有限会社後藤正史アトリエ
‪221-0865横浜市神奈川区片倉5-21-12‬
tel ‪045-481-1115‬
URL:https://a-m-g.jp/
e-mail:*****d.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 2月21日
しおん様
初めまして、渋谷区の中辻正明・都市建築研究室の中辻と申します。
ご質問について、基本的な(かなりアバウトな)回答となりますが・・・。
1/道路幅員=4mで容積率が決まります。おそらく240%かと。
2/延床面積=1より576m2(共用部(廊下、階段)を除く)。
3/ボリューム=4階が妥当かと思います。
4/商業地域なので防火地域では?防火地域なら規模的に耐火建築物となります。
5/耐火建築物なら建築コストはローコスト賃貸でも100万円/坪以上。
6/建築コスト=2.5億円(前後20%ぐらいの範囲)。

かなりの規模感になりますので、準工業地域が準防火地域なら、まずは準工業地域に木造3階建ての集合住宅を建てる=別々に建てるという方法もあるかと思います。

ご参考になれば幸いです。何かご質問ありましたら、お気軽にご相談ください。
よろしくお願い致します。
中辻正明
中辻正明・都市建築研究室
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 2月21日
どの程度の面積・戸数が可能かについて、計算上の数値だけでなく、敷地の形状なども大きな変動要因となります。また、住所から地盤リスクを踏まえての構造種別検討のため、概算額も大きく変わってきます。変動要因が多く一概にご回答は難しいですが、ボリュームチェックも実施しておりますので、宜しければ、ご連絡ください。

近藤
近藤建築環境設計
URL:http://kae-de.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 2月21日
初めまして、コメントを拝見しました。お力になれればと思います。
文面を元に紙面でコメントを申し上げましても余り意味がありませんので、ご要望と敷地所在地及び敷地資料をお送り頂けましたら、基本調査及びプランのご提案を無償で対応させていただきます。
その後、お気に召されましたらご依頼頂ければと思います。
宜しければご連絡・資料をお送りください。※但、提案提出後ご連絡頂ける方に限らせて頂きます。
(株)青海建築研究所 せいがい
URL http://arcseigai.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 2月22日
ボリューム相談を拝見しました。建物ボリュームは様々な基準やら規制で決まるので記載された情報だけでは判断できません。お返事されている方も、多分こんなもんだろというレベルでの、回答になります。
正確なボリュームが必要でしたらボリュームチェックをご依頼下さい。3万円でお受けはさています。

ECショップサイト
https://kanlabono.com/products/
事務所ホームページ
HP : https://kanlabono.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 2月22日
しおんさん
日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。
変形敷地や傾斜地、狭小地など敷地の特性を活かし個性的な住宅を数多く手掛けております。
敷地の住所や情報、または直接ご相談を頂かなければ皆さん正確に回答は出来ないとおもいます。それだけ手間のかかる作業です。
先の方が仰る通り、前面道路が狭いので思っているよりも大きな規模には出来ないと思います。
構造は用途地域からもRC造か鉄骨造で、工事金額は、RC造は約150万円/坪、鉄骨造で120万円強/坪はかかり、城北地区なので杭工事が必須かと思います。
SuMiKaプロフィールから手掛けた建築の事例に興味をもって頂きましたら、お気軽にご連絡下さい。

日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2023年 2月22日
川崎・武蔵小杉で設計事務所を構えて約30年になります。
これまで全国で200件以上のプロジェクト(個人住宅や集合住宅など住宅系が7割)を実現してきました。

土地の形状を含め情報が少ないので建物のボリウムが出せないので、ここで相談しても金額の想定にもかなり幅が出ると思います。

敷地が二つの用途にまたがっていますし、日影規制があって前面道路4mと狭いので、信頼できる設計事務所にきちんと相談した方がいいですよ。

私もこれまで都内で集合住宅を計画してきました。
前面道路が2mに満たない敷地の住宅も設計してきましたし、私自身も6階+RFのビルを建て。下層階を賃貸オフィスにして上層に住んでいます。(GILIGILI)

SuMiKaに掲載してない事例もありますので、宜しかったらHP(http://www.naya1993.com)の集合住宅のページを覗いてみてください
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「新築ワンルームマンションの建築プランについて」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら