建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

中古戸建て土地

回答 

7件

役にたった回答 

7件

安全ですか?

隣地がアパート建設の為 もともと青線くらいまであった土地を更に掘り下げてしまいました(事前相談なし)赤線が自分の土地の高さで 掘り下げ後の高低差はギリギリ2mないと思います。 塀の向こう側が自分の土地で塀から4メートル位離れて家が建ってます。
元からある擁壁(形状は不明)より下部分 新設ブロック塀の向こう側は土しかありません 土留ということで新設したこのブロック塀は安全で適切でしょうか?
  • 安全ですか?

専門家の回答

7件

星マーク
相談者が役に立った
2023年 6月30日
千葉の条例は詳しくないですが、ブロックは基本的に擁壁と認められませんので、写真で見る限り、都内なら間違いなく申請は通りません。神奈川も通りません。
私もこの写真だけでは判断がつきませんが、底盤が出ているようにも見えますので、雨が降ったら、その水の圧力で擁壁が隣の敷地にずれ落ちる可能性もあります。写真をもって然るべき所に相談しに行くべきでしょう。なるべく早く住んでいる市の建築指導課もしくは確認申請を下ろした審査機関に写真をもってゆき、問い合わせるべきです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年07月14日

こうのプロフィール写真

この度は貴重なご回答ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2023年 6月30日
危険で不適切です。

URBAN GEAR 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年07月14日

こうのプロフィール写真

この度は貴重なご回答ありがとうございました

星マーク
相談者が役に立った
2023年 6月30日
先の方々の回答と同じで、状況のお話と写真から見ても、とても安全には思えません。
こう様の住まいがこの境界より4mほど離れておられるなら、建物の荷重負担はないように思いますが、それでもあり得ない設計/工事に思われます。
是非行政区の建築指導課に相談に行かれてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年07月14日

こうのプロフィール写真

この度は貴重なご回答ありがとうございました

星マーク
相談者が役に立った
2023年 7月 1日
擁壁の高さが増えますので基本しっかりと作る必要があります。
ブロック塀は通常擁壁とは認められませんし、このようにツギハギだらけですと土圧も地盤まで伝わらないんでアブナイです。

これ崩れたらご自宅崩壊しますんで
行政に行かれたほうが良いです、大雨で危険ですから必ず。。。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年07月14日

こうのプロフィール写真

この度は貴重なご回答ありがとうございました

星マーク
相談者が役に立った
2023年 7月 1日
能地一級建築士事務所『無料間取り診断室』です。
こう様勝手に高低差ができちゃった問題ですね、確かに心配ですね
実際に施工されてしまったのでご不安点を考えていきましょう
・塀から4m離れた家への影響
建物が地面に力(荷重等押す力)伝える角度は約30°と言われています
また新築時から時間が経過すると安定して建物が押す力と地面が押し合う力が
安定すると言われています。4m離れたいると言う事は対象のブロック付近では
ー2m位の部分を押すことになります(一番不利な新築時でかんがえると)そこにはかろうじて新設ブロックがいますので押された土が逃げて沈下がおこる可能性はひくそうですね(あくまで推測です)
・既存ブロック
もともと高低差があり・既存ブロック・所有地側の土地・低い隣地の土地の3要素で均衡を保っていた状態を青いラインから新設CB上までの頑張って抑えていた土がいなくなっています多分この均衡が崩れた事によりブロックに何等かの影響が出ていると予想されます、(ずれる、ひび割れる等)更に新設CBを施工する際に結構掘った状態が長く続いていた場合所有地側の土が低い方に流れてしまいます、ブロック付近の土の状況を確認された方がよいかもですね
ではでは



矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年07月14日

こうのプロフィール写真

この度は貴重なご回答ありがとうございました

星マーク
相談者が役に立った
2023年 7月 1日
写真だけで判断はつきません。地盤にもよります。このブロックは貴方様のブロックべいは考えていない高さ1m以内のトドメとしているはずです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年07月14日

こうのプロフィール写真

この度は貴重なご回答ありがとうございました

星マーク
相談者が役に立った
2023年 7月 1日
こういう問題は、手順が大事です。

①「事前相談なし」とありますが、先方からは情報が無いということですか?まず、この段差の処理をどうするつもりなのか、説明を求めるべきです。あなたにはそれを求める権利があります。本来このような質問は先方の説明を添えてすべきです。

②先方の施工会社がどのようなところなのか、確認が必要です。
■大手施工会社の場合➡向こうの施工費を抑えるために法規の解釈をくぐりぬけて計画している確信犯の可能性があります。
■地元の小さな施工会社の場合➡法的知見が欠けており、無責任な施工を計画している可能性があります。
何れにしても先方の施工会社の連絡先と担当者名を入手してください。

③アパート建設と書いてありますから、小規模の共同住宅ですね?もし仮に大規模な工事であれば、開発申請が必要な場合があり、その場合はこういった切土はできないはずです。

④先方の施工の考え方を添えて、行政に相談に行って下さい。行政が先方に問い合わせする時間を省略できます。この写真だけではなく、隣接地を含めて段差が分かる写真も必要です。千葉県のどこの市役所なのか分かりませんが、建築指導課か、建築審査課か、安全推進課などに相談して下さい。先方の工事が進まないうちに、早く相談されることをお勧めいたします。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年07月14日

こうのプロフィール写真

この度は貴重なご回答ありがとうございました

この家づくり相談「安全ですか?」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら