建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

ローコストで品質良い住宅を入手する方法

老後に向け住み替えを考えています。

希望地に土地や家屋がない前提で、
・中古で買ってリノベーションする
・構造をなるべく簡単にして思い切って新築する
どちらが安く上がるでしょうか。
施工例(金額)とかも聞かせていただけると有り難いです。

東京郊外であまり不便すぎないところが希望です。
多摩地区には昔十数年住んでいたことがあります。

夫婦別部屋が確保できてダイニングは大きくなく、
料理とかは好きなので台所はそれなり確保できて、
子どもが時々帰れる部屋もある程度というのが
ざっくりしたイメージです。

東京では住宅取得は無理だろうと思って地方で働き取得しましたが、
建築家さんにやってもらったので品質は大満足で良さも知ってますが、
老後に向けて今の家の構造があわなくなってきたり、
雇用環境や、車の運転とか除雪とかして行くのは無理だろう、
地方で住宅維持の業者の手も不足しだしてきたこと、
地方にいることで将来子どものお荷物になりたくないと
思い始めてきたので移住を考えています。

短期間なら賃貸の方がコスト的にはいいのかもしれませんが、
思い通りの設備にならずストレスを抱えてきたことと、
年取ったら契約できないとか追い出される可能性もあるかなと。
マンションは維持が行き詰まるリスクがあるので避けたいです。

東京に拠点がないことで子どもの教育面で思うように行かず、
自分の子どもが同じ立場になったときに力になりたいと思うので
東京に拠点がほしいなと思ったりします。

甘いことはわかっているので、その点へのキツいツッコミはなしで、
こんな計画に長期的に付き合ってくれる方がいたら知り合いたいです。

専門家の回答

8件

2024年 2月 4日
新築するよりはリノベーションの方が価格は抑えられる傾向にありますね。
リノベーションは既存の状態やどの程度手を加えるのかで費用は全く異なりますから、なかなか想定は難しいですが。
中古マンションを購入してリノベ、というのもあります。老後、ということなので、条件的にマッチするかは検討が必要かもしれませんね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2024年02月07日

kuroのプロフィール写真

早々のお返事ありがとうございます。
具体的な物件がないので費用も簡単にはわからないですよね。
トータルでどちらが費用を抑えて満足のいくものができるのか。

土地探しにせよ中古探しにせよ
年数かけて良い物件を探すのにお付き合いいただける方はいますでしょうか。

他の皆様にも順次お礼言わせていただきます。

2024年 2月 4日
内容にもよりますが、新築よりも安価に仕上がる可能性はリノベーションの方が高いと思われます。
「マンションは避けたい」とのことですが、個人でメンテナンスをしなければならない戸建てよりも、マンションの方が全体でメンテナンスをするので、安心かと思います。
中古マンションを購入され、リノベーションをされることも視野に入れてみてはいかがでしょう。もちろん管理組合の財務状況や修繕計画など、管理状態を調べた方がいいと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年02月07日

kuroのプロフィール写真

お返事ありがとうございます。

確かにマンションのメリットもあるのですが、
思うようにリノベーション出来ないとか、
災害時に自分の意思で修復できないとかが懸念しているところです。

参考にさせていただきます。

2024年 2月 5日
僕の経験から行くと化粧直し程度ではないリノベーション(改修工事)の場合は安普請の新築よりも断然金が掛かります。リノベーションという言葉が流行っていますが、多くは、リフォーム程度です。
三多摩地区でまともな中古住宅なら5000万円前後から見つかるでしょう。
それを気に入った形にするのであれば「要望次第」ってことです。

新築でも土地が必要ですから、正直中古住宅との価値の差は土地だけって感じです。
中古で売りに出るものは手放すだけの理由が有ります。外観に拘らない、間取りに拘らないなら中古住宅を探す努力は価値が有りますが、自分の嗜好に完璧に合致したものを安く手に入れようなんてことは宝くじに当たるのを待っているようなものです。

東京は自動車での移動が大変ですし、道路も狭いですから駅が近い方が利便性が高いですよね。車を持たない暮らしならば小さな土地でも都心に近い場所で手に入れられる可能性も有りますが、一般的なファミリー像を思い描いているなら東京に近い埼玉や神奈川、千葉県を視野に入れて中古を探すか、新築をした方が良いと思います。

URBAN GEAR 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年02月07日

kuroのプロフィール写真

お返事ありがとうございます。

中古でこの金額になると老後の生存年数にペイするのか考えてしまいます。
確かに中古で完全に嗜好に合致したものを探すのは宝くじに当たるレベルですね。

東京では車がない生活で困ってなかったので
老後に車の運転ができなくなることを考えると
車のない生活をとも思いますが、買い物レベルならあると便利ですよね。
今の地方での暮らしのようにひとり1台は必要ないとは思いますが。

参考になりました。ありがとうございます。

2024年 2月 5日
こんにちは。弊社イチオリデザインラボと申します。
東京都練馬区に本社を構え、埼玉営業所の2店舗で1都3県の、
■不動産売買 ※宅建業
■注文住宅事業【自社分譲含】 ※建設業
■設計事務所登録 ※設計業
の3本柱で運営しております。

リフォームOR新築とのご検討ですが、弊社としては新築の方が宜しいかと思います。
■リフォームのケース
・あくまで中古利用の為、実際の工事が始まると思い通りにいかないケースもある
・あくまでリフォームなので継承資産としては中古は中古という考え
・建物の見た目は良くても地盤や他内因事項に手を入れない為後々問題が生じる場合がある
・リフォームの程度にもよりますがほぼほぼリフォームするようでしたら結果、建てた方が安いですし、仕様設備も充実している
■新築の場合 ※弊社としては”平屋”を推奨しております ※東京郊外として
・現行のスペックを利用出来る
・弊社は建物20年保証
・2030年ZEH基準クリアー
・第1種換気採用【PM2.5や花粉対策】
参考イメージは別紙ご参考までに
https://flexiblebox.jp/

■総評
弊社としては土地探しからの不動産売買もワンストップサービスでお手伝いしております。よって無駄な経費【設計料】等や自社施工の為安心して取り組むことが可能です。
弊社スタッフも業界歴20年以上のスタッフで対応しております。

最後に・・・弊社も中古のフルリノベーションはよくやっておりますが、本件の質問として弊社なりにお応えさせて頂きました。

ご検討宜しくお願い致します。

イチオリデザインラボ スミカ担当
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年02月07日

kuroのプロフィール写真

お返事ありがとうございます。

コストを抑えてかつメンテナンスフリーの住宅はまさに目指すところです。
前回やった時も建築家の方は品質も確保してそこも確実に実践してくれました。

やってみて躯体に不安が残ったり間取りに不満が残るリノベより
いっそローコストで新築した方が結果いいのではと思うこともあります。

老後を考えると基本的な生活スペースは1階に収めたいと思っているところです。

参考になりました。ありがとうございます。

2024年 2月 6日
初めまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。中古住宅の難しいところはその建物の耐久性やリノベーションに費用がいくらかかるか購入時に明確にできないことです。理由は簡単です。現在流通している中古物件でその建設時のきちんとした設計図面や工事記録があることは無いからです。また、kuro様の希望する間取りの家もなかなか見つかりません。さらに間取りからリノベーションするとなるとその費用は新築時の70から120%かかるとお考えください。私はkuro様と同じニーズの多いことを20年ほど前に感じ、1、5階建て住宅という形状・構造をシンプルにしたコスト訴求型住宅を木材商社の協力を得て企画しました。現在1都3県で26棟完成していますが、終の住処としてだけでなく、子育て世代、別荘などにも好評です。昨年の事例ですと最近自治体が移住に力を入れている(テレビなどにもよく取材される)埼玉県小川町で土地込み2600万円で完成できました。この時期にウッドショックの価格上昇があって苦労しましたが、今でも埼玉や多摩地域であればこのくらいで新築は可能です。よろしければ事例は時間がなく掲載できていませんが、スミカの事例とともに以下のHPをご覧ください。そして、お気に召したらお問合せください。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
https://www.archi-netdesign-llc-kikaku.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年02月17日

kuroのプロフィール写真

遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございます。

開けてみないと何が起こるか分からない点、結果新築以上のコストがかかってしまうかもしれない点はまさに私も懸念している通りです。

HPも拝見しました。品質を確保して構造を簡単にしてコストを抑えるのも考え方が通じます。
現在の家も基本片流れでやりました。屋根が高くなった箇所は収納スペースにしてます。
積雪地なので雪落とすのに傾斜が必要ですが、東京ならあまりその懸念はないのかと。
建物の高さが上がるとコストアップの要因にもなるでしょうし。

小川町での具体的な数字も大変参考になります。ただやはり遠くなってしまいますね。
多摩地域あたりで可能だと希望が見えてきます。
ウッドショック以降特に資材高で業界も大変かと思いますが。

参考になりました。ありがとうございます。

2024年 2月 7日
お付き合いしていたたけたら光栄です!ローコストは合理的根拠が基本です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2024年02月17日

kuroのプロフィール写真

遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございます。

厳しい答えが返ってくるのかとびくびくしてましたが、好意的なお答えをいただけて有り難いです。
根拠のあるローコストが品質や長寿命にも反映してくるのだと思います。
内部の造りを簡略化しても地震や災害に耐えうる住宅は基本として望みたいところです。

参考になりました。ありがとうございます。

2024年 2月 7日
はじめまして。 富岡建築計画事務所の富岡と申します。

人生の次のステージへのお悩み、また住まいについての真剣なお考えに共感しつつ読ませていただきました。東京に拠点を持ち、構造や設備にストレス無く満足できる住まいをというご要望なのだと思います。

最近、友人の娘夫婦がが都内(杉並、練馬、武蔵野市等)に中古の住宅を探す手伝いをしたのですが、昨今のマンション価格の高騰の影響か、中古住宅もかなり高くなっております。数件実際に見に行きましたが、この敷地条件、環境、建物の仕様、状態でこんなに高いのか?と驚くばかりでした。リフォームしてって残念ながらイメージもわかない感じでした。

もちろん、都内の地価、建築資材、人件費も高騰しており新築のハードルも確実に高くなっております。ですが文面から察するにkuroさまは納得のできる新築の住まいを建てられる方がよろしいのではないかと感じました。市場では評価されない小さな土地を探して建物の規模を抑えてシンプルな仕様で断熱、気密、設備など基本性能のしっかりした快適な住まい。。楽しそうです。

コルビジェが晩年を過ごしたカップマルタンの小屋を思い出しました。かなり極端ですが(笑)
https://capmoderne.com/en/lieu/le-cabanon/

何かお手伝いできることがありましたらご連絡ください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2024年02月17日

kuroのプロフィール写真

遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございます。
こちらの質問を丁寧に読み込んでいただいてご回答、有り難いです。

地価や資材、人件費も値上がりしているという報道を聞く中、
こちらも仕事の関係で移住できるのはもう少し先になるだろうとは思いながら、
いつどういう方法でやるのがベターなのか早いうちから研究していきたいと思っています。

空き家が増えているという報道があるとそこに乗れないかと思ったり、
でも中古でも値上がりしている現実を見ると本当なのかと思ったり。
新築の方が思い通りに出来ることは体感しているのでできればその方がいいなと思ったり。
一番は限られた財布の中身と相談しないといけなかったり。

皆さんのご協力もいただきながら
掘り出し物に出会えることも期待しつつ
ゆっくり研究できればと思います。

参考になりました。ありがとうございます。

2024年 2月16日
kuroさま

ご質問拝見いたしました。現在、多摩地区に住んでいます。もともと都心で暮らしていたのですが、東京郊外はやっぱり子育てがしやすくて暮らしやすいですね。構造をなるべく簡素にした家造りはいいですね。規模的には平屋でもご要望を満たすことができそうです。車を使わずに徒歩や自転車で活動できる小ぶりな敷地を探して新築されるのが賢明かと思いました。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2024年02月17日

kuroのプロフィール写真

お返事ありがとうございます。

私も多摩地区に育ててもらいました。
計画都市だったので多摩地区の中でも異質な環境だと思いますが、
今振り返れば子どもには住みやすい環境でした。
問題もありますが他の都道府県経験して教育環境はやはり
東京はダントツだと思いました。人口が集まるのも当然です。
子ども時代親も特別裕福ではなかったので車なんかありませんでしたが
生活に困ることなんかなかったので、車依存せざるを得ない地方での
今と比べるとそういう生活に戻りたいなという気持ちもあります。
育ったところに帰りたいノルタルジーもあるのかもしれませんが。

参考になりました。ありがとうございます。

この家づくり相談「ローコストで品質良い住宅を入手する方法」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら