京都 伏見稲荷の住宅街にある、築80年余りの住宅を、店舗とカフェへ改修する計画です。 1階には雑貨をメインに取り扱う店舗、2階にはコーヒーや軽食を提供するカフェを配置しました。 2階のカフェからは稲荷山が一望できる為、旅の途中にふらっと…
建築家の自邸。 築50年の中古住宅を購入し、フルリノベーションしました。 躯体の耐震補強・内装下地・設備工事は専門業者へ依頼し、壁や床の内装仕上げ等は、自らも施工に参加する、「ハーフリノベーション」という手法により、建設コストを…
お子様が独立されて数年、ご夫婦お二人で生活される住まいのリノベーションです。 住まい手は、これからの人生を「丁寧に暮らしたい」と話されました。その想いを受けて、先ずは落ち着きある質の高い空間創りを目指しました。そしてプランの余白部分に、こ…
庫裡の改装計画です。 西側に隣接するパブリックスペースである本堂と、プライベートスペースである庫裡、更に、セミパブリックスペースとなる、事務室・応接室をいかに構成していくかが今回の計画の大きなポイントでした。 改装前は本堂正面から直接出…
京都と奈良の中間に位置する郊外住宅地に、新婚夫婦の為の住宅を建てる計画です。 1階はLDKとゲストルームといった色々な来客に対応できるパブリックスペースとし、2階に寝室・子供部屋・バスルームといった家族だけが使うプライベートスペースとして…
京町家の一棟貸し宿泊施設。 林由泰建築事務所 http://www.yh-aaa.com 〒616-8201 京都市右京区宇多野北ノ院町14番地8 【Tel】 075-496-4616 •【Fax】 075-496-4…
第一種低層住居専用地域の閑静な住宅地、南側に公園が隣接する住まい。 外壁は白色系のそとん壁に淡い色のそとん壁と床板と揃えた唐松の板張を アクセントとした外観です。LDKは漆喰塗りを基本に壁を仕上、 自然素材の織物壁紙などを使用していま…
マンションリフォーム。 林由泰建築事務所 http://www.yh-aaa.com 〒616-8201 京都市右京区宇多野北ノ院町14番地8 【Tel】 075-496-4616 •【Fax】 075-496-461…
リノベーション住宅。(外装・内装) 林由泰建築事務所 http://www.yh-aaa.com 〒616-8201 京都市右京区宇多野北ノ院町14番地8 【Tel】 075-496-4616 •【Fax】 075-4…
木造2階建て住宅の1階をフルリノベーション。 家族全員が常にリビング・ダイニングで過ごす時間が長く、 それに付随するモノが片付かないというお悩みをお聴きし、 すっきりと暮らせるような収納を組み込んだプランを 提案しました。 面積的…
築44年の団地をフルリノベーション 細かく区切られた間仕切りを取り払い、 3DKを1LDK+書庫へ 無垢のフローリングと造作家具で 団地とは思えない空間に生まれ変わりました。 家具職人さんである施主様自ら、 キッチン・洗面台…
2階建て戸建住宅の1階部分のフルリノベーション。 もともとある窓は活かしつつ、 回遊性のある間取りに大幅にリノベーションしました。 交通量の多い道路側にキッチン、比較的静かな奥にリビングをレイアウト。 以前、狭かった洗面室もしっかりとス…
■コーディネートプラン リビングスペースに丸見えになっている書斎スペースをしっかりと確保し、リビングとスペースを分けました。 そして、細かな置き家具を整理し、今あるモノを仕舞うことができる造作家具をデザイン、スペースを分けたことで、各スペ…
築30年程の2階建て木造住宅のリノベーション。 〜リノベーション概要〜 ・今の暮らしに合わせた間取りに替える ・窓を見直し、できるだけ明るい空間に ・耐震性をあげる セミクローズドのキッチンはオープンキッチンに、勝手口は家族のサブ…
計画地は、伝統的な景観が残り、道路から路地を介してクラスター状に様々な町家が連なる地域になります。 昔ながらの町家が連なる景観が、道路〜路地〜母屋〜離れへ連続していくよう、それぞれの外観には格子戸を採用しました。 施設内は、寝室…
JR嵯峨嵐山駅の南側に位置する、地元密着型の商店が並んだ嵯峨商店街がある地でのカフェの新築計画です。 観光地である嵐山・渡月橋へもほど近く、JRで観光をされる方は必ず通る道沿いに計画地はあることから、建物は前面道路に対して素直に開いた…
計画地は閑静な住宅地にあり、近くには芝ヶ原古墳などの久津川古墳群があるなだらかな低い丘陵地となっております。 低層住居地域という条件を最大限生かし、中庭や借景を取り込んだ開放的な空間となっており、また家族がいつも集まるリビングについて…
ー 家具間仕切りリフォーム ー マンションは増築が出来ないゆえに、購入するときにおおよその家族計画を考えて、広さや間取りを決めることとなります。マンションの広さに余裕を持てれば言うことは有りませんが、都市での生活となれば広さや部屋数…
ー 光天井の誕生 ー マンションのリノベーション(リフォーム)計画をするときには、まず家具の配置から検討を行っていきます。日本のマンションは、家具の配置はほとんど考えられていないのが現状なのです。 家具の配置と、間仕切り壁の配置で、…
JR東日本(山手線、京浜東北線、東海道本線)、JR東海(新幹線)が通る鉄道高架橋の下を300mにわたって開発した計画です。この高架下は、銀座、有楽町、日比谷、新橋などの個性的で華やかな街のどこにも属さずに、それぞれのエリア同士のノード(結節…
オフィスですが、住宅でも良い感じのオフィスです。久喜市内に有りますが、敷地が1万㎡を超えているため、時がゆっくり流れているように思います。自然光は居室天井付近に高さ50cmの窓が4周をグルリと覆い、外部環境に影響されずに自然光がふんだんに入…
木質系で内装をまとめたクリニックになります。高齢者等にも分かりやすいサイン計画、そしてバリアフリーにも重点をおいて考えました。外部からの採光を確保して窓の配置を決めてみました。
1歳児から6歳児までの障がい児を発達支援する施設です。内装の壁は当初クロスでしたが、現場の途中に色々相談させて頂き、檜合板としました。現在ではとても好評で、なかなか入れない施設になっているようです。おそらく今後はもう少し大きな空間が必要にな…
神戸の傾斜地に建つ家です。新築時のインテリアをデザインしました。とても景色が良く、夜の神戸の夜景は最高のロケーションです。リビングやバスルームからも最高の夜景が楽しめます。
大きな吹抜けと自然光をふんだんに採り入れた住宅です。吹抜けは3階まである大きなもので、日中は照明要らずです。屋上はお決まりのバーベキュースペースとなっています。煙がもくもくでも屋上ですので全く心配いりませんね。ゴボゴボ...
1階に2台分の駐車場を配置するため、キャンティー構造にしています。前面に柱が無いためすっきり見えます。リビングからのテラスへのつながりも外部から見えないように、風通しの良いルーバー型手摺を設置しています。
古いマンションのフルリノベーション物件です。時々お父様が来られるため、将棋対局用の和室も造りました。
東京都内の二世帯住宅です。建物中央に自然光を入れるため、光の塔を入れています。1階エントランスホール、2階リビング、寝室、3階子供室含め、昼間は照明不要でとても明るい住宅です。外壁からの採光はガラスブロックなどを用いてプライバシーを重視した…
コンクリートの打放しとレンガ調タイルのコートハウスです。中庭には幻想的な光を放つ水盤を設けました。40帖の吹抜LDKには開放感のある天井までのカーテンウォールを取付けました。LDKから続く和室からは坪庭を望むことができます。2階ベッドルーム…
壁で囲まれた中庭は外部からは閉ざされたプライベート空間です。アクセントとして段差をつけたリビングからはフラットに中庭に繋がります。建物のフォルムは左右に流れる屋根が特徴的なデザインです。無機質な素材を内装に使ったモダンテイストの建物です。
外観は真っ白な塗り壁と木板を使い、内部はアカシアフローリングやスチール階段を使ったインダストリアルデザインの家です。
東京都練馬区に建つ世界最高水準の防音賃貸マンション。「音の隠れ家」をテーマに塊感のあるコンクリート打ち放しの外壁がRに切り取られたところに吸い込まれるようにエントランスへアプローチする。プロミュージシャンが使用する録音スタジオよりも性能が良…
敷地は駅からほど近く、周囲を住宅やマンションに囲まれた場所。ここで求められたのは「明るく、居心地の良い家」だった。東側に公共施設の青空駐車場が広がり、明るさを取り込むには好条件だが、人や車が頻繁に出入りするこの方向に大きな窓を設けるのは、明…
神奈川県内で設計をさせて頂いた若いご夫婦の為の住宅。 コンパクトなライトコートを囲むようにそれぞれの居場所を配することでライトコートが中間領域となり心地よい距離を保つことが出来るように工夫をしています。 象徴的なライトコートの間にある階…
・土間のある家 ・リビングに取り込んだ書斎 ・広々としたデッキ ・詳細:http://www.lips-f.com/Woks/2020/House-MT.html
・コンパクトな間取りの中に、収納スペースを充実させた住宅 ・詳細:http://www.lips-f.com/Woks/2020/House-MI.html
・コンパクトな間取りの住宅 ・オーダーメイドのキッチン ・詳細:http://www.lips-f.com/Woks/2020/House-MYT.html
築70年以上の木造邸宅の改修。断熱、構造補強をした上で、石や木、壁紙などの素材にこだわり、落ち着いた色調で仕上げた。照明器具や小物等の選定までトータルのコーディネートも行っている。
堺市南区の住宅地に建つビルトインガレージ型のコートハウス(中庭のある住宅)です。道路面から見える外観はオープン型のビルトインガレージとRC打放しの塀や庇で構成された水平線と陰影の感じられる外観とし、プライバシーを確保した。 リビングには特…