内部の様な外部(前庭)、外部のような内部(土間)、そんな場所が様々な建具を介してつながって内と外の境界を曖昧にした気持ちのいい空間をもつ家です。
郊外の住宅地に建つ子育て世代のための家。南北に細長い敷地形状を活かして長手方向に視線と風が抜けるように計画しました。
嬬恋村(北軽井沢の隣)に建つ別荘です。軽井沢周辺は非常に湿度が高く、周囲のローコスト木造の別荘は数年で朽ちていまいた。特にデッキなどは顕著で、数年でみすぼらしくなる状態に耐えられず、少しコストが高くても耐久性、耐震性共に高いRC造と鉄骨造の…
敷地は南東から北西へと道路に対して奥へと細長く、 西から北へと敷地を半分取り囲むような形で道路と新規住宅分譲が計画されていた。 周囲の状況が変わっていく中で、プライバシーを確保しつつ、光や風などの住環境が整うよう計画を考えた。細長い敷地…
上越県境に連なる山々を見渡す事のできる水上高原のゴルフコースに隣接する別荘地に建つ別荘の計画です。 正面の大開口から山々を望む、リビング、ダイニング、キッチンなどのパブリックスペースは、最高7mの天井高さと約140畳の広さを有し、22…
敷地は太田市の西の端に位置し、田畑が広がる中に点在する集落内にある。 東側に隣家がある以外は畑に囲まれるなかで、プライバシーの確保と外部への広がりと繋がりが求められた。 施主は客を招いてのバーベキュー等が好きで、家の中と外との動線や繫が…
敷地は古くからの住宅地で、比較的広い面積を持ち、北側と南側で道路に接している。 メインアクセスを決めつつも時として反対方向への出入りも可能となるように駐車スペースを決め、建物配置を考慮した。 西側によった建物は四隅に和室、キッチン、外部…
大屋根の家 ガルバリウム鋼板が外壁から屋根までを覆う 2 世帯住宅である。 1 つの大きな屋根がかかり . 勾配なりに生まれた空間が 2 階部分となり . 薪ストーブの暖気は勾配天井の吹抜けを介して 2 階まで行き届く。 玄関を入ると…
プライベートを囲む家 東西南北を隣家で囲まれた、新規分譲地での建築計画。 各階にプライベートな空間を確保することで、周囲からの視線を遮り、日常生活においてストレスを軽減している。 夫婦 +4人のお子様という家族構成にも、フレキシブルに対…
地方都市の郊外、決して景勝地などではなく、ごく普通の「身近な緑」が存在するエリア。敷地は広いものの、前面道路と間知ブロック擁壁がある高低差約4mの上段と、石垣を境に竹林がある約4.5m差の下段とにはさまれ建築可能な範囲が多くなく、さらに真北…
低層住宅が多い良好な環境の市街地に建つ、ご夫婦とお子さんのための住まいです。 東西に長く、南と西が道路に接する敷地条件を活かし、建物も東西に長く、シャープに水平線を強調するような大きめのヴォリュームと深い軒を特徴とした、平屋のような形態…
新たに造成された分譲地に建つ、ご夫婦とお子さんのための住まいです。 比較的低めの予算設定の下、それでも金額なりにならないよう、「コストを抑えながらも良いものを選ぶ」、「コストを掛ける部分と抑える部分のメリハリをつける」などによってコスト…
閑静な住宅街に建つ、無垢材や珪藻土、石など自然素材を多用した、ご夫婦のための平屋の住まいです。 ご夫婦の共通の趣味であるテニスの、「壁打ちができる室内空間が欲しい」とのご要望に基づき、テニス以外にも、ゴルフのパターやアプローチなど、「ba…
多趣味で、ものに対するこだわりあふれるご夫婦とお子さんのための住まいです。 自然素材を多用しながら、外観、内観ともにシンプルですっきりと仕上げました。特に外観は、「1階が床と天井との2枚の面の間に構成されている」ように見えるよう軒の水平…
周りに田畑の残る、閑静な住宅街に建つ、ご夫婦とお子さんのための住まいです。 ご主人様が登山がご趣味であり、「子供が成長しても一緒に楽しめる趣味を持ちたい」とのお考えから、室内にボルダリングができる壁を設けました。また、奥様が子供のころにご…
然素材を多用した、ご夫婦とお子さんのための住まいです。 ご実家に隣接した敷地において、ご実家とのコミュニケーションを図りやすい位置にウッドデッキを設けることと、天井にレッドシダーを使いたいとのご要望に基づき計画しました。この家のシンボリッ…
郊外住宅地の中に建つ、二世帯+猫のための住宅です。 お施主さまと一緒に徹底的に検討し、こだわった魅力的な空間構成が特徴です。 建物の南半分を斜めに角度を振り、限られた敷地と周辺環境を最大限活かしています。プライベートスペースからコモンス…
佐野市内に計画された歯科医院併用住宅。 医院の二階部分を子世帯、中庭を挟んだ平屋部分を親世帯としています。 全体で450㎡を超える建築物となるため周囲に圧迫感を与えないようボリュームを近隣住宅のスケールに併せ分節しました。 住宅部への…
泉佐野の家 建築条件付きの土地を購入されたクライアントから依頼を受けました。 前面道路の桜並木は圧巻!2階にLDKを配置し、家族が2階からの眺望を楽しむ住まいを計画しました。1階のピロティは駐車場だけでなく、寝室から繋がるウッドデッキを…
住まい手はご夫婦とお子さん2人。 建物に囲まれた今回の敷地での最大のミッションは「光の取り入れ方」でした。 周囲の建物を読み解きい、一番日の当たり方が望める部分に中庭をつくりました。 ダイニングにトップライトを設けました。一番家族の集…
住まい手はご夫婦とお子さん1人。 ご夫婦とも多趣味で、まずはお茶が趣味ということで、茶室を希望されていました。 またお二人とも大のマンガ好きで、壁一面の本棚も希望されていました。 他にも趣味が多くて所持品が大量にあるため、面積・階数に…
周囲は住宅に囲まれ、全面道路は狭く北側のため大きな開口が造りにくい環境です。 四方に開くことを諦め、シンプルな矩形の箱に光の縁側(インナーテラス)を挿入して、そこからそれぞれの居室に間接的に光を享受しようという試みです。1階には光あふ…
RC造3階建て住宅のワンフロアを改修しました。解体後に現れた内部空間に差し込む美しい光を最大限活かすために、壁で区切らない大きな空間をつくりました。家族を支えてきた住宅は、今までの記憶を残しながら、暮らしに合わせた新たな空間へと生まれ変わり…
鹿児島県南新町の住宅です。雄大な桜島や錦江湾を眺めることができます。
鎌倉市の自宅兼事務所の改修プロジェクト。 高低差のあるスキップフロア、高天井の大きな空間、東西の上下斜め方向に視線が抜けるなどの特徴的な条件を最大限活かすことが求められた。主空間のボリュームをキッチンと個室の透明なボリュームで穿つような…
名古屋市の閑静な住宅街に建つマンションのリノーベーションプロジェクト。家具、建具、一部の壁を全てオークの小幅板で構成して、それぞれが境界を感じさせずに連続して自然に溶け込むインテリアとした。空間の質量感や素材の経年変化などを考え、物質的な力…
近年、土地区画整理事業がおこなわれ今後10年程度の歳月をかけ様々な開発がおこなわれる地域の少し奥まった昔からの家屋が立ち並ぶ住宅街。 この地域で多く見られる道路幅が極端に狭いこと、老朽化した木造家屋が密集した地域に近年空き家や建物の老朽化…
南大阪エリアの郊外に建つ住宅。 周囲には田畑が点在する静かで長閑な立地。 元々は古い住宅2軒が縦列に建っていた為、間口に対して奥行が深い土地に、プライバシーに配慮しつつ明るく開放的な家をどのように作るか?が課題となった。 敷地両サイドには既…
豊かな庭を望める南側に、ダイニングキッチンとリビング和室を並べるおおらかな平屋建てを提案しました。屋根なりの勾配天井が広がる伸びやかな空間は夫婦の趣味や集いの場となり、深い軒で夏の日差しを遮り冬の日光を取り入れる、南側の大窓から北側のハイサ…
(現在現場進行中) 設計条件 ・1階に事務所兼用住宅、2階に共同住宅(2戸)の共同住宅 ・地区計画の制限の厳しい地域 ・事務所用として車は5台ワゴン車が停められるように ・事務所はフリーアドレスとして、現場から帰ってきた作業スタ…
東京駅もほど近い都心部に立地する複合ビルの上層階住居部分のリノベーションです。全体で40㎡のワンルームの住戸が間取りの違いが2パターンで3フロアあり計6戸あります。 都心部の賃貸フラットとしてフレキシブルに使えるよう水回りをコンパクトに使…
(現在現場進行中) 以前ご依頼いただいた工務店様よりモデルルームの設計ご依頼を再度頂きました。 今回の敷地は南側が約16mの都市計画道路に面しており、 南側は開放的で採光も望める立地なのですが、車通りや通行人の目線が気になり た…
(現在現場進行中) お子様二人とご夫婦のためのご自宅の計画です。 家族みんなや親戚、友人が集いくつろぐため、とにかく広いリビング空間と 素材や質感全てに本物を追求されたいといったご要望を頂きました。 開放感のある南に面して全…
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩10分程度。丘陵地の眺めを活かした景色を取り入れた住宅。 所在地 :神奈川県川崎市 用途 :戸建住宅 構造・規模:木造地上2階建 延床面積 :91.91m2 設計・監理:片山正樹建築計画事務所…