店舗の設計をさせて頂きました。 夜間の照明は店舗内部、及び外部共店舗用途に配慮致しました。 曲線の屋根形状をデザイン化して、外壁の一部をタイル貼りにし、重量感のある建物にして、店舗用途に馴染む様に考慮致しました。
『海を望む家』 この敷地は海沿いから1区画奥まった場所ですが、全面が道路のため海が望める環境となっています。クライアントは長年海の見える家にあこがれ土地を探しつづけたとのことで、その思いをどのような形です解答するかがキーとなりました、平…
周辺環境は雑然とした印象であるが、患者さんとの信頼関係とクリニックが良好な環境形成のリード役にと端正な建築を目指しています。片側を壁に守られたゆるやかなスロープを上がってエントランスに至が、スロープ・エントランスとも待合室から適度に距離がと…
15坪の増築(1階:リビング 2階ゲストルーム)と既存のLDKをアイランドキッチンを備えたDKとし水回りもリノベーションしたプロジェクトです。リビングからデッキそして南側の庭と穏やかに繋がり季節の移ろいが身近に感じられる住宅になっています。
遠くに海が見える高台の住宅です。1階をピロティにして駐車場としLDKを眺望の良い2階にしています。1階エントランスと2階LDKを結ぶ直階段と1階寝室と2階を結ぶプライベートな螺旋階段があり心理的な距離感や奥行き感を煙室しています。
周囲の景観とのバランスを考慮した外観と拡がりを得ながらもプライバシーが守られ、多様な居場所のある住宅です。屋上デッキも設えています。
山口市内に建てたケアハウス、グループホーム、デイサービスステーションの複合建築物です。私自身の以降の高齢者施設設計の原点となるアイデアが詰まっています。9名がそれぞれの個室を持ち、リビング・キッチン・浴室を共用する形式をケアユニットと言いま…
フロイデ彦島はグループホーム(18室2ユニット)とケア付き老人ホーム(個室48室6ユニット、内2室が夫婦対応)の居住施設に、地域施設(デイサービスセンター、地域交流スペース)を複合させた施設です。 私たちの工夫はこの種の施設に必要な「見る…
「ハートホーム宮野」はサービス付き高齢者住宅、特別養護老人ホーム、ショートステイの機能を持つ高齢者住宅の複合建築です。ここでは木造軸組耐火構造によって国内最大の規模で実現しました。これは、お施主様の強い希望で、通常はRC造でつる規模の施設を…
山口県の街道沿いに建つ住宅の改修です。 街道側の外装と内部の主要な部屋のリフォームです。 内部はダイニングキッチン、茶の間、玄関、洗面など水廻りを 元々の和の雰囲気を活かしながらリフォームしています。
[海外の掲載誌] Ideales HEIM ( ARCHITHEMA ) 03/2009 スイス [国内の掲載誌] 新建築住宅特集(新建築社)1999/06 (No.158) 他
隣接する歴史あるお寺の雰囲気を守りながら、現代的な洗練を加えた住まい。 和と洋が静かに響き合う空間が完成しました。 外観は伝統に調和し歴史ある寺町に溶け込みながら、現代の暮らしに寄り添う。内装は白と黒のコントラストで和の余韻と洋の洗練を…
築10年ほどの中古マンションをご購入されたご夫婦のために、暮らしに合わせたリノベーションを行いました。設備はまだ新しく十分にきれいな状態でしたので、「自分たちらしい住まい」へと整えることを意識しました。 ご主人がリモートワーク中心であるこ…
東日本大震災を経験されたご夫婦が、耐震性が高く冬暖かい家を一番に望まれた住宅です。老後を見据え、平屋スタイルで生活できる空間構成になっています。
20代のご夫婦の住宅。奥様のご実家に隣接して計画をしました。双方の距離感、関係性を模索し、最終的には大きなデッキを介して繋げる計画となりました。デッキは、建物と同様の壁で囲うことでお互いの目線は遮りつつ奥行きを持たせて連続していく構成としま…
都内の坂の途中に計画しました。地下緩和を採用し敷地に対して通常では得られない広さと開放感を持たせた住宅です。周囲の住宅に囲まれた環境の中で、室内では裸で生活しても全く外部から干渉されない生活に住まい手は住み始めてからもびっくりされています。…
この家の内外には、いくつもの居場所と庭をつくり、居心地の異なった場所をつくりました。暑ければ涼しいところに移り、寒ければ陽の当たる暖かい場所を選べるようにしています。同時に、別の気持ちで過ごす家族を感じられるようにしました。家族がいるのは…
敷地は、善通寺にほど近くに位置し、畑に囲まれた場所である。 そのため、周りに高い建物はなく、飯野山が日常に馴染んでいる。 この風景を壊すことなく、この場所に馴染む建物を計画したいと思った。 建物は、平屋建て。構成は、大きなリビングと寝…
この建物は、共働きのため夫婦と子供のための住宅として計画された。 要望は、大きなリビングと各部屋が独立しすぎないこと。 これからの長い年月を過ごす上での「共働きの大人と子供の住まい方と距離感」、「大きな居場所と小さな居場所を距離感」を考…
郊外での計画です インテリアはダークな感じで大人のリゾートみたいな感じでまとめました プライバシーの確保のため塀で庭を囲っています
ハウスメーカーで建てられた鉄骨造二階建ての住まいをリノベーションする計画。 部屋が細かく仕切られていた以前の間取りを、広く開放感のある間取りへと変更しています。 南側には広い庭もあり、その庭と繋がるルーバーによって内外一体の空間…