建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

埼玉県古民家の建築事例と建築家

(株)独楽蔵のプロフィール写真
長崎昭人 |(株)独楽蔵
【リノベーション】築35年入母屋の日本家屋を現代の住宅に

家の建っている場所は周囲より少し小高くなっていて、時より気持ちのいい風が吹き抜けます。先人がいい場所を探してここに場所を決めたのだろうと、自然に納得してしまいます。現在の家は、先代のお父さんが35年前に建てた日本家屋。今は住む人はいない状態…

埼玉県
(株)独楽蔵のプロフィール写真
長崎昭人 |(株)独楽蔵
築35年日本家屋の和室を寝室にリフォーム

所沢市の築35年の木造日本家屋のリフォームです。この部屋は元々、真壁で長押のついた8畳の和室とその南側にある広縁スペースでした。新たにご夫婦のための寝室にリフォームすることになりました。2階にあった和室や個室は、ご主人が若い頃、お使いになっ…

埼玉県
玄関わきに洋館のある外観
玄関と畳の寄付
ダイニングキッチン
降幡設計東京事務所のプロフィール写真
中村未希子 |降幡設計東京事務所
洋館付き日本家屋のリフォーム

戦前のはやりのスタイルである洋館付き日本家屋を改修。 傷のある柱や床板などは、改修によって、新しい材料には決して出せない趣きを 見せてくれました。

価格:2000万円以上〜2500万円未満埼玉県
有限会社山憲工務店一級建築士事務所のプロフィール写真
山口幸隆 |有限会社山憲工務店一級建築士事務所
蔵の美術館 古い蔵を私設の美術館に改装

築50年以上の古い蔵を私設の美術館へとリノベーション 先祖からの美術品と絵画の展示をしています 耐震補強工事と外壁内壁の塗り替え 漆喰塗としています

価格:1000万円以上〜1500万円未満50㎡〜100㎡未満/その他/埼玉県
山岸光信建築設計事務所のプロフィール写真
山岸 光信 |山岸光信建築設計事務所
古民家改修(レストラン・ホテル)

■THE PUBLIC(古民家住宅→店舗リノベーション)  私を含めた熊谷市の建築士仲間4人で設計し、築60年、52坪の古民家をレストラン&ホテルにリノベーションしました。 「農泊」(農業体験のための宿泊)や、地域の人達の利用や雇用、様…

埼玉県
坂利春建築研究所のプロフィール写真
坂利春 |坂利春建築研究所
中沢の蔵

埼玉県の昔ながらの田舎の住宅に建つ、大正九年の蔵のリノベーション。 築年数としては100年近く、彼方此方、洋服の継ぎ接ぎの様に手入れが観られる蔵です。 現在の建売住宅とは違い、日本の木造らしさが残り、手入れが有ってこその良い保存状態でし…

価格:50万円以上〜100万円未満50㎡未満/埼玉県
リビング&ダイニングテーブル
リビングからキッチン方向をみる
(株)独楽蔵のプロフィール写真
長崎昭人 |(株)独楽蔵
【リノベーション】築100年の古民家を現代の住宅に

埼玉県狭山市にあった築100年の木造平屋建てを現代の家族が快適に暮らすことのできる住宅にリノベーションしました

100㎡〜150㎡未満/その他/埼玉県
建物全景。既存建物を減築することによって、駐車場を3台分確保しました。
開けると座敷のさらに奥の中庭が見えます
ミーティングルームの入り口は、一本引きの木製ガラス引き戸
(株)独楽蔵のプロフィール写真
長崎昭人 |(株)独楽蔵
【リノベーション】飯能市銀座通り商店街のオフィス

埼玉県飯能市の銀座通り商店街に面していた築100年の店舗兼住宅を一部解体&増築して(全体的には減築)、新しいオフィス空間にリノベーションする計画です。既存部分に新築部分を抱かせることによって、構造的にも耐震化。また、天井、壁、床共に新しく断…

埼玉県
1階茶房客席 
カフェよりテラスを見る
入り口 テラス
1階茶房客席 
カフェよりテラスを見る
(株)独楽蔵のプロフィール写真
長崎昭人 |(株)独楽蔵
【リノベーション】楽風 日本茶カフェ&ギャラリー

江戸の大地に生まれ育ち、ノコッタ、ノコッタお茶屋の屋敷。お茶と農機具の納屋は、土壁のままで茶房とギャラリーに様変わり。

埼玉県
有限会社山憲工務店一級建築士事務所のプロフィール写真
山口幸隆 |有限会社山憲工務店一級建築士事務所
古材を使った古民家のような新築

旧宅を解体した古材を保存しておき新築時に使用しています。構造材はすべて自社大工が手刻み加工しています。 外部内部ともに漆喰塗の壁です。

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供なし)/埼玉県
玄関土間から客間を望む
カラス引き戸(新規)
仏間(10畳)

仏壇位置を仏間北側に移動、置き場の間口を広げ、北側の通風と採光を確保するために雪見障子を配置。
幅1800mmの新規掘りごたつも設置
(株)独楽蔵のプロフィール写真
長崎昭人 |(株)独楽蔵
【リノベーション】日本家屋の玄関・客間・仏間兼居間・寝室

築造年数50年日本家屋の玄関、客間(10畳+8畳)、仏間兼居間、寝室の改修計画。建物の平面プランは大きく変更せずに、内装、家具、仏壇配置などを中心に計画しました。 家族が使用するリビングや水廻りは、別にありますので、基本的には来客の部…

価格:1500万円以上〜2000万円未満埼玉県
森村厚建築設計事務所のプロフィール写真
森村 厚 |森村厚建築設計事務所
古民家和モダンリノベーション住宅/歴梁

 この家の故郷は、長野県。その地で建っていた古民家が役割を終え解体移築され、この地にやって来た。その後、離れとして使われ、そして、今回家となった。  移築・古民家のリノベーションです。既存の状態でもすでに、古民家の持つ圧倒的な存在感と施主…

夫婦(子供なし)/埼玉県
既存(居間)
既存(主寝室前の状態)
既存(書斎になる前の状態)
小林輝子建築デザインのプロフィール写真
小林 輝子 |小林輝子建築デザイン
古民家改修工事~光と風が透る住まい~

築96年のS邸は大正時代に地元の大工・石工らによって建てられました。竣工直後の関東大震災にも耐え、現在50代のご夫婦が引き継がれています。 奧様は、設計をご依頼される3年前からずっと決めていらっしゃって時期が来た時にご主人に相談されて…

価格:3500万円以上〜4000万円未満200㎡〜300㎡未満/夫婦(子供あり)/埼玉県
TAM建築設計室のプロフィール写真
新井敏洋/眞理 |TAM建築設計室
古民家改修

築70年の民家の再生です。 古民家の木組みは材料の使い方とともに職人の知恵と工夫の詰まった味わい深いものです。 それを利用し堅牢で快適な住まいになるように設計者の知恵と工夫が試されます。 住まいは経済性もあるためいかに最善の方法をとる…

その他/埼玉県
周囲は建物で囲われているため、格子や三角形のハイサイドライト、北面の安定した光を入れるトップライトなどから匠に光を室内に導いています。
三角形のハイサイドライトや格子、トップライトから差し込む光は、天候、季節、時刻によって刻々と表情を変えて美しい。
第二のリビングとなるルーフバルコニーです。室内の壁を外部まで延長したり、床の段差を少なくして、内外の境界を曖昧にする事で部屋の広がりをつくっています。
根岸達己建築室のプロフィール写真
根岸 達己 |根岸達己建築室
やさしい光がある民家

敷地は埼玉県の静かな住宅街にあります。 現在、上空の高い位置には高架線が通っていますが、昔は低い位置に通っていた為、真下には建物が建てられないという制限があったようです。そのため、北側に庭、南側に建物を寄せた、いわゆる北に開いた南北逆転の家…

夫婦(子供あり)/埼玉県
鳩ヶ谷の家
外観:2階は3周バルコニー
外観:公園側から
プランプランのプロフィール写真
山下 達朗 |プランプラン
鳩ヶ谷の家

鳩ヶ谷は日光街道が通っていたせいか、瓦屋根の載った古い家屋が多く残っています。 その雰囲気を持った住宅としたいと思いました。 敷地は30坪程度の小さいものですが、東側が児童公園となっており、北側道路と共に開けています。 その方向に…

価格:3000万円以上〜3500万円未満埼玉県

古民家の新着建築事例

地域再生/空き家農家のリノベーション・プロジェクト

東北地方の町に提案した、農家空き家のリノべーション計画です。 地方には、驚くような規模の空き家が結構あって、もったいなく思うと同時に、住み継がれた家を離れた多くの人が都市に移り住む構造には限界も感じています。 この空き家活用の提案が…

300㎡以上/岩手県
四季をテーマにした四合院ホテルの改修(ヴィラ)

四合院をホテルにリノベーション。東西南北4つの棟に4つの季節をそれぞれ割り当て、自然の季節の移ろいと共に主役となる部屋も移ろっていくような建築のあり方を考えました。 西棟は「春の談話室」。東側庭には花壇を設け、春には新緑の息吹を感じられる…

100㎡〜150㎡未満/その他/海外
古民家リノベーション 終の住処

築100年の古民家リノベーション。 100年以上の間、代々受け継がれてきた住まいの再生プロジェクトです。定年を迎えて第二の人生を送る暮らしの場としての機能性アップとともに、思い出深い住まいの面影や佇まいを継承すべく、丁寧に進めました。

大分県
知古の家

住宅敷地内の離れの倉庫を改修して、家族と来客者が利用できるサウナと内外風呂を含む宿泊できるサロンを整備しました。サウナは総ヒノキ張りで、大人2人が入れるゆとりのスペースに緑が深い中庭が見えるガラス窓が付いています。ウッドデッキには信楽焼の浴…

価格:1500万円以上〜2000万円未満夫婦(子供なし)/福岡県
古民家の再生

福井の伝統的民家のリノベーション。Uターンご家族の新しい生活を支えるため省エネ化と耐震改修を同時に行なった。

福井県
赤磐市の家 古民家リノベーション

岡山県赤磐市の古民家リノベーション案件です。 内装はハーフビルド工事で進めました。

価格:700万円以上〜1000万円未満岡山県
夕暮れ時になると、うっすらと中の障子が明るく見えます。
既存の古民家の右側につながっていた部屋を減築して、コンパクトなリビングとして活用しました。
玄関に入ると、北庭に繋がる土間空間が広がります。
上三川町の二世帯古民家 〜未来へつながる通り土間〜

栃木県・上三川町で、築150年以上の古民家をリノベーションしました。 既存の古民家は、かつて日本中どこにでもあった水周りのある土間と玄関が一緒になった農家の形式です。 それが長い年月の間にさまざまな家族形成を経て、増改築を繰り返して…

150㎡〜200㎡未満/二世代世帯/茨城県
喜入の家

築100年を超える木造住宅の改装計画。子供たちの成長に合わせたプライベート空間の確保と、老朽化していた水回り部分の更新を行った。年月を経て味わいが増した既存部分を意匠として取り込みつつ、新設する部分を馴染ませていくことで、全体が調和した空間…

鹿児島県
ある寺院の庫裏リノベーション

築100年を経たお寺の庫裏が、大規模な改修によって生まれ変わりました。 構造が傷んだ部分はつくり替えて新築同様にし、改修部にもしっかりと気密・断熱の強化をおこなっています。 外観は寺院全体の統一性を損なわないよう、瓦・漆喰・板張…

価格:4500万円以上〜5000万円未満滋賀県
築350年!! 日本酒蔵元の主屋大改修

千葉県酒々井町にある日本酒蔵元の築350年以上にもなる主屋の大改修です。 住居兼事務所だったものを、懐石料理屋に大改修しました。

価格:5000万円以上300㎡以上/千葉県
時を囲む家

ニッチに飾られた花器やアートは、空間を美しく彩る。それは、小さく囲まれた場所で灯りに照らされる対象物が、それを観る者に主役としての安定感と存在感を示すからである。 ヌックに入ると、人は居心地の良さや精神的な安らぎを感じる。それは、自己が中…

価格:700万円以上〜1000万円未満300㎡以上/二世代世帯/千葉県
浦田の家

古民家リノベーション

価格:1500万円以上〜2000万円未満150㎡〜200㎡未満/夫婦(子供あり)/大阪府
玄関に近づくと、隣に庭に開いた棟が見えます。
玄関に近づくと、隣に庭に開いた棟が見えます。
玄関の正面は、仏間です。その左側が続き間をつなげた大きなLDKとなりました。
綾瀬の住宅 11月1日ヒルナンデス放送・築70年のリノベ

「築70年くらいの母家に住めますか?」 というクライアントの問い合わせがありました。 話を聞くと、本家で親戚も集まるからできるなら壊したくないという。 以前、築150年を超える古民家を秋田でリノベーションした経験から、 「出…

200㎡〜300㎡未満/二世代世帯/東京都
軽井沢の家

この住宅は、外壁の杉下見板張りや土塗り壁調の仕上など昭和を感じるデザインと、現在のライフスタイルに対応した利便性や機能性が調和した和風モダンの住宅です。  敷地は自然豊かな傾斜地に位置している為、木々の位置や種類、周辺環境に適した建物の配…

長野県
船場裏路地

用途:商業施設 敷地:大阪府大阪市中央区 竣工:2021.12 施主:株式会社小倉屋山本 企画:株式会社カンバス リーシング:株式会社RETOWN 和紙:ハタノワタル 照明:ModuleX 外構:楓景 写真:臼井淳一 …

価格:5000万円以上150㎡〜200㎡未満/その他/大阪府
外観。住戸毎に進めてきた改修が進み、外壁・屋根の程よい統一感が産まれている。
外観。住戸毎に進めてきた改修が進み、外壁・屋根の程よい統一感が産まれている。
昭和小路の長屋Ⅲ|賃貸京町家のリストア|京都市|古民家改修

戦前に建てられた賃貸長屋が軒を並べる京都市東山区の昭和小路。入退去のタイミングで住戸内外の改修を進め、今回が第3期工事。

価格:1000万円以上〜1500万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/京都府
テノナル工藝百職【店舗併用住宅|古民家|ローコスト】

長く京都で暮らしを彩る手しごとの器や道具を扱ってきた店、テノナル工藝百職。2020年神戸に移転した際のリノベーションプロジェクトです。 リノベーションしたのは、神戸北野のひっそりとした路地裏にある築100年以上の長屋。 以前の改装に…

価格:100万円以上〜150万円未満兵庫県
Cafe in Hiroshima---広島県---

広島県の古民家をカフェその他にリノベーションする計画案(planned)

広島県
黒丸町の家 / リノベーション

築40年の2階建木造住宅のフルリフォームです。ダイニングキッチン、和室、土間スペースは通常ワンスペースとして利用しますが障子による間仕切りが可能です。建築主のこだわりである囲炉裏、薪ストーブ、船舶照明器具、古道具などを活かしたインテリアが特…

価格:2000万円以上〜2500万円未満100㎡〜150㎡未満/その他/北海道
土間に断熱材・床暖房を敷設した上でタイル貼に変更。
薪ストーブを囲むリビング。大屋根の東西に新設した連窓から、一日を通して柔らかな光が入る。
キッチンの先は中庭、母家へと続いている。
きたまちの家|大きな吹き抜けのある古民家の改修|奈良市

奈良市内にある古い住宅。敷地内には色々な年代の建物が濡れ縁や中庭を介して連なっています。その中で一番古くて大きな納屋を、快適な生活が送れる住まいへ改修する計画です。

価格:3500万円以上〜4000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/奈良県

SuMiKaとは

家族の成長や環境の変化とともに住まい方も変わります。
家づくりにゴールはありません。竣工は終わりではなく始まりです。
新築住宅やリノベーションはもちろん、小さなリフォームや家具の造作、ガーデニングまで。
SuMiKaは、自分らしく好きに暮らしていくための「継続的な家づくり」をサポートします。
PICK UP
自分で住まいをカスタマイズ「スマートメイド住宅」

mobile casa

トレーラーハウス『mobile casa』は一時的な滞在用ではなく、移動と居住の両方をかなえる「家」として開発されました…

小屋のワ

小屋同士をつなげることで使われ方が大きく広がる拡張性を持った小屋です。小屋の前面に設けた大開口は、ポリカーホ…

未完成住宅

90%から99%まで完成レベルが選べる「未完成住宅」は、あなたが描いて完成させる、白い画用紙のような新築注文住宅です。D…

casa cago

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cube

2007年登場以来、四角い家の先駆けとして北は北海道、南は沖縄まで日本中で愛され続けているcasa cube。その秘密は…

casa rozzo

"シンプルな美しさの中に”あなたらしさ”が宿る家。Simple but yours 住む人"らしさ”が、この家の主役です…

casa cago -CABIN-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cago -CAFE-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…