新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
アラタ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造(在来)と外断熱RC造の平面混構造
平屋で家を建てる際、30畳程度、高さ3.5m程のリビングを設けられないかと考えています。
リビング部分のみ外断熱RCとし、その他の部分を木造にして平面方向に混合造とすることは可能なものなのでしょうか?
可能であるとして、60坪前後に家であれば混合造にすることで、全体を外断熱RCにするよりコストを下げることは可能でしょうか?
宜しくお願いします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年12月 2日 22:54
いいね! 1
kit
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ビル建設
土地面積161.5㎡(48.93坪) 建蔽率80% 容積率400%
市街化区域 商業地域 平坦 接道状況約6m 公道接面8.3m 防火地域
建築条件なし 現況測量済み
上記条件で店舗併用住居ビルを建設しようと検討しています。
・何階建てまで可能か
・建設費用はいくらくらいか エレベーター付き
ご協力をお願いいたします。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2019年12月 1日 22:47
大塚
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸向けペット共生マンションを建てたいです
はじめまして、よろしくお願い致します
延べ床面積80坪、3階建て賃貸マンションを建てたいと考えております
ペット(猫、犬)共生マンションにしたいので、
防音の事を考えると、出来ればRCを希望なのですが
建築費や設計料など全て含め、大体いくら位でできるものでしょうか?
・1階あたり90㎡x3階=延べ床約80坪
・場所は北海道札幌市
・前面道路は10mあり、大型重機が入...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年11月29日 16:43
さっちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
シンダーコンクリートについて
中古マンションをスケルトン リノベーション をします。
現在、ほぼスケルトン になっております。
大工工事が進行中です。
私としましては、工期が伸びても良いので、シンダーコンクリートをはつりたいと思っています。
築は45年くらいなので、天井が低いことと、せっかくお金をかけてリノベーション をするので、やれることはやっておいた方がこの先もう一度リノベーション をすることはなかなかな...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年11月27日 16:35
ぷうママ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高床式のセカンドハウス
初めまして。小さなセカンドハウスを検討しています。場所 千葉県鋸南町
土地132坪、水道、電気、浄化槽あります。現在トレーラーハウスを設置しているのですが、経年劣化のため 雨漏り等も有り それを覆うような形で建築出来るでしょうか?
例えば一階を鉄骨でその上に平屋を建てる様なイメージを持っています。少し難点は
小高い山の上に有り 道幅も4m弱位で曲がりくねっている事 サンセットの海が遠...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2019年11月27日 11:35
ぞう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1500万円の予算で建て替えを考えています
家の建て替えを考えています。
下記の条件でも可能でしょうか。
現状:
東京都内
土地30坪くらい
築約40年 木造2階建
希望:
予算1500〜1800万円
間取り2DK
機能性などは最低限でも構いませんが、
耐震だけはきちんと対応したいです。
家の前はやっと車1台が通れる程度の道しか通っておらず、
隣家との距離もぎりぎり1mあるか程度なので、
解体...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年11月26日 10:57
otama
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古い長屋の再生について
元3棟続きの2階建て長屋の中央が残っており、今年の春ごろまで借家とされていた物件が、現在は空き家となっています。ここを購入して改築し、京都の町やのような雰囲気のよい店舗併用住宅として再生できないものかと考えております。
不動産屋に連絡し内覧をしたのですが、床の一部が抜けている事と、一部穴の開いた壁から見えていた柱の細さが気になりました。また断熱材も入っていませんでした。屋根は瓦葺で、この1...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年11月26日 10:43
ぞう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
買い替えか住み替えか悩んでいます
家を建て替えるか、住み替えるか検討しています。
だれに相談するといいか知りたいです。
我が家は築40年くらい経っており、親族同士で建てたものなので、
耐震性もなく、リフォームでは修復が難しいくらい(廊下の板に穴が空いていたり)
古くなってしまっています。
そこで下記いずれかを考えています。
•自宅は解体し、土地ごと売って別の場所で建売住宅を買う
•自宅は解体し、土地は借...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年11月26日 10:41
shun
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
美術館のようなRC造住宅
美術館のようなシンプルモダンな新築戸建を名古屋で検討してます。
予算:12000万円程度(土地5000万、建物に7000万円の予定)
間取り:延床面積60坪、25畳以上の大型リビングが譲れない条件です。
素人の考えですが標記のような建築ですとRC造が適切なのかと思っております。
上記予算での建築は可能でしょうか?(諸費用。付帯工事など含む)
RC造に拘るわけではございませんので、鉄...
回答している専門家 21人
#家づくり相談
2019年11月26日 09:54
いいね! 1
やすくん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防火地域でのアパート建築行います。重量鉄骨か木造アパートのどちかが良いかか迷ってます。
都内23区内に26坪の土地を買いました。現在更地。近隣商業地域、第3種高度地区、建蔽率80%、容積率400%(240%)、防火地域。です。
いい土地だと思って、小さい土地ですがアパート経営考えて土地を購入しました。
(全面道路3.2mで、狭いです)
今回、アパート建築でご相談したくて投稿しました。
宜しくお願いします。
買ってから、前面道路狭く、防火地域。アパート建築にはお...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年11月26日 01:58
やすくん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防火地域でのアパート建築行います。重量鉄骨か木造アパートのどちかが良いかか迷ってます。
都内23区内に26坪の土地を買いました。現在更地。近隣商業地域、第3種高度地区、建蔽率80%、容積率400%(240%)、防火地域。です。
いい土地だと思って、小さい土地ですがアパート経営考えて土地を購入しました。
(全面道路3.2mで、狭いです)
今回、アパート建築でご相談したくて投稿しました。
宜しくお願いします。
買ってから、前面道路狭く、防火地域。アパート建築にはお...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2019年11月26日 01:58
kajitu0421
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
水廻りのフロアタイルの目地について
現在新築の仕様打ち合わせ段階です。
予算の都合もあり、水廻り(キッチン、洗面、トイレなど)の床材をフロアタイルにすることになりました。
厚さ2〜3mmのフロアタイルに、通常のタイルと同じように目地材で目地を入れた場合、何か問題等はありますか?
(目地棒の存在は知っていますが、添付画像のようによりタイル風に見えるよう目地材の使用を考えています)
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年11月24日 23:08
さっちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
スケルトン フルリノベーション
この度、築40年越えの中古マンションをスケルトン にしてフルリノベーション をします。
現在、ほぼスケルトン になりました。
(一部壁が残っていたりするのが、正直よくわかりませんが)
ユニットバスを取り外したところ、配管が多分躯体だと思うのですが、躯体に溝を掘るような形で納められていました。
床にシンダーコンクリート?ががっつり積まれており、(15cmほど)その部分もひびが入っていた...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年11月24日 16:30
Manabu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
壁を斜めにする場合の注意点はなんでしょうか?
こんにちは。新築住宅を検討中の者です。
希望の土地が見つかり、素人なりに間取りを考えています。
変形地のため、有効に敷地を利用しようと思うと境界沿いに建物を建てることになり、壁と壁が斜めに接する(通常は90度ですよね?)のですが、構造上やはり大きな問題なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年11月23日 23:32
Ma
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【30坪・長方形の土地】での新築について
以下のような条件で新築を考えています。どのような家作りをしたら良いか、注意すべきことなどをアドバイス頂けたら幸いです。
土地(所有)
・広さ:南北5m×東西20m ・南側の4m道路に面している ・東、西、北側の隣接は一般住居
新築建物
・15坪〜20坪 ・平屋? ・駐車スペース
ライフスタイル
・年齢 40代後半 ・単身
予算
・建物、外構で1500万円以内
「専門家様...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年11月22日 08:05
shuchang
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1000万円以内で14坪に満たない狭小地にガレージハウスを建てたい。
大阪市内に14坪弱の土地(間口4メートル以上、建蔽率60容積率200)を持っています。
現状駐車場として利用している状態ですが、2階建て(車庫+2DK+ロフト)のような間取りの上物を建てたいです。
予算はローンを組まずに手持ちの1000万円の範囲内でと考えております。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年11月22日 07:48
ヨッシーぱぱ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
限られた予算での住宅取得について
現在アパート居住で、子供が生まれたことを機に家を購入しようと考えています。
住宅に関しては全くの素人です。
以下の条件で家を購入する場合、どの地域であれば①から③のいずれが実現可能か、教えてください。
・予算2000万円(土地建物諸経費込み)
・中古の場合はリノベーション込みの予算
・現在土地なし
・建築面積は70平米以上(住宅ローンを組める程度)2LDK以上
・23区または多...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年11月20日 19:31
なななこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
石蔵を民泊利用したい
自宅に隣接している石蔵(1Fは大谷石、2Fは木造)を民泊として利用するため
リノベーションを検討しています。広さは20坪ほどです。
現在物置として利用しており、床、水回り等の何もない状態です。
ネットで検索しても、なかなか同じような案件がなく、どこで対応して
いただけるものかも不明です。
そもそも、石蔵を民泊へ利用することが可能なのか(消防法上など)、
また、予算はどの程度必...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年11月20日 13:17
usui
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
連棟式RC造の耐震、増築された中古戸建の間取りをどうリフォームしたら良いか頭が真っ白です
愛知県東海市にて中古戸建を購入しリフォームを検討しております。
その住宅は二軒がくっついた状態の昭和55年頃建てられた連棟式のRC造の建物で、リフォームする際に外せないと考えていたのが耐震について。
しかしRC造であること、連棟式である事から耐震工事をする場合は二軒同時にやらなければ出来ない、と言われてしまいました。
お隣は夫側の両親が住んでいるので二軒同時にやるのは問題ありませんが、...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年11月18日 20:08
黒真理
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築RC店舗 賃貸 自宅
横浜 神奈川区で新築賃貸マンションを考えています。
国道15号沿いです。敷地面積は50坪、建ぺい率80 容積率500です。
街道沿いに多い開口約6.5mの長方形の土地です。
地盤も固く液状化の判定も低いそうです。
この土地に1階店舗(自社)2~4階賃貸 5階自宅で考えています。
鉄骨、RCの価格差はほとんどないそうですが、本体工事費どのくらいかかるでしょうか。2億以内では無理なのは...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2019年11月18日 18:29
Hiro
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC住宅についての質問
現在、延べ床でおよそ36坪のRC平家住宅を検討しておりますが、坪単価90坪で実現する事は可能なものでしょうか?専門家の皆様のご意見を拝聴させて頂きたく存じます。敷地自体は、南向きの16m×18mの整形地です。接道も広いので、工事自体、大きな支障はないものと考えております。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年11月18日 11:32
たけし
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
約9坪の平屋を2F建ての機能性住宅へ建て替え
失礼します。工務店、設計事務所、リフォーム屋さん、どこに相談にいくのがベストか教えて頂きたく投稿致しました。
現在30代の夫婦と2歳児1人の3人でアパート暮らしをしています。
経済的理由及び老両親との相互扶助を目的に
実家に戻ることを考えています。
実家は築30年で、増築やリフォームを10年前に行っており、オール電化やキッチン、風呂、トイレ等も新しいものに変更されています。田舎家...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年11月18日 02:44
たけし
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
約9坪の平屋を2F建ての機能性住宅へ建て替え
失礼します。工務店、設計事務所、リフォーム屋さん、どこに相談にいくのがベストか教えて頂きたく投稿致しました。
現在30代の夫婦と2歳児1人の3人でアパート暮らしをしています。
経済的理由及び老両親との相互扶助を目的に
実家に戻ることを考えています。
実家は築30年で、増築やリフォームを10年前に行っており、オール電化やキッチン、風呂、トイレ等も新しいものに変更されています。田舎家...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年11月18日 02:44
いむたん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造アパートの外観をリニューアルする建築費について
24区内の北西部に築約50年の二階建て12世帯の木造アパートを両親が所有しております。内装は逐次リフォームしており、外観もベランダの追加工事、屋根の葺き替え、外壁の塗装など手を加えています。しかし見た目の古い印象はぬぐえず、空き部屋もあることから外観のリニューアルを検討しています。
近くには(完成がいつになるかわからないですが)幹線道路が計画されていることもあり、当分の間、建て替えるこ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年11月17日 15:47
トマト
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
隣地マンション建設、建築時期について悩んでいます。
はじめまして
所有している25坪の土地に新築したいと思っているのですが、隣地に14階建てのマンションが建設予定です。
所有している土地の隣がマンションの搬入口で、幅が6メートほどしかありません。
マンションが出来上がるのが2年半後です。
早く自宅を建築したいと思っているのですが トラックが頻繁に通り 振動などで新築の家が傾いたり損傷しないか、心配しております。
マンションが建った後...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年11月17日 02:36
狭小テナントビル
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小な土地に地上3階地下1階建てテナントビルを新築
世田谷区成城の狭小な土地に現在、RC4階建て築55年のビル在り。
1F~3F店舗・4F住居の居宅および店舗。
全空のタイミングで内装解体スケルトン工事を今月初旬に実施完了。
築古で想定以上に老朽化しておりスラブ薄く150mm程度・改修を繰り返した形跡で床に多数斫り穴とクラック有り。壁はブロック積でクラックや割れ有り。
計画では、補強とリノベーション工事を施して再利用を見込んでいたが素...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2019年11月16日 11:48
じゅんごり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
シェアハウス(障害者グループホーム)の建築(東京都にて)
東京都大田区に売り出し中の土地があり、シェアハウス、実質は障害者グループホームの新築を考えています。
土地の形は、(6.75+0.67)m × 11.67m
面積 86.53㎡(SB7.78㎡含む)
建蔽率 80×240%
長方形の土地の長辺11.67mに。幅2.4mの私道が11.67m接道しています。
1ユニット; 洋室【最低4.5畳(7.43㎡)+ 収納 ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年11月13日 10:14
Nisuke
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防音対策について
現在JRの線路沿いに平屋一戸建てを考えています。防音対策で内断熱にセルロースファイバーを使用するパターンと外断熱内断熱にロックウールを使用するパターンとどちらが防音に良いか。
また、二重サッシと防音ガラス(ペアガラス)とトリプルガラスどれが防音に良いか教えて頂けたらと思います。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年11月13日 02:42
Nisuke
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防音対策について
現在JRの線路沿いに平屋一戸建てを考えています。防音対策で内断熱にセルロースファイバーを使用するパターンと外断熱内断熱にロックウールを使用するパターンとどちらが防音に良いか。
また、二重サッシと防音ガラス(ペアガラス)とトリプルガラスどれが防音に良いか教えて頂けたらと思います。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年11月13日 02:42
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
暖 健康
郡山市内で家を建てる予定です。
私は花粉症や色々とアレルギー体質なので、
体に良い、木など素材に強いこだわりを持った家(地元工務店)を探しています。
妻は冷え性なので、光熱費がなるべく抑えられる暖かい家(地元工務店)を希望しています。
このような希望がある場合、工務店選びの見極め方や探し方また、お薦めの工務店などありましたら教えてください。
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2019年11月12日 21:27
いいね! 1
前へ
1
...
103
104
105
106
107
108
109
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる