建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

みんなの家づくりノート

新しいノートを書く

家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!

スマートメイド住宅をカスタマイズしました
casa cube
スノー/4 x 5 3LDK+フリースペース(113.43㎡)
スノー
大開口・大開口の家を作るときの注意点。
夏暑く、冬寒くならないように…

https://www.mokkotsu.com/contents/dream/large_space/
昨今、ガラスの性能がよくなり大開口でも熱効率の性能があがりました。ですが、壁より性能が上がるわけではないので開口部の比率が高いとやはり、光熱費はかさむと思われます。問題は、エネルギーで、新エネルギーがキーワードかと思います。
また、〇〇工法など数値では、良いものの鉄骨及びRCでもピロティのある建築は地震による被害が大きいです。従って木造ラーメンでも非耐力要素になると思われる壁があった方が安全と言えるのではないかとおもうので、大開口の場合は、〇〇工法の構造だけに頼らず、耐力には色々な要素があるので、設計時にそれなりに気を付けると良いと思います。
2018年 3月27日 08:00
おすすめの家づくりノート
  • ふふ
    自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
  • 浪人
    浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
  • TAKA
    倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる