建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てローコスト住宅太陽光・太陽熱

回答 

3件

役にたった回答 

3件

外壁形状や太陽光について

こんにちは。
ご質問させていただきます。

少しセカンドオピニオン的な感じで教えていただきたいのですが、現在兵庫県の加古川にて新築戸建プランの打ち合わせをしております。
土地が横に細長く少しイビツな変形地で第1種低層住居専用地域、第1種高度地区にて間淵は約25mほどあります。
2週間に1回のペースで現在4回ほど行いました。
変形地という事と、壁面後退1mという事で建物の形状が図面上の平面で見ると斜めになる箇所があります。
その辺りは逆に上手く敷地を活かして敷地ギリギリに間取り打ち合わせを行っていたのですが、今回の4回目にて建物の形状(平面図)斜めしてしまう部分があるとコストが上がるとの事でした。
部分部分を綺麗に直角にした間取りの方が斜めにするよりコストは上がらないという事を言われたのですが、斜めにする事で本当にコストが上がるのでしょうか?
テレビや雑誌などを見ると、角が多いとコストが上がり、角の少ない真っ直ぐな壁にする事で角が多いよりはコスト減と聞いたり見たりした事がありました。
大げさなに例えると、三角形の家は角が3つ、四角形の家は角が4つの家で基本仕様は同等とした場合はやはり3角形の家の方が少し特殊な為コストがかかるのでしょうか?
また、太陽光も考えているのですが、、、
第1種高度地区という事で大部分の屋根位置を北東に流す形状とほんの一部ですが西北西に流す形です。
設計士さんは位置的に太陽光を付けても発電効率があまり良くないので、現在と今後の売電価格も考慮しても付けない方が良いかもですね!との事でしたがいかがでしょうか?

こちらの太陽光と間取り(家の形状)について教えて頂けますでしょうか?
基本的な条件としては下記です。

土地面積約45坪
延べ床 約30坪
建物予算 約2100万

どうぞよろしくお願いします。

専門家の回答

3件

星マーク
相談者が役に立った
2017年 2月22日
構造体を加工するに当たり、ななめ面が存在すると、その出隅部分は、プレカット加工ができず、人手間加工になるため、加工費が余計にかかります。また、材料も半端部分ができ、余計にかかります。その土地の有効利用として、ななめ壁を設けて、使いかってもよく、デザイン的にも、すっきりするのであれば、少しぐらいの、コストアップは、許容したほうがよいと、思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2017年 2月23日
snowさま

あらゆる建材は矩形でできていますので斜めにカットする手間や端材が多く発生するなど歩留まりが悪くなります。ゆえに、坪単価で比較するなら斜め壁のほうが高くなります。

太陽光については北東向きの屋根は効率が悪いです。効率が良いのは南向きの屋根です。北東向きなら架台で南向きにするようメーカーは推奨したくなるでしょうが、高度斜線で無理です。

しかし、感覚的な話ではなく工学的に数値でご理解されたほうが納得いくでしょう。メーカーにシミュレーションしてもらいましょう。メーカーに頼めば発電効率や電気料をシミュレーションしてもらえますし、若しくはご自身でもメーカーHPのシミュレーションツールで簡単にできます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2017年 2月23日
先お二方の話におおまか準じますが、
この場合、プレカットでは無く大工のオール手刻みでやるのも
良いです。仕口、継手、通し貫など特殊な加工が無ければ
大雑把ですが、100万円ぐらいupかなと思います。
そうすれば、すっきり思った家が建つでしょう。
因みに、平面同様立面の形状でもコストアップはあります。

太陽光発電につきましては、発電効率が悪ければ
イニシャルのコスト高になり、売電もさることながら
思う通り発電しなければつける価値はありませんね。
従って、設置の場合は発電効率を重視しましょう。
良いことばかりが国を挙げて宣伝されていますが、

もともと元を取るのが大変なわけですので、ご再考ください。

他に何か質問があれば、SUMIKAメッセージ又は当方に直接メール下さい。
k-tsur*****.com

鶴﨑より
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「外壁形状や太陽光について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら