建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て平屋コンパクト住宅・狭小住宅

回答 

1件

役にたった回答 

1件

マイナス250ミリの窪みをリカバリーして、新築戸建てを建てる方法は? 盛土?

お世話になります。

東京都調布市に家を新築予定です。

土地を相続で2015年に230㎡を2つに分筆しました。
私が今所有しているのは、奥の土地=南北を通る接道から西方向に2.5m×9mの路地が伴う路地状敷地です。
この路地状敷地は南北に細長い長方形で、長方形の短辺は壁しんで5400ミリ、長辺は壁しんで8839ミリです。

建物は47㎡の平屋を予定しています。

分筆する前の土地には、1階の床面積が92㎡の2階建ての軽量鉄骨造りの共同住宅がありました。
建物を解体、撤去した結果、私の所有している土地に深さマイナス250ミリの窪みができました。
共同住宅の基礎を撤去したことによりできた窪みと考えています。
工務店作成の簡易図面を見る限り、この窪みの面積は、長方形部分の面積のおそらく8割から9割ではないかと思われます。

土地が窪んでいては、建物が建てられないので、工務店からは、RC砕石(R-40)の盛土をすることが提案されました。

見積書は、「スキトリ、均し 47㎡」「建物部分 RC-40入れ 厚さ200mm」「砕石地業 40ー0」「土間ポリエチレンフィルム敷き込み」となっています。
盛土は基礎を行う業者さんが盛土も行うとのことで、埼玉の○○組という下請け業者さんがやられるそうです。

これらの状況を前提に質問をしたいのですが、

1)今の状況で建物を建てるためにできることは、やはり盛土がベストな方法ですか? 他に方法はありますか?

2)盛土にした場合、盛土の標準工事というのは、どのような内容になりますか? その費用はいくら位ですか?

3)盛土の品名(?)が「RC-40」ということだけは工務店に質問することができたのですが、私の現況で「RC-40」で大丈夫ですか?
工務店の説明は、いつの問い合わせだかわかりませんが、『地盤保障会社に問い合わせたところ、「RC-40」が妥当ではないかと言われたから』ということでした。

4)盛土工事をするときに、事前に知っておいた方がよいこと、確認しておいた方がよいこと、注意しなければならないこと、こういう方法がベターで望ましいなど、アドバイスをお願いいたします。

建築というより、土地の造成になるのだと思いますが、将来的にシロアリの心配がない建物が望みです。
ご回答、アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

専門家の回答

1件

星マーク
相談者が役に立った
2018年 2月10日
はじめまして
建屋解体により250mm周囲のレベルより窪んでいるとのお話ですが、懸念されるよりむしろ好条件と思います。
建物の基礎は一般的に周囲の地盤面よりも250mm下げるものです。
この基礎の下には通常30~50mmの捨てコン、その下に150~200の地業を行います。
捨てコンは基礎を造る際の墨出しの為のものですので、耐力とは関係のないものですが、地業はその厚さや転圧のい仕方などにより建物を支える地耐力の観点からは非常に重要なものです。

以上のことから、木造住宅の基礎は地表面より250mm下がった所に底盤があり、更にその下部を200~250mm程度掘削する必要があります。

布基礎であれば基礎部のみですが、ベタ基礎であれば建物の下部全面がその範囲となります。

現況で250mm下がっているのであれば、土を掘削する量が減り、それに伴う費用、搬出・処分をする費用も少なくなりますので、土工事(基礎工事)が安く済むものです。

つまり、懸念されている盛り土は、通常の基礎を造る場合には必要ないものと思われます。
(余程簡便な基礎形式とする場合は別として)

ところで、余談になりますが、砕石には一般的に再生砕石とクラッシャランというものがあります。
前者はコンクリート製、後者は石材です。
双方共基礎下の地業に使用されるものですが、私が手がける住宅では前者は使用しません。
転圧した際に前者よりも後者(クラシャランC-40)の方が圧倒的にしっかりと締め固めがされるためです。
これにつきましてはご参考まで

なお、今回のケースでは盛り土は必要ないと思われますが、窪地がもっと低いような場合、盛り土という考え方ではなく、置換を行うべきと思います。
置換工法には砕石による置換の他、コンクリート(ラップルコン)による置換があります。

以上、ご参考になりましたら幸いです。

中川龍吾/中川龍吾建築設計事務所
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「マイナス250ミリの窪みをリカバリーして、新築戸建てを建てる方法は? 盛土?」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら