建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てローコスト住宅耐震補強

回答 

8件

役にたった回答 

8件

間取りセカンドオピニオンについて

大阪府内で注文住宅の戸建建築予定です。北向きの土地の間取りに迷いがあり、ご意見をいただきたいです。
某サイトの有料間取り診断を受けようかと思いましたがどの方が良いか分からず、、、
現在ハウスメーカーで契約のうえ、間取り考案中です。住むのは夫婦と子供(乳児)一人です。

要望としては
①一階にリビング、洗面バスキッチンと一室が欲しい。(二階リビングはしたくない)
一室の用途は今は子育て、子供が二人になったら私(夫)の寝場所、将来的には階段が上がらなくなった際に過ごす寝場所を想定。
子供二人の場合を除き、子育て〜老後間は客間or物置になりそうなので、畳数は最低限で、収納も余裕があればで良い。
→結果、キッチンと洗面風呂が離れる。一室はリビング横4.3畳になるも、収納はとれず
②趣味の高級ロードバイク2台を室内に駐輪したい。ベビーカーの置き場所としても使える。
→玄関左横のスペースに
③北向きの家だが、日中明るくなるよう、極力日を入れたい
→南側3〜2.6メートルの幅に。リビング掃き出し窓はハイサッシで検討。
④普通車一台とめれる駐車場
→北西側に確保
⑤玄関までスロープが欲しい
→クリア
⑥二階は夫婦別室、子供部屋。夫の仕事の道具等もあるため、夫の部屋の収納は大きめに。
→クリア
⑦予算の関係上、建坪は30坪以内に
→29.55坪、クリア
⑧キッチン、洗面所に簡単な棚が欲しい
→クリア

※まだ設計士の耐震確保のためのチェックを受けていないので、窓の配置、サイズ変更や1階洋室の北側ドアがなくなったりはあると思います。

迷っているポイントは、一見すると要望には応えたものができたようにはなっていますが、

❶間取り配置は自身が主となって考え、ハウスメーカーの営業がそれをフォローしたという形になっている。営業は経験はあるが建築士ではないし、良い間取りができているかの自信がない
❷日当たりについて、契約ハウスメーカーでは日当たり診断ができないとのこと。
自分で大凡の距離、高さを想定して日当たり診断のフリーソフトを叩いてみたところ、夏は一日中、日が入るが、冬場の日照時間はゼロだった。
であればと12月12日正午頃、自分で間取り南側のラインに立って日当たりを見たところ、日の高さは南側の家の影で地面から約170センチ前後になっていた。(ちょうど自分の身長で頭が少し出るくらい)
冬至も近いので、建物基礎で45センチあがることを考え、ハイサッシにしたら、125センチ前後のラインからサッシの上までは、冬場もある程度日は入る、の考え方で良いか。
❸東の家がかなり北に寄っているので、南側の日を諦め、ある程度の明るさを東(やや北東)や北側窓に頼り、南に寄せた方が良い間取りができるのではないか?
❹閉鎖的な南側の庭の使い道が思いつかない。(ガーデニングの趣味はなし、北東側の道は私道で通れず、塞ぐ予定)

以上のとおりです。情報不足もあろうかとは思いますが、よろしくお願いします。
  • 間取りセカンドオピニオンについて
  • 間取りセカンドオピニオンについて
  • 間取りセカンドオピニオンについて

専門家の回答

8件

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月13日
ハウスメーカーに依頼するとはそういうことです。本来はご希望されたやりとりや提案に対して費用をいただくのですが、それを節約するからですね。それにしてもひどい設計者です。

ここに登録されている建築家の方は皆、こうしたプランをご提案することで対価をいただいています。こちらにご相談されたとて、無料では、親身になって責任を持てるアドバイスなどできないと思いますよ。



矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年12月13日

トニーのプロフィール写真

早速のご返信、ありがとうございます。良いアドバイスをいただけそうで、そのようなサービスを行なっていただけそうであれば、当然有料のセカンドオピニオン等はご相談させてもらえたらと思っています。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月13日
注文住宅とは名ばかりで建売っぽいプランです。
一生住むとしたら設計料とは安いものです。
ちゃんとした設計意志に頼んで健康管理できる家を造らずして価値がありません。
家は子供を健全に育てる投資です。これは建売と変わらないと思います。逆に質問です。週末はこの家のどこにいたいですか?でどこでいやされますか?そこが大事です。機能とスペース取り下だけです。注文住宅ではありません。いかがでしょうか?
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年12月13日

トニーのプロフィール写真

早速のご返信、ありがとうございます。先の回答の方もそうでしたが、そんなにひどいんですね、、、。メーカーとは契約をしているので、別途間取り相談も検討します。

[退会した専門家]のプロフィール写真
[退会した専門家]
星マーク
相談者が役に立った
2020年12月13日
はじめまして、兵庫県芦屋市で設計事務所をしている者です。

先のお二人も書いておられる通り、これはハウスメーカー特有の「部屋をつなぎあわせた間取り」のようですね。建売住宅とさほど変わらない、あまり「暮らし」を意識できていないもののように見えます。

ただし、ではどのような間取りが良いかというのは、このご相談でいただいている情報量では全く足りませんね。また、敷地の周辺環境についても、今現在だけでなく将来的にはどうなるのかという予測も含んで検討する必要があるでしょう。例えば隣家の築年数がかなりあるようなら、建て替えられることも視野に入れる、といったようなことです。

設計士とは、そういう敷地条件とご家族のご要望とをひとつの間取りにまとめ上げていく職能をもつ人のことです。是非、間取りについてのセカンド・オピニオンをご検討ください。もちろん弊社でもおこなっていますよ。

ユーザーの返答

2020年12月13日

トニーのプロフィール写真

コメントありがとうございます。別途メッセージを送らせていただきました。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月13日
このような狭小地では、間取りにも限界が有ります。

一見して「素人のわがまま」で作った間取りですね。施主の要望に
忠実に対応した誠意のある間取りだと思います。営業マンに責任は
無いです。質問者様が一番最初から家作りの勉強、暮らし方の再考を
されるべきです。

正直、このような家に一生かけて借金を払っていくなら賃貸に住んだ
方が良いんじゃないかと思えてきます。欲を掻き過ぎですね。
この土地だって三人、四人でも広々として、温もりのある生活が出来る
設計は可能ですよ。
でも自転車とご主人のライフスタイルだけで他のご家族が
我慢して暮らしているようにしか見えませんね。玄関からLDKに
入った瞬間に、残念な気分になるレイアウトです。
なんだこりゃ?!って感じですよ。

まぁしかし、世の中は設計事務所に設計料を払って家を建てることは
「無駄な経費」だと考えているようなので、このようなQ&Aで
無料で相談をされても、余程の御人好しでもなければ、懇切丁寧には
回答はしてくれないでしょう。
世間では間取りさえ出来上がれば家が作れると思っているようなので、
どうぞお好きにって思います。このような無駄だらけで美点の無い
内容で普請をされるのなら、そこのHMに拘れば良いと思いますが、

余分な顧問料を払うくらいなら契約を解除してしまえば良いと思います。
最近ではHMのプランニングにも、ちゃんとした建築家が最初から
関わるシステムで売っているのですが、所詮は下請け仕事です。

PS:2階については、まぁこのレイアウトが基本でしょうね。
でも階段の位置については検討の余地があるように思います。あくまで
パット見の印象ですが。
悪いのは1階です。1階の考え方に問題がアリアリなんですよ。
対面キッチンを止めること。もっと言えばダイニングテーブルも
止めれば良い暮らしが出来ますけどね。

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年12月13日

トニーのプロフィール写真

自転車スペースの無駄、リビング入った時の机の置き場所に困る、無理矢理置いた対面キッチン等やはり問題ですか。手厳しいご意見、ありがとうございます。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月13日
お困りのようですね。でも、しっかりとご自分で悩んでおられるのが救いです。このページに寄せられる相談は、多くはここまで情報を提供していませんから、あなたのお悩みはよく分かります。

ハウスメーカーの営業が作るプランは、クライアントの言うとおりのプランですから、それにワクワク感を期待するのは、所詮無理です。その営業が悪いわけではありません。彼らの仕事はそういうものなのです。勘違いして期待してはいけません。

添付資料を拝見してまず思ったのは、玄関と水廻りを逆にしたら、主婦の動線が良くなるのではということです。階段はLDK側と一体にしたほうが、空間を有効利用できます。30坪程度の住宅で、階段だけを独立して設置すると、階段の空間がそれだけしか機能しなくてもったいないです。階段は空間を広く見せますし、上から光も降りてきますのでもっと活用すべきです。これくらいの大きさの家でしたら、空調が効かなくなるというような心配もないと思います。LDKに床暖房を入れれば、全く問題ありません。階段がLDKと一体になったら、キッチンから2階の子供室の気配が分かり、子供室からお母さんが作っている晩御飯のおかずが分かるような家になるのです。また子供室からお子さんが出掛ける時に、必ずLDKを通るので安心です。

バルコニーの南側にリビングの上部の屋根が少しできるようですので、そこにトップライトを設けるといいでしょう。冬でもそこから太陽光がリビングに降り注ぎます。改善点はまだまだありそうですが、この小さな画像ではこれ以上検討できません。

これらの注文にハウスメーカーが応じてくれるといいのですが・・・。分からないことがあれば、お気軽にお尋ねください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年12月14日

トニーのプロフィール写真

ご丁寧な回答、ありがとうございます。ご指摘の件、検討します。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月13日
大阪市内の設計事務所です。

良い間取りという基準はありませんので、どのように住まわれたいのに合わせて計画が必要です。
家を考えることは将来の価値観を考えることと同意です。
そういう意味では家づくりについて考えることは一度ご自身やお子さんのこれからを考える良い機会だと思っています。

セカンドオピニオンは確かに現状よりベターになりますが、ベストになるかは疑問です。
家について改めて考えたいということでしたらお声がけください。トニーさんのハウスメーカーとの関係や状況含めて、総合的に判断して、ご相談に応じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年12月14日

トニーのプロフィール写真

ご回答、ありがとうございます。その辺りも含めて検討したいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月14日
トニーさま

堺市の建築事務所です。
人それぞれ、価値観は違うものなので、何が良くて何が悪いとは言い切れませんが、
皆さまが仰る様に、一見して建売の様なブロックを組み合わせたようなプランに感じます。建築設計は建築士というプロの領域です。言われたまま間取りを組合せるのではなく、お客様の情報を汲み取り、お客様の想像以上のものを提案して当然です。
迷いがあるという事はトニーさまを満足させられていないという事です。
先ずはしっかりとした提案ができる人に頼む事が近道だと思いますが…

そもそもハウスメーカーの仕組みでもありますが、初期段階で契約の縛り(設計のみならず施工まで)をつけられるので、どうしても考え方が狭くなってしまいますね。

当方にもこれまで同じような相談から始まって、最終的には設計監理をお任せ頂いた事例が幾つかございます。

トニー様が家づくりのどこに重点を置かれているかによりますが、高い買い物です。後悔されないよう、今じっくり検討される事です。
もちろん当方でもご相談はお受けできますので、どうぞお気軽にお声掛け下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年12月14日

トニーのプロフィール写真

ご回答、お声かけありがとうございます。その辺りも含めて検討したいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月15日
トニーさん
お疲れ様です。

ほとんどご主人様が考えられたプランだと言う事ですが、なかなかよく出来ていると思います。
 ですが、現状の設計者に対する根本的な事は、これまでコメントされた建築家の方々と同意見です。

その上で私なりに気づいた事を記載します。

■陽射し
まず、「陽射し」に関するコメントが多い様ですので、きっと拘りが強いのでは・・・と感じました。
近隣建物が迫っている土地で、冬場における、北側隣家2階の屋根超しの陽射しが、自宅南側1階リビング床面に射す事は、残念ながらまず期待出来ません。

ご存じかも知れませんが、太陽の正午の高さの角度の事を「南中高度」と言います。
ネット等で詳しく調べられると面白いと思います。

一年のうち最も低い、冬至日での「南中高度」の計算は、
90-35(東京の緯度を35度として)-23.4(地軸度)=31.6°
となり、実際太陽は相当低い所に存在します。
隣家2階の屋根超しに陽射しが入らないのももっともだ、と思われるはずです。

ですので、まともに陽射しを入れようと思うと、南側庭を相当深くとらなければなりませんが・・・なかなか現実的ではありません。
そう言う事から、2階リビングを採用される例が増えているものと思います。
(私も個人的には、トニーさんと同じく「1階リビング」で考えたい方ですが・・・)

その様な問題を、少しでも解決するべく検討するのが専門家の仕事ですので、やはりそれなりの報酬をお支払いになって、ご依頼される事をお勧めします。

■1階洋室
コメントを拝見する限りでは、用途は、客間or物置orご主人の寝室等
と理解しました。
であるなら、もしかしたら「オープンな小上がり座敷(将来の仕切りも同時検討)」と言う考え方も、私でしたら配置を工夫しながらご提案するかも知れません。

お子様が小さい数年間は、ごろ寝、洗濯物たたみ、お子さんの遊び場で使いながら、広いLDK空間も、獲得出来ます。
意外と使い勝手が良いものですので、お勧めですよ。

■南側の庭の使い道が思いつかない件
夏場くらいしか陽射しが期待出来ないとしますと、「植物」と言う方向では無く、ドライな「ウッドデッキ」等を工夫する考え方になるのかなと思います。

奥行きがそれ程深く無いため難しそうですが、配置を工夫しながらゆったりしたデッキ階段を設置し、最後の高い所に、広めのデッキを設けるのも、面白いかなと思いました。

以上です。
どうぞ頑張って下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年12月15日

トニーのプロフィール写真

ご回答、具体的なアドバイス、ありがとうございます。小上がり座敷と、ウッドデッキですね。検討させて戴きます。耐震の壁を言われ除外していましたが、再考のうえ検討します。

この家づくり相談「間取りセカンドオピニオンについて」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら