建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

見積もり金額の大幅な相違について

こんにちは。 神奈川で家を建てようとしているものです。
ある建築家の方と半年ほど話し合いをしながら設計を進め、現在、工務店からの見積もりが出た段階にいます。
その見積もり金額と、当初の建築家の方が出された概算見積もり金額に大幅な差があり、予算を大幅にオーバーしているので困っています。

その建築家の方と最初にお会いしたときに、私達の予算額(約2500万)を伝え、その金額で家を建てることができるかと尋ねたところ、大丈夫でしょうとの返事をいただき、その時に提示された概算見積もりが設計料(約250万円)込みで約2800万円で、したので、その方と契約をしました。

その後、話し合いを重ね、設計が完了し、工務店からの見積もりが出たのですが、その金額が約3600万円(設計料込み)と、私達の予算や建築家の概算見積もりを大幅にオーバーする金額が出たのでびっくりしました。

詳細を見てみると、概算見積もりの段階では、構造躯体、防水工事、造作下地、造作材、大工工事をひとまとめにし、500万円の予算で組んであったのですが、工務店の見積もりでは約800万円となっていました。

その他、外壁工事が概算見積もり100万円→230万円、屋根板金工事が80万円→130万円、その他、断熱工事費(70万円)を概算見積もりに入れていなかったという建築家の落ち度もありました。

土地は33坪で、木造二階建て(地下なし)、建坪30坪(1階、2階共約15坪)です。

なぜこんなに大幅な金額の違いが出たのかを尋ねると、工務店、建築家とも「面積当りの係数の違い」という返事でした。

その建築家の方は、その工務店1社としか仕事をしていないようで、見積もりもその工務店でのみ取っており、他工務店と金額を比較するようなことはしていないところも疑問です。

予算が限られているので、キッチンやお風呂は提案されたもののなかから一番安いものにし、外壁も一番安い吹き付けにしたりと、予算内に納めるために色々と諦めたものが多いのに、家の構造部分で予算を大幅にオーバーした見積もりを出されると、どうしていいのかわからず、途方にくれています。

家の構造部分の見積もり金額の大幅な違いを咎めたところ、再見積もりをすると言われました。しかし、もし次回、予算内におさめた金額を提示されても、金額の違いが家の構造部分なだけに、手抜きされた強度の弱い家にならないかと心配です。

現在、その建築家の方には設計完了時点で計150万を支払っております。


お伺いしたいのは、

①この状況下で予算内におさめるためにはどのようなオプションがあるでしょうか?

②そもそも建坪30坪で、内装や仕様も特別なものではなく普通の家を希望したのに、建築費3600万円もかかるものでしょうか?

他の工務店ならどのような見積もりが提示されるのかも知りたいのですが、どの工務店さんにお願いしていいのかわかりません。

ゴールデンウイークを暗雲の中で過ごしている私達に、どうぞ救いのアドバイスをご教示していただけますよう、宜しくお願い申し上げます。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

9件

2012年 5月 1日
elleさん

こんにちは。
折角のGWだというのに、大変な状況になっているようで、心中察します。

総額3,600万円のうち設計料は250万円ですよね。
つまり工務店の工事見積金額は3,350万円(税込み)。
延床が30坪とのことですから、いわゆる坪単価は110万円を越えます!
ちょっと一般的な木造戸建て住宅では考えられません。
何が高いのか、その見積を見てみないと分かりませんが。

付帯工事での費用が積み増されていないでしょうか?
例えば、前面道路との高低差があって、擁壁工事や外構工事の費用が高額とか。または、軟弱地盤で地盤改良に費用が掛かる。
全館空調システムや太陽光発電設備を導入しているとか…
あるいは、建材搬入や工事用重機などの搬出入に手間掛かったり、駐車スペースが無いとかの工事に不利な敷地条件とかありませんか?

ちなみに、在来木造2階建てであれば、構造躯体、造作下地、造作材、大工工事で800万円~900万円くらいだと思います。(国産構造材、べた基礎仕様)

「面積当りの係数の違い」という説明も意味が分かりません。


その上でご質問について。

①この状況下で予算内におさめるためにはどのようなオプションがあるでしょうか?
→→
まずは、他の工務店(2社以上)で見積をとってみることです。
その建築家がなぜその付き合いのある工務店にしか見積依頼していないか分かりませんが、見積比較することが基本です。
完成迄に時間が持てるのでしたら、まずは慌てて結論を出さないでください。
その建築家が他社から見積をとる業務をしないのならば、設計までで契約を解除して、その先の工事監理業務は、別の設計事務所に頼むことも可能です。

②そもそも建坪30坪で、内装や仕様も特別なものではなく普通の家を希望したのに、建築費3600万円もかかるものでしょうか?
→→
図面と工事見積書を見ないと正確な判断できませんが、この金額は甚だ疑問です。
神奈川での建設とのことですが、建築士事務所協会や建築家協会に相談窓口があります。
そちらに設計図と見積書を持ってアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか。
きっと解決策があると思います。

神奈川建築士事務所協会  http://www.j-kana.or.jp/general/faq.html
日本建築家協会(関東甲信越支部相談窓口) http://www.jia-kanto.org/soudan/

とっても大変なことと思いますが、諦めずに頑張ってください。
良い方向に進み素敵なマイホームが完成します様に!


アトリエ24 飯沼
http://www.atelier24.jp/

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2012年05月02日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

飯沼先生
この度はとても詳しくご丁寧にアドバイスをいただき感謝しております。

先生からいただいたアドバイスどおり、他の工務店で見積もりを取ってみたいと思っていますが、どの工務店がいいのかわからず困っています。

せっかくのご縁があった建築士さんですので、費用の問題を上手く解決し、気持ちよくやっていきたい気持ちでいっぱいなのですが、次回の建築士さんとのミーティング如何によっては、先生が教えてくださったように、工事管理業務は別の設計事務所に頼もうかとも考えています。
又、協会の窓口でも相談しにいこうと話しております。

この度はとても為になるアドバイスをいただき本当にありがとうございました。

2012年 5月 2日
elleさん

はじめまして、新宿で設計事務所を主宰している片瀬と申します。

なぜ、そんなに高いのでしょうか。

30坪で、ハウスメーカー仕様で40万/坪
自然素材や無垢材仕様でも、60万/坪で十分なはずです。
仮に、キッチン・バス等のグレードを上げても、2500万あれば問題ない
のが、一般的ですが・・・?

建築コストがアップしたから、設計料も高くなったのではないですよね。
断熱材は、建築家のミスですから、設計料から引いてもらえないのでしょうか。

ご相談の文章だけでは判断できませんが、プランの形状の違いでもコスト
アップするものですよ。シンプルなプランから複雑な形状のものに変更す
れば、コストはアップします。面積が同じであっても、外壁面積が増えたり
サッシが増えたりすれば、アップするのですが、その辺は、如何なのでしょうか。

当初のものと、最終形とで、プランや仕様を比べてみては如何でしょうか。
その上で、納得できる説明をして頂くしかありませんね。

また、施工業者が一社しか・・・も気になるところです。
一般的には、3~5社程度で、入札にするはずですが・・・?
裏取引などは、ないでしょうね。
一番安いものを選択していたのであれば、それなりに、安くなるはず
なのに、高くなるとは、納得できないですよね。
他の業者から、見積を取って、比べてみたらどうでしょうか。

3600万もあれば、免震構造の家も可能なのに、こまったものですね。
多分、仕様ダウンしても下がらないと思いますので、2500万の家に
戻すには、どうしたら良いか、建築家に提案して頂くことですね。

それを見て判断しましょう。

ローコスト注文住宅:http://www.maxnet-g.co.jp/lowcost/index.html
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2012年05月02日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

片瀬先生

この度はご丁寧にアドバイスをいただき有難うございます。

プランの形状の違いとは、家の形の違いということでしょうか?家の形は一番最初に建築士さんが持ってきたプランと全く同じなんです。そして外壁も勧められた一番安い吹き付けにしたのにもかかわらず、外壁工事が当初の概算見積もり100万→工務店見積もり230万に上がっているのが不思議です。

良さそうな工務店をなんとか探し、先生の仰るように見積もりを何件かに取ってみたいと思います。

今回は本当に有難うございました。

2012年 5月 2日
elleさん

すでにコメントが付いていますが、私も工事費が高いと思います。
普通の家で坪単価100万円というのはありえないです。

さて、予算内に収めるには他の工務店にて見積もりを取るのが良いです。
多少高くても坪単価60万円台で出てくると思いますが。。。
当社の場合、普通の家でしたら30坪で1800万円程度になると思います。

一級建築士事務所 匠拓 寺澤秀忠拝 WEB: http://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2012年05月02日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

寺澤先生

今回はお忙しい中、ご丁寧にアドバイスを頂きありがとうございます。

本当に私も高いと思います。

高くなった理由を具体的に説明してもらえないのが非常に不満です。

次回のミーティングでしっかりした説明がなければ、次のステップを考えなければと思っています。

まずは先生の仰るように他の工務店で見積もりを取ってみます。

今回はありがとうございました。

2012年 5月 2日
テキネコム(適値コム)と申します。
住宅の適正価格を研究しています。

契約金額が2800万円から3600万円変化した。
つまり、契約後の設計仕様変更が800万円あった。
よくありがちな構図です。

建築家と称し自分の難しい仕事を請けてくれる工務店を
1社グリップしておき、後から追加仕様などで請求する
ということはよく聞きます。

しかし、専門家が「面積当りの係数の違い」をしていたと
いうのであれば、責任を取るべきです。

契約事項に記載されている内容や図面から明らかに
進化しているのであれば、戻すことで予算範囲内に
近づきます。
また、専門家の過失についてはその設計図書及び
仕様が契約時明らかであれば、その負担をそれぞれの
専門家が負担するべきでしょう。

その過失分が150万円以内であればその支払いは
設計者と施工会社でやり取りしてもらい、純然の
契約仕様として2550万円に戻すことで設計料の
残100万円の中で設計者と工務店が調整するという
ことだと思います。

紳士的に考えればそうなりますが、
そのような設計者や施工会社に巨額な費用を任せる
ことが心配になります。

細かい相談などに応じます。
スカイプであれば24時間チャット受付実施中です。

MAILにて連絡頂ければこちらからご連絡します。
*****e.com

officialSite:
http://tekine.com/

アメブロ:
http://ameblo.jp/tekinecom/

ハウスコ:
http://www.houseco.jp/profile/architect/4420

沖縄に移住を希望されている方は・・・
http://tekine-okinawa.jimdo.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2012年05月02日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

大槻先生

この度はお忙しい中、色々な情報とアドバイスを頂きありがとうございます。

世の中には心のきれいな建築家さんばかりいるわけではないのですね。悲しいです。

せっかくご縁があった建築家さんなので、しっかり問題をクリアして、最後までその建築士さんにお願いしたい気持ちがあるのですが、どうなるのかわかりません。

とにかく次回のミーティングでしっかり話し合い、それから次の方向性を考えたいと思います。

今回は本当に有難うございました。

2012年 5月 3日
はじめまして、市川で建築事務所をしています。
住工房傳の星です。
私なりに感じたことを書いてみたいと思います。
elleさまも心中穏やかではないと思いますが、
家作りには多かれ少なかれ、いろんな問題に直面します。
そのひとつだと思って乗り越えてください。

まず、建築家の出す最初の概算見積もりはそれほど正確でないこと。
具体的に図面を見てないので正確にはわかりませんが、
坪単価が100万を超えているということは、
形態が複雑なのか、過剰な設備を要していると思われます。

設計者も細かい部分をつめてストイックに設計をしてしまうと少しずつ規格寸法などがずれてしまって、膨大なロスになることもあります。
設計し過ぎてるともいえます。

では、どうすれば予算に近づくのか?
現状の図面から仕様、仕上、など変更可能な部分を列挙して
工務店にはVE案の提示もかまわないと伝えます。
予算額も正確に提示して下さい。
同じ条件で
見積もりを出してもらった工務店さんと
新たな工務店に金額を出してもらいましょう。
工務店さんは自分で探してみましょう。
(工務店探しは大変ですが、電話やインターネットで探してください。)
多分予算以下で出てくると思います。

そして、最後までこの建築家の方と家作りをしていただきたいと思います。
不信感があると思いますが、
ふり出しにもどしても、elleさんにとっていいことはないように思います。
では、頑張ってみてください。

矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2012年05月03日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

星先生

この度はお忙しい中、具体的なアドバイスを頂き本当に有難うございます。

担当していただいている建築家の方は、元々、何をするにも説明不足なところがあり、またちょっとそそっかしいところもある先生だなと感じていました。でも、良い設計をしていただいたし、今までの過程で悪い先生だと感じたことはありませんので、最後までお願いしたい気持ちが強いです。

問題がお金のことだけに、悪いほうに考えると疑心暗鬼になりがちですが、
星先生の「ふりだしにもどしてもelleさんにとっていいことはないように思います」というアドバイスを読み、私がなんとなく感じていることをはっきり言っていただいたようで安心しました。

工務店は頑張って自分たちで探し、星先生に教えていただいたように見積もりをお願いしてみようと思っています。

又、次回のミーティングで、しっかり話し合いたいと思っています。

今回は有益なアドバイスを本当に有難うございました。

2012年 5月 6日
elleさんこんにちは、京都のDesign 1st.といいます。よくある話ですね、私の所のお客様からも同様なお話はよく聞きます、他と1000万も違ったなど…木造2階建てで総予算2500万でしたら十分だと思いますが…
一度他の工務店に見積もりを取られたほうがいいと思います。外壁工事230万屋根板金工事130万の内容は分かりませんがいい物を使っているのでしょうか?ご参考までに一度私の所のHPをご覧になってみて下さい、今計画中の延べ30坪~40坪程度のお家の詳細など多数UPしています。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2012年05月06日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

Design 1stさま

このたびはご丁寧にお返事をいただきありがとうございました。

外壁は、いい物を使っているどころか、一番安い吹き付けを選んでいるにもかかわらず、230万円と言われました。

よくある話なのですね。その見積もりを出された時のミーティングには、建築家だけでなく、その見積もりを出した工務店の役員まで来ました。今から考えたらなんだかおかしいと思います。

今、ネットや雑誌で工務店の情報を集めています。アドバイスいただいたように、工務店さんに見積もりを取ってみます。

又、貴社のHPも参考にさせていただきます。

今回は本当にありがとうございました。

2012年 5月12日
横浜で設計事務所をしている藤岡と申します。
同じ神奈川だと言う事で回答書き込みさせて頂きます。

質問1
普段私が設計している仕様から比較すれば、木造30坪で工事費2500万円というと恵まれた設計条件で、システムキッチンや収納家具等は特注制作でき 仕上げもある程度グレードの高い物を使っても金額内に収まると思います。また、金額調整も非常にやりやすいです。
元々厳しい予算なら別ですが、設計が常識的な仕様を考慮して出来ていれば、複数社見積り依頼して内容を調整すればそう難しくないと思います。

質問2
木造でも仕上げに全て高級材を使い、建具は木製オーダーサッシ、家具什器は全て制作物等仕様を上げていけば3300万にもなりますが、書かれている内容を拝見する限りそのような仕様でもないようです。
また、その辺りを予算考えながら設計に盛り込んでいくのが建築家の仕事ですので、そこまでの開きは疑問ですし、それを説明出来ないのもどうかと思います。


見積りに関しては、jpペリーさんのお話が参考になります。
本来は建築家が行う仕事ですが、一般の方には大変だったと思います。

私も、遠方の場合など他の設計者にも問い合わせたりしますが、やはり雑誌やインターネットから検索して連絡を取る事も多いです。

出来れば、見積りを取る前もしくは見積り依頼後、一通り目を通した頃に建築家とともに会社訪問するのも良いと思います。
会社の状況が良くわかりますし、施工会社の方も発注者の顔が見られて、より親身対応してもらえます。
また、経営審査や帝国データーバンク等で出来る範囲の情報は収集しましょう。


設計している際は、やはりあれやこれや夢を一杯盛り込みますので、どうしても
オーバースペックにながちです。しかし当然見積もりにもそれが反映してきます。
また、施工会社の見積りも、ある程度余裕を見て出てくるのが普通です。
見積りが出てからが、設計の第2段階の始まり!くらいの気持ちで頑張って下さい。
 

ただ、お話を読む限りは、今お願いされている方はあまり住宅の設計監理をした
経験が無いのではと感じます。



もし、あまり状況が好転しないようであれば相談だけでも結構ですので、
お気軽にご連絡下さい。



矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2012年05月13日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

藤岡先生

このたびはご丁寧にアドバイスを頂き有難うございます。

その建築家は昔メディアに出たりした方なので、設計監理の経験が少ないことはないように思っていたのですが、本当はどうなのかわかりません。

設計監理の経験というより、そのずっと前の段階の、社会人としての経験があまりないのかなと感じるような応対が続いています。

今後どのような展開になるかわかりませんが、もしかしたらお言葉に甘えて藤岡先生にご相談させていただくかもしれません。

その時は宜しくお願い致します。

2012年 5月15日
はじめまして。千葉県で設計事務所をしている三宅と申します。

気になる内容だったため、投稿させていただこうと思いました。
私の場合は、アドバイスというより。私の最近の事例3件を例に、お話ししようと思います。
ABCとし、Aは34坪で1700万円、Bは38坪で2500万円、Cは45坪で3000万円で工事契約をしています。坪単価としては50万、66万、66万となります。
どの事例も5~6社見積を依頼し、各社と仕様調整、交渉を行い上記金額となっています。
ただ、ABC共に高い見積は100万円/坪を超えています。どんなに調整しても100を切らない工務店もありました。

現実的には、私のような設計内容での工事は工事難易度が高く、かつ手間がかかる。50~100枚の図面を読むだけでも工事会社は大変な仕事だと思います。このような現実は理解しながらも、私自身は70万円弱の設計にしているはずだと考えています。そのため、あの手この手で説明を行い自分の考える金額へ導きます。
又、工事会社の事情とタイミング(見積時の仕事量)があり、交渉に乗る必要が弱い場合もあります。そのため数社へ見積依頼をします。
このことは、私にとっても大きな作業量であり負担ですが。
自由な設計を行うための重要な作業であり、建築主への義務だと考えています。

長々と自らについての話をしましたが。
私の考えでは、elleさんの場合、建築家の方に数社への見積依頼をのんでもらう必要がありそうだと思います。が・・・
一つ気になるのですが、建築家の方に独自のコストダウン手法があるのではないでしょうか?
私の場合、あらかじめ「1000万以上オーバーする見積が出るので驚かないで下さい、大丈夫ですから」と説明しておきます。
重要ですが。予算を合わせる自信、意志の存在は確認する必要はあるかもしれません。
それが確認出来ない場合は、次の段階の検討も必要かもしれません。

ちなみに、私の場合の工務店探しは。知ってる会社はもとより、雑誌、同業者からの紹介他様々ですが、全てを駆使します。評価は。実績、見積書、HP、規模を確認します。

不信感が大きく苦しい状況とは思いますが。頑張って下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2012年05月15日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

三宅先生 

こんにちは。この度はとても貴重なアドバイスをありがとうございます。

先生のような建築士さんに最初から出会っていればどれほど良かったかと思います。

先生がアドバイスくださったように、私も今の建築士さんに、「本当に予算に合わせる気があるのか」と言いたいです。

しかし、見積もりが出てから現在までのやりとりで、予算に合わせる気なんて毛頭ないということが、彼女が送ってくるメールではっきりわかりますので、これはもう予算に合わせるとか、建築士としての仕事を全うする云々を彼女に尋ねること事体が不毛だと感じています。

現在、主人が見積もりについてメールで質問を送ったのですが、そのメールも無視されている状態です。

その建築士が工務店とグルの悪徳建築士だったのか、建築士の本当の仕事を知らない人なのか真相は知りませんが、今は、せっかくの私達の家をそのような人に設計、監理してもらいたくはないという思いです。

三宅先生のように、自分の仕事が何であるのかをしっかり理解し、プライドを持ち、そして建築主に誠実である建築家だけが存在してほしいです。

最初の印象はソフトで良い方だと思っただけに、見積もりが出た後も、何とかその建築士さんで家を建てようと最初は思いましたが、再見積もりが提示され、それを拒否した後の変貌ぶりは本当におどろきで、少し人間不信になっちゃいました。私達も甘かったんだと思います。

現在、他一社からの見積もりが出るのを待っているところですが、どのような見積もりが出ても、その建築士とは解約したいと思っています。

次はどうするのかまだ白紙ですが、夜空を見上げ、ハッピーエンドに終わりますようにとお星様にお祈りしている毎日です。

先生のような建築士さんもいらっしゃるんだととても嬉しく励みになりました。

本当に有難うございます。





2012年 5月23日
栃木で住宅の森建築士事務所の米木です

大変ですね
私は同じような話をいくつか経験相談をしていますが、やはりたくさんの問題が潜んでいるように思います。
私が思う金額は
普通に建てた新築
50万/建て坪+設計費(150万)
そこに拘る部分の費用や諸経費を入れるぐらいが妥当ではないでしょうか

坪当たり100万を超える建物でしたらかなり内部仕様が良いものが出来ます。
またRC構造の建物も可能になる坪単価です
建築家は、プラン設計、デザインだけでなくコスト管理までしっかり行って設計をして概算見積もりしながら進めていかなければいけないと私は思います。
たぶんその150万払って契約破棄をし
予算2800万-150万の2650万で他の住宅会社で住宅が建てることが可能だと思います。
あくまで普通の建物の場合です
今は消費者が守られる時代です。
頑張ってください
私は設計といってもハウスアドバイザーとしてお客様が後悔しない家づくりをアドバイス設計コーディネートしています
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2012年05月25日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

米木先生

この度はお忙しい中、貴重なアドバイスを有難うございます。

現在の状況ですが、とても気に入った施工会社が見つかり、そちらに見積もりをしてもらっている段階です。

先生のアドバイスのように、その建築家さんとは今までにお支払いした分で契約を破棄しようと思っています。

その施工会社さんに何度か足を運び、建てられたお家も見せていただけたのですが、とても気に入っています。予算が合って、うまく事が運べばよいなと願っています。

5月中ごろまで、かなりガックリしていましたが、米木先生他沢山の方にアドバイスを頂き、なんだか良い方向に向かっているような気がします。

このままハッピーエンドになれば良いのですが、どうなることやら?!

この度は本当に有難うございました。

この家づくり相談「見積もり金額の大幅な相違について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら