
本格的なお茶室のある住まいのマンションリノベーションです。 杉絞り丸太の床柱、落とし掛け、敷目板など建築主と静岡富士宮の建材屋に行き茶室の建材を選んできました。丸窓のディテール、建築化照明、左官壁、大きく開放できる襖、使い易い水屋のディテ…

京急六浦駅すぐのココロボクシングジム。長い間空いていたテナント2区画を改装しました。キッズクラスやレディースクラス、ダンスクラスなどもあり、地域の皆様にも親しまれています。

中古戸建購入後のリノベーション計画。 いつもお願いしている小田原のマルチ職人の「ナベさん」さんと、若い施主及び施主の友達と共に、ワイワイと施工。 工事概要を記載します。 ■屋内 ・既存フローリング:表面剥がしの上、オイルフィ…

神奈川県横浜市にて マンションリノベーション(70㎡)のご提案をさせて頂きました。 お子様も大きくなりご夫婦お二人での生活が主となられたことがきっかけで 20年お住まいになられたマンションのリノベーションのご要望を頂きまし…

研究者の書斎に設えた書棚 www.takahashiippei.com/SGN.html

神奈川県 箱根町にて 築60年近い木造2階建ての古民家をリノベーションし 無人運営の宿泊施設(簡易宿所)に致しました。 屋根には穴が開き、床は腐り落ち 廃墟同然だった建物を躯体の状況を確認するためにスケルトンまで解体し 耐震補…

木造住宅のリノベーション計画。細かく仕切られていた部屋を一つにまとめ、大きなLDKとしました。空間が冗長とした雰囲気とならないよう、キッチン・ダイニングスペースは天井高を抑え、床材にはタイルを採用。色彩や彩度、ディティール数を抑制し、シンプ…

築約20 年の戸建住宅をリノベーションした3 人家族の住宅です。 周辺は折り重なる山々、清らかな沢の流れなど、美しい里山の風景が広がる環境でした。 既存の建物は昔ながらの田舎の住宅といった間取りであり、しっかりと作られた印象を受 けま…

『Remodel 2024』中庭のある家 今回のデザインテーマは価値の永続性 築27年目の住宅の改修工事、今回で 3度目改修となりました。 施主は住空間にこだわりと愛着を持ち、 大変綺麗に住まわれています。 リモデルにあたり…

築40年の一般的な集合住宅の改修工事です。1980 年代に建てられた団地の一般的な3DK の間取りでした。間仕切り壁が多く、水廻りや北側に光が届きにくいため暗い印象でした。また最小限のスペースしかなかった水廻りを拡張するため浴室を北側の窓際…

【安心して愛犬と過ごせるお庭】 今回の庭リフォーム案件はとても広い敷地を所有されているお施主様からのご依頼でした。 以前は和風の庭がありましたが、土のままとなっていたり敷地外とのつながりが多く、愛犬が駆けまわるには安心できる場所…

【鉄骨のスカイデッキ】 2階リビングにアクセスするスカイデッキ。 鉄骨組の武骨さにハードウッドを。お庭のテラスはタイルでメンテナスフリーに。 空間を多層に生かした外構デザインです。 [建物2階からつながる空間] 既に建物は…

【外構をシンボルツリーと浮き橋のライトアップで】 スポットライトで幻想的な味わいと、砂紋の上に橋を架けた玄関アプローチで特別感を味わえるデザインにさせていただきました。 橋の下には白の玉砂利を敷き、砂紋を描き和の印象を与えました…

【癒しの庭へリフォーム】 お住まいになってから月日が経ち、住みだした頃に植えた木は大きくなり、手入れに手間がかかるように。 他にはウッドデッキも傷んできたとのことで、これを機に、お庭のリフォームをされたいとのことでした。 お庭…

築40年を超えるヴィンテージマンションの一室をリノベーションしました。 住戸はマンションの住人たちが大切に守り育ててきた緑豊かなアプローチに面した開口部と遠景に美しい山並みを望むことのできる開口部を持つ一室でした。 大きな開口と高い天井…

東急田園都市線沿いにある「すすきの団地」に建つRC造4階建ての一室を改修した。 敷地は東急による多摩田園都市計画によって開発された丘陵地にある住宅地であり、窓からの景色の良さが魅力的。 既存の間取りは一室利用もできるリビングとダ…

オーダーは、「娘たちと子供たちで過ごせる楽園」。 別荘兼民泊物件として、非日常感を重視して設計しています。 海外映画のワンシーンにいるような空間を リノベーションから、インテリアのスタイリングまで行い、作り込みました。 事例…

南西向きの角部屋で眺望もよく、街路樹にも面しており恵まれた環境のお部屋です。シンプルなプランのため、物が溢れないようパントリーやWICを極力広く取り、各室にも棚や有孔ボード等で収納量を確保しております。

高台に建つ眺望の良いマンションをフルリノベーションしました。 お部屋自体は角部屋で採光と換気は十分に確保できておりましたので、室内への光の差し方と通風に配慮して、シンプルで柔らかい雰囲気を意識して設計させて頂きました。

都心から一時間程度の海や山など自然に囲まれた二階建て住宅の改修 一階、二階ともに区切っていた壁を解体し、大きなワンルームとして広い空間を確保した。一階の玄関土間スペースとLDKは成長する本棚にて、LDKとワークスペースは天井の高さで緩…
東京から新幹線で約1時間。 都会の喧騒から少し離れ、自分の時間をゆったり楽しむ「別宅」として住まいを提案しました。 築年数のあるマンションをフルリノベーションすることで、室内は新築同様に生まれ変わり、中古物件を再生して低コストで理想…
本計画は、築100年を迎える京町家を改修し、日本酒バーとして再生したプロジェクトです。 細い路地を抜けた先にひっそりと佇む、隠れ家的な空間を目指しました。 長い年月を重ねてきた町家の記憶を受け継ぐため、古建具を再利用し、内部には古材を用…
8帖間の連なる和風平屋家屋の改修。明るさと広さへの要求に対して、減築という手法を採用した。諸室の一部を思い切って光庭とし、その光庭を間仕切りや天井を取り払って生まれるLDKの脇に配することで、軒の深い空間に明るさがもたらされ、視覚的な拡がり…
古い住宅をリノベーションし、新たに生まれ変わったカフェです。、かつての面影を残しながら、木の温もりを感じる落ち着いた空間に仕上げました。 1階はカウンター席を中心にゆったりとした時間を過ごせる空間に。 一部の席はブランコになっており…
熱海の海沿いに佇む築古マンションを、フルリノベーションで生まれ変わらせました。 リゾート地として再注目されるこのエリアはセカンドハウスとしての利用も多くホテルのようにゆったりと寛げる空間をコンセプトにデザインしています。 窓から…
夫婦おふたりとお子さまが暮らす、築20年マンションの一室をフルリノベーションしました。 ご夫婦は「シンプルで洗練された空間」が好みで、生活感をできるだけ表に出さないスタイルを希望されました。 そこで、無駄をそぎ落としたミニマルなデザ…
南柏I様邸 大改装リフォーム 室内は全て漆喰塗り 窓は全て内窓インプラス工事で断熱と遮音を実現 一部分、慣れ親しんだ壁を生き返らせてそのまま残したい 施工前は本物のタイルが張ってあり、照明が取り付けてある壁でした タイル張…
倉庫だった部分を多目的スペースへリノベーションしました。 お施主様からは湿気と暗さが気になる、木を生かした内装が希望とのことだったので高窓を作成し、防湿を施して土間を再打設、内装は木の素材を生かせれるものとしました。 土間の部分にラワン…
木造2階建ての大きな古民家を介護にも対応できるバリアフリー仕様のシェアハウスとしてリノベーションしました。 かつての住宅の温もりを活かしながら、手摺や段差解消などの安全性を確保。 オストメイト対応トイレや広々とした風呂場を備え、高齢の方…
昭和の雰囲気が色濃く残る千里丘・ことぶき商店街において、本プロジェクトは、空き店舗を日本酒専門の居酒屋へとリノベーションすることで、地域の再活性化と商店街の魅力向上を目指しました。 店舗全体にモダンながらも「和の落ち着き」を感じさせる…
築10年ほどの中古マンションをご購入されたご夫婦のために、暮らしに合わせたリノベーションを行いました。設備はまだ新しく十分にきれいな状態でしたので、「自分たちらしい住まい」へと整えることを意識しました。 ご主人がリモートワーク中心であるこ…
築30年以上の中古マンションを、ご夫婦のライフスタイルに合わせてリノベーションしました。 ご夫婦お二人ともがお料理好きということもあり、暮らしの中心にキッチンを配置しました。アイランドカウンターを設け、料理をしながら家族や友人と自然に会話…
ハウスメーカーで建てられた鉄骨造二階建ての住まいをリノベーションする計画。 部屋が細かく仕切られていた以前の間取りを、広く開放感のある間取りへと変更しています。 南側には広い庭もあり、その庭と繋がるルーバーによって内外一体の空間…
マンションのフルリノベーション 施主がマンション購入の際に所蔵する美術品を楽しむための住まいとしてのリノベーションで床は既存の床を利用しながらその他はスイッチ、換気口など雑多な物をできるだけノイズの無い様に細かな工夫をして、質の高い空間とな…
子育てが一段落され、お子様の独立・ご夫婦お二人の暮らしへ向けてのマンションのリフォームです。 小上がり和室と組子障子、広く収納のある玄関、水回りの一新がご要望でした。 LDKを狭くしてしまっていた和室をコンパクトな掘り炬燵のある小上がり…
老朽化した賃貸アパートの1室のリフォームです。 解体工事で床を壊すと実は床下が想定していたより深いことがわかり、急遽リビングの床を1段下げ天井高さを上げ空間を広くとることができました。 解体しながら設計を変更しくこともリノベーションの醍…
築38年の住宅兼工場の 自邸+事務所 へのリノベーションです。 内見時には各所に漏水がみられ実際の築年数より老朽化が進んでいる状態。建築士としては気の進まない物件でしたが、夫と子どもたちの後押しもあり購入を決めました。 まずはこの漏水を…
都心に建つ80平米ほどのマンションのリノベーション計画である。 ユニットバスを在来浴室へ変え、幻想的なバスルームを実現させた。同時に脱衣室も浴室と一体の空間として利用できるよう配置し、開放感ある浴室空間としている。リビングは間仕切りを…
築60年の木造住宅のリノベーションと隣接敷地に新築の木造住宅、2棟まとめての計画。 それぞれ兄弟家族で住み、2棟の間には家族間の交流がはかれる中庭が存在する。 兄世帯が住む古屋はもともと祖父母が住まわれていた住宅。 …





