新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
はち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
この物件で決めてよいのか、、採光性
こんにちは。
先日、物件相談の際には大変有り難いアドバイスを頂き、有難うございました。頂いたアドバイスを反映しようとしたのですが立地の関係などから採用されず、今回別物件を探すに至りました。
今回一番有力視している物件についてのご相談です。自由設計で、日当たり良好とのことですが、信じてよいのか、また(前回アドバイス頂きました)北側階段について予め確認したところそれはできないとのこと、、...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年10月 8日 22:25
さや
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小住宅 ガレージ付き三階建
大阪府北部に住んでいます。
予算は土地と建物
外装など全部合わせて
2500万円までです。
売られている土地は
約55平米980万円
約50平米830万円
お家の希望としては
ガレージと4LDK以上です。
お部屋は子どもが3人いるので
狭くてもいいので
4部屋欲しいです。
可能なのでしょうか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#工務店との家づくり
2016年10月 8日 10:28
みく
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸住宅
お世話になります。
30坪の土地で建蔽率80%容積率300%で3階建て6戸を考えています。
駅の近くなので、駐車場なしでも大丈夫と知り合いの不動産屋さんから聞きました。
準防火地域です。
長い目で見て木造より鉄骨のほうがよいでしょうか?
ローンは組みません。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 9人
#家づくり相談
#資金計画
2016年10月 8日 00:12
SHOGO
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小&変形地の費用
京都市内の実家を建て替え検討中です。
敷地面積73.71平米
建ぺい率60%、容積率200%
準防火地域
北側斜線規制(北側全面にかかる)
希望内容
一階
ネイルサロン(2-3坪)
親スペース(風呂洗面&ミニキッチン)
二階
リビングダイニング、風呂洗面
三階
子供部屋、主寝室
現在、2つの工務店にて見積もり済みです。
間取りはほぼ100点に近...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年10月 4日 22:25
るな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1F窓の目隠しについて
我が家の1F窓の目隠し、駐車場ゲートについて相談をさせていただきました、るなと申します。
我が家はお家の前に私道があり、間口は8.5メートル程だと思います。
お家は道路に向かって建っており、道路沿いに車を並列駐車で置いています。
1Fには掃出し窓があるのですが、目の前に車を置いている関係で特に塀等の仕切りがありません。1Fの窓の向こうは道路なので、駐車場にゲートを作ろうか、窓の前に...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2016年10月 4日 20:54
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
戸建か賃貸併用か
現在、祖父の場所に家を建てるか迷っています。
場所は川崎市内、駅徒歩10分以内の場所で48坪、建蔽率60、容積率160の整形地です。
平屋が建てられるほどの広さかと思いますが、両隣が3階建、2階建のアパートのため、3階建のマンション建てて3階に4LDKの自宅もしくは総床40坪程度の2階以上の戸建か悩んでいます。
マンションの場合ワンフロアに住める、日当たりがよいというのが夫婦共賛成です...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
#土地
2016年10月 3日 23:54
家づくりカテゴリー:
土地
いいね! 1
りす
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ピアノのための防音室
初めてご相談させていただきます。
現在ピアノ不可の賃貸に住んでいます。
子どものために、できるだけ早くピアノが弾ける環境に
移りたいと考えております。(加古川市内へ)
予算がなく、ローコストになってしまうのですが、
できるかぎり自然の素材でできた家に住みたいと
思います。
予算がなくて、でも防音室がある家、そしてできるだけ
自然素材、というのは可能でしょうか。
防音室でロー...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2016年10月 3日 15:09
snow
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
白馬村or小谷村での土地探し&建築について
来年夏以降に白馬村か小谷村に移住を検討しています。
現在、兵庫県の加古川に居住中です。
現在分譲マンションに住んでおり、そのマンションの売却からのスタートととなります。
移住は特に仕事等での転勤ではない為、転職になり住宅ローンの申請自体も心配です。
何かいいアドバイスや、建築家さんなどお力やご協力を頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2016年10月 2日 23:13
はち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
戸建て購入と斜線
初めまして。戸建て購入をするかどうか迷っており、専門家の皆様のご意見を伺いたく、宜しくお願い致します。
まず現状です。
・2015年10月に、品川区の新築マンション5,500万円で購入。残債990万円。
・夫婦+子供二人(3歳0歳)
・大崎徒歩、大井町徒歩15分以内
・150世帯マンションの6階、72.62㎡、南向き、角部屋、2LDK、2方向は墓地なので景観保証
間取りが...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年10月 2日 11:24
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築家と家を建てたいです
建築家と家を建てたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
土地を迷っています。
来年の長男の小学校入学を機に一戸建てを建てたいと思っています。
現在大阪市福島区の分譲マンションに在住で、同地区で探しております。
2件気になっていて迷っています。
両方とも建築条件付で業者の利益分を払い、外す方向で行きたいと思います
①3680万円(土地建物含め)3階立て
駅徒歩...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 9月30日 07:09
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地を迷っています
どうぞ宜しくお願い致します。
土地を迷っています。
来年の長男の小学校入学を機に一戸建てを建てたいと思っています。
現在大阪市福島区の分譲マンションに在住で、同地区で探しております。
2件気になっていて迷っています。
両方とも建築条件付で業者の利益分を払い、外す方向で行きたいと思います
①3680万円(土地建物含め)3階立て
駅徒歩4分
所有権
面積 公簿7...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
#土地
2016年 9月30日 07:08
家づくりカテゴリー:
土地
チェストナット
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
変形地の設計について
神奈川県湘南地域で建て替えを予定しています。
その土地は、形状が間口約9メートル、右側奥行き9メートル(セットバック済み)ほどで奥(台形の底辺?)が12メートル以上ある、左後方に向けて広がる台形の土地で、右隣には線路、左隣は隣家、すぐ裏側には小川があります。
この様な土地に各90平米ほどの完全分離型二世帯住宅を建てたいと考えていますが、どの様な形が理想的でしょうか?(二階建てを前後、左右...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 9月30日 03:16
大阪市中央区
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地購入から新築アパート建設 大阪市中央区
初めての質問で失礼致します。
現在、大阪市中央区で土地から購入するアパート建築を検討しております。
以下の2つの土地において、土地購入から新築アパート建設の計画を考えております。それぞれの土地についての建築プランの見積もり等、アドバイスを頂ける建築家の方を探しております。
① 大阪市中央区で30.25坪、建蔽率80%、容積率400%
② 大阪市中央区で19.965坪、建蔽率8...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#土地
2016年 9月29日 09:53
家づくりカテゴリー:
土地
プラト
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
北西角地の新築について
初めての質問で失礼致します。
北西角地(画像の真ん中の土地です。画像の上が北になります。)
南も東も住宅(2階建て)
約60坪 ほぼ正方形
14m×14mくらい
西側の道路に電柱と、地中に入っていく黄色いやつ(名前がわからずすみません)がある。
建ぺい率や容積率が今のところわかりませんが、周りの住宅は大体2階建て庭つきです。
現在の大きな希望としては、
2台分インナー...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 9月28日 14:06
チカ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC造のアパートの増築について
初めてご相談します。よろしくお願いいたします。
現在築12年RC造の3階建てアパートを家族が所有しており、1階の1Kを3部屋・2階の2LDKを2部屋が賃貸となっており、3階の2LDK2部屋が大家(我々)の居住スペースとなっております。
1階がオートロックとなっており、各階は階段(外に出ている)で繋がっています。
屋上へ繋がるハッチが3階の階段を上がりきったところにあります。
現在...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#施工
2016年 9月28日 11:31
ルシュ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁作り替え工事について
地域:神奈川県小田原市
検討中の土地に画像のような擁壁が在ります。
敷地の脇から斜めに上がる石積系の擁壁です。
L字擁壁の様に垂直に立ち上がる擁壁に変更し土地を広く活用したいと思うのですが、
そういった工事の場合、どの程度の期間と費用が必要でしょうか。
土地に向かって車庫の右側がこの土地の石段、
擁壁の左側が隣家の石段です。
駐車場と階段は触らない前提なのですが...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#土地
2016年 9月28日 11:16
家づくりカテゴリー:
土地
なだ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築かリフォームか。低予算です。
初めての書き込みです。
よろしくお願い致します。
この度土地を購入したのですが、建て替えかリフォームか悩んでいます。
予算があまり多くないため、リフォームしか選択出来ないと考えていますが、本当は建て替えを希望しています。
48坪の土地に築30年、建坪23坪の物件を購入しました。
シンプルな住宅が好きなので、キューブのような外見。
建坪25坪、木造2階建の3LDKを希望...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 9月26日 23:32
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
飲食店舗付きの狭小鉄骨3階立て住宅を明るくリノベーションするコスト
築19年の1階に飲食店舗付きの鉄骨3階立て住宅をリノベーションし、店舗をなくし、完全分離の2世帯住宅にしたく思っております(1階:母ひとり/2階3階:息子夫婦+女児ひとり)。
現在は1階を賃貸し、母が2〜3階に住んでおります。
店舗の賃貸のほうはかんばしいとは言えず、今後、税金のことなどもこともふまえ、2世帯にするのがベターではないかと、リノベーションを考えはじめました。
大阪市内...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
#リノベーション
2016年 9月25日 23:14
家づくりカテゴリー:
リノベーション
リン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地での混構造(一階二階木造三階コングリート)傾き古家の問題排除
はじめまして
土地面積
八坪の物件のスケルトンリフォームにするべきか建て替えにするべきか悩んでます。
一番悩む問題は二つあるのですが
一つ目は建て替えによる室内空間ロストの問題です。
今持ってるのは築年数50年以上も前の物件ですが、
一階と二階は木造なのに、三階にはコングリートを乗っけてます。
間口も3.4Mしかなく、建て替えるとなると、隣の建物との隙間がほ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#リフォーム
2016年 9月25日 01:49
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築戸建について
初めて相談させて頂きます。
現在は2LDKの賃貸に住んでいますが、子どもも増え手狭に感じているので主人と相談して家(土地から)を購入したいと思っております。
ですが素人ですので住宅について知識がなく、現在は住宅展示場を見学したり、気になる工務店さんや建築設計事務所さんのホームページを見て資料請求や相談を少しして参りました。
私としては住む家族の事を1番に考えてくれる建築士さんと出会い、...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 9月25日 00:21
透羽
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
杉板無塗装外壁について
海の目の前に家を建設予定です。
外壁を杉板無塗装にし、シルバーグレーに経年変化するのを楽しみたいと思っています。
ネットで調べると無塗装の方がメンテナンスフリーだという意見があるのですが、お願いしている設計事務所では保護塗料を塗った方がいいと言われます。
保護塗料を塗る必要があるのか、塗った場合でもシルバーグレーに変化するのか教えて下さい。
あと関係ないですが、沿岸部の場合瓦以外...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 9月22日 20:52
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
予算3,500万円の注文住宅
さいたま市内で予算3,500万円ほどで新築を考えています。
始めは建売を考えていましたが、いろいろ見ていく中で、注文住宅はできないだろうかと考え始めました。
土地予算が1,000万〜1,500万円で、
建物予算が1,500万〜2,000万円くらいを考えています。
(残りは登記や地盤改良などに必要と考えています)
夫の通勤の都合上、駅から徒歩20分以内で土地を探していますが、予算...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 9月21日 12:55
いいね! 1
ゆか
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土留め工事費用について
土地
接面北道路 間口6m奥行き20m 50%150%
南側にブロックの土留めがあり、地上から高さ2mほど
建てる予定の家の規模としては30坪総2階
元々全体の間口が12mの土地を文筆での購入で、もう一方の方が擁壁を壊してやり直すそうで、こちらもやり直したほうがいいだろうとのことです。
地震が心配な地域ですのでやり直してから家を建てたいですが、費用は幾らぐらいするものでしょ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#土地
2016年 9月19日 23:50
家づくりカテゴリー:
土地
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
離島での一軒家
近い将来、お家を建てたいと考えているものです。
いくつかの工務店やハウスメーカーから資料請求をし、情報を得ている段階です。
しかし離島在住ということもあり、資料請求した段階で断られることばかりです。
離島での建築はやはり困難なのでしょうか?
もう何から手を付ければいいのか分からなくなり、ここで質問させて頂いています。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2016年 9月19日 11:46
yusan1999
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地購入から新築アパートプラン
現在、神奈川県内(横浜、川崎、相模原)都下、などで土地から購入するアパート建築を検討しております。
すでに、不動産会社へアパート用土地の紹介を頂いているところですが、それぞれの土地についての建築プランの見積もり等、アドバイスを頂ける建築家の方を探しております。
現時点で、ご紹介頂いている土地は2物件あり、
① 横浜市保土ヶ谷区で34.3坪、全面道路4m、旗竿通路幅2m
建蔽率60...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2016年 9月17日 21:41
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築費用の目安を教えてください
北海道札幌市で、1階RC、2階木造、延床面積50~55坪の建物を作る際の、最低限の建築費用を教えてください。(設備は一般的な一軒家を想定してください)
また、1階部分の天井高を約3.5m、2階部分の天井高を約3mと言う感じで通常より高くした場合、どれくらい追加費用が掛かるのでしょうか。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#工務店との家づくり
2016年 9月16日 14:12
たか
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口4.25mの土地購入検討
間口4.25m、奥行26mの都内の土地購入を検討しています。店舗(美容院)兼住居の家は建ちますか?店舗部分は約7坪.住居部分は3LDK、車庫1台分が希望です。接道は北道路に5.4mです。間口が狭いので懸念しています。ご意見お願いします。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2016年 9月16日 12:32
しん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
なるべくローコストで。
東京都台東区で2世帯住宅を建てたいと思っています。
なるべく狭小地なので最大限に広く使いたいと思ってます。
どの位の大きさの建物が造れるのでしょうか?
あと、なるべくローコストで行きたいのですが、費用がいくらぐらいかかりますか?
できれば屋上も活用したいと思ってます。
土地の用途は、40平米、80/400
全面道路が6メートル、防火地域です。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 9月14日 15:14
ゆた
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ペット共生賃貸アパート建築について
北海道帯広市近郊にてペット共生賃貸アパートを検討しています。50m×50mの土地が在り東側が6mの道路に接しています。西側から10mは土砂災害特別警戒区域です。また東側から10mは緩やかに傾斜しています。この土地にメゾネットで1戸20坪2LDK×4戸の長屋を3500万円で、もしくは1戸15坪+ロフトの1LDK×4戸の長屋を3000万円で、3~4棟建築できればと考えています。仕様、設備等で変...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 9月13日 22:51
ここゆご
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ハウスメーカーでの新築計画に外構と内部収納は別業者でも可能?
現在、敷地約44坪に延べ床約50坪の建物を計画中ですが、
■外構について
・外構をもう少し楽しめるデザインでやりたい。
・角地でL字の部分が外構。
・ハウスメーカーで混みでお願いすると結局外注だから、コストがかかる+デザインが面白くないイメージがある。
・小さく家庭菜園、花壇、物干場、子供遊べるスペース、ハンモックなど
・どれぐらいのコストでできるものか?
■内装収納
・...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#造作家具・オーダー家具
2016年 9月13日 22:44
前へ
1
...
154
155
156
157
158
159
160
...
178
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる