新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
トヨさん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外壁の塗り壁
現在建て替え検討中で30坪程の2階建てです。
ハウスメーカーとはすでに契約を交わしています。
当初見積はニチハの16mmサイディング(140万)ですが
塗り壁が好きなので色々見積もってもらいました。
和風の家なので
リシンのかきおとし 165万アップ
カルクファザード 139万アップ
とかなりの価格アップになります。
以前読んだ本ではリシンのかきおとしがずっと安かったのです...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月30日 23:13
いいね! 1
Yuki
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
16畳正方形LDKのレイアウトと他の部屋の使い方について
はじめまして。東京京王線の駅で建築条件付き土地(建物含む)を先日契約いたしました。建築条件付き土地というので、フリープランかと思いきや、既に建売として売る一歩手前で、間取りも出来上がっており、大きな変更は出来ないままの契約となってしまいました。
場所は気に入っているのですが、協定で隣の家の人の通路になったり、一階は光が取れず納戸になったり、ギリギリのタイミングで迷いながらの契約となりました...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年11月30日 10:08
tomi_3
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾斜地 コンクリート造の地下駐車場と木造2F建のコストについて
地元を離れ、愛知で就職しました。
子供が産まれるので、家を建てる事を考えています。
土地探しからしているのですが、便利な場所に手頃な価格の物件がありました。
実際に現地へ行ってみると、傾斜のキツイ土地で、住むには造成に高い費用がかかるとの事でした。
色々調べていくと、地下を駐車場として、その上に木造住宅を建てる混合造という種類がある事を知りました。
写真添付の様な構造は...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2016年11月29日 22:10
いいね! 1
えみーる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
セルクリンコートの外壁に表札をつけたい
新築戸建てで、外壁は旭トステムのセルクリンコートの金属サイディングです。
自分たちで表札を別途注文し、取り付けは工務店が行ってくれることになっていましたが、いざ取り付けをお願いしたところ、セルクリンコートに対応している接着剤がない、と言われてしまいました。
その工務店では、金属サイディングの外壁は何軒も取り扱ってはいるものの、セルクリンコートの外壁は扱ったことがない、とのことでした。
...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2016年11月28日 12:09
fowitsn
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築 動物病院店舗兼住居 耐火建築物の予算
防火地域の所有地に動物病院と住居併用で延べ床50~60坪の2階建て、もしくは3階建ての店舗兼住宅の建築を考えております。
土地は132平米、建ぺい率80%、容積率400%です。
もともと防火地域の制限を知らず計画していたため、低価格の住宅メーカーなどにお願いし、3000万円前後で考えておりました。
しかし、防火地域で耐火建築が必要とのことで、住宅メーカーの営業から倍以上になるとも言われ...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2016年11月25日 23:41
いいね! 1
sting
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築士への要望伝達について(LDKの窓プランなど)
はじめまして。東京都下にて戸建て新築を進めており、建築士さんとの間取りの打ち合わせに入ったばかりの者です。
希望に近い土地があったのですが、建築条件付きだったため躊躇していたところ、建築会社さんの方でこちらが希望する工法などへの仕様変更を行ってくださるということでお話を進めさせていただくことにしました。
工法の変更などによりかなり建物の金額がアップしてしまうかと思ったのですが、当初提示し...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月24日 22:14
いいね! 1
Ken-san
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内RC 賃貸、住宅併用マンション建設費用に関して
お世話になります。
東横線沿線の都内某所にRC賃貸併用物件を検討しているのですが、
予算がなかなか立てられず、下記内容の場合、坪単価いくら位になるものでしょうか。(色々調べていく中で建築コストも上がっていると聞き、坪単価1,200千円〜900千円と様々で、ベースとなる予算立てができない状況です。)
・敷地面積:165坪
・規制:第1種低層
・建ぺい率:70%
・容積率:1...
回答している専門家 14人
#家づくり相談
2016年11月23日 15:53
いいね! 1
銀
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
旗竿地のゲストハウスへのリノベーションについて
http://myhome.nifty.com/chuko/ikkodate/kyoto/kyotoshisakyoku/suumof_86932799/
上記サイトの物件のゲストハウスを検討中です。
旗竿地で、鉄骨です。
採算性から、1階と2階を分けて貸します。
外玄関・帳場・内玄関(1階用)・内玄関(2階用)となります。
簡易宿舎の許可取得条件をクリアーする、リノベを検討し...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月22日 10:01
こばだい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内重層長屋の建築コストはいくらか?
大田区雑色の100平米の旗竿地に、20平米×3戸×3階の9戸の木造重層長屋を建築するコストはいくらぐらいになりますか?建ぺい60%、容積率200%です。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年11月21日 13:58
銀
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ゲストハウスのリノベーションについて
下記のサイトの物件のゲストハウスを検討中です。
採算性から、1階と2階を分けて、2グループのゲストハウスにしたいです。
玄関の入り口(A)と帳場、内玄関(1階用)・内玄関(2階用)にします。
各階に浴室が無いので作ります。
その他、簡易宿舎用の必須設備があります。
京都市独特の簡易宿舎の条例があります。
許可の取れるリノベーションが必要です。
このあたりの知識・経験があると、ス...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2016年11月20日 20:19
Masaki
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小土地にマンションを建築するのが最近難しいのでしょうか?
当方不動産の仲介会社を経営しておりまして、以下の様な、
マンション建築をしたいお客様がいるのですが、
過去付き合いのあった設計会社・工務店に断られており、
現在建築費の高騰等が原因でそもそも論として難しいのか、
専門家の方のご判断をお願いできればと投稿しました。
概要
住所=東京都東村山市
土地=82.60㎡
地目=宅地/近隣商業/準防火地域
地形=間口6.6/奥行...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2016年11月20日 19:07
ゆか
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
柱状改良費用について
擁壁を建てる部分の地盤が非常に弱く、に柱状改良が必要と言われ見積もりが上がってきたのですが妥当かどうか教えてください。
600の太さ7mを12本で38万、その他重機回送や残土処分9㎥等合わせると合計58万です。
これは妥当なものなのでしょうか?
それとも他の業者の見積もりもお願いした方が良いでしょうか?
宜しくお願いします。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年11月20日 16:32
銀
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ゲストハウスの開業
京都市内で考えています。
不動産会社の情報から、中古物件のリノベの見積もりを依頼しています。
今後、その内容について色々とご相談をしたいと思っています。
また、物件の見学・内覧を今後もしていくので、そのご相談もお願いしたいと思っています。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月20日 14:10
aki214
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築40数年、木造2階建て11坪の土地に3階建て狭小住宅を新築出来るか知りたい!!
・宅地面積11.37坪
・建ぺい率60%
・容積率200%
・間口3.1m
・京都市内
・出来れば敷地内に軽自動車を1台停めたい
・狭小地を上手く利用する感じで注文住宅を建てたい
築40数年、木造2階建てのうなぎの寝床のような細長い実家に、夫婦2人(30代)+母(60代)大人3人で住める3階建、狭小住宅を新築もしくはリフォームしたいと考えています。ネットで建築例を検索しても...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月20日 01:46
Surf
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
総予算約3000万円で店舗付き住宅を建てたい。
神奈川県の大磯町に国道に面した三角形に近い土地があり購入を検討しています。
土地価格は1290万円で建築条件は付いていません。
国道沿いに面する長さが16.6m奥行きが16.3m それをつなぐ長さが21.5mの土地で面積148.3㎡ 約44.8坪 地目は宅地 建ぺい率60%容積率200% 一種住居 準防火地域 第二種高度地域 市街化区域 大磯町景観法 の土地です。
ここに美容室店舗...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2016年11月17日 13:54
くま
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
墨田区25坪に4階建て2世帯を建てたい
墨田区25坪に4階建てを諸経費込みで4,000万で建てたいです。(土地代は別)
2世帯住宅を建てることになり、もともとハウスメーカーA社で3階建てを考えていました。しかし、墨田区に気に入った土地をみつけました。ところが、敷地が25坪(60%・300%)しかないため、4階建てにしようかと考えました。
A社では4階となると価格があがってしまいNGでした。
間取ですが
1階=車庫・風呂・ト...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年11月14日 18:31
くまっくま
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
周囲と高低差のある土地に家を建てることについて
東道路の土地に新築予定ですが、周囲と高低差がありこのまますすめて良いのか不安です。もとの地目は畑です。
東側→4m道路
南側→1.5m程の歩行者用道路あり、我が家の土地より数十センチ高い。その南には家が建っており、この道路より低くなっています。
西側隣地→建築中。この土地の西側の道路が更に高くなっているため、西側隣地は60cmかさ上げするとのことです。
北側隣地→建築中。土地の高さは...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月14日 15:40
Keisuke
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸併用住宅の予算
こんにちは。
以前にも一度ご質問させて頂いたのですが、大阪の豊中エリアにて賃貸併用住宅の建築を検討しています。
土地面積は80㎡~90㎡、予算は建築費3500万円を予定しています。
1階を両親宅(もしくは両親宅+賃貸1部屋)、2階を賃貸2部屋、3階(+出来れば屋上部分の半分まで)を自宅と考えているのですが、60%/200%だとした場合、予算的に現実的でしょうか?
ざっくり...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月13日 10:58
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
今の中古住宅を手放して、太宰府で新築を考えていますが・・・
太宰府の森が沢山あるところで、築50年ほどの中古物件に住んで5年が経ちます。家族構成は夫婦2+子供3(小学生2名・幼児1名)の5名です。
5年前に新築を考えていましたが、良い土地に巡り合えなかったので中古物件で様子を見る事にしました。その家が平屋で住み心地がいいのですが、駐車場が無いので困っています。
そこで、この土地を売却して新たに土地探しから始めようか?・それとも今の家を取り...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2016年11月11日 17:18
ポポロン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
どれくらい費用がかかるの?
現在、土地92坪、建坪36坪の木造セメント瓦葺の平屋に住んでいます。築35年なのでソロソロ建て替えを考えていますが、さっぱり予算がわかりません。
建て替えとなると解体、残材処理などの費用に、現在の庭は和風な木が数本に石の灯篭等を初め、あらゆるところに大きな石が埋まっている日本庭園です。おまけに土地の形が鋭角三角形で一番長い辺が南側なのでフェンスが20mくらいあるのですが、その土台のブロ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2016年11月 8日 22:07
いし
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ワンルームアパート建設
埼玉の川口駅徒歩数分の所に南向き道路4m,間口7.3m奥行き13m程度の29坪の土地に3階建てワンルーム6部屋アパートの建設を考えておるのですが、間口の狭さから南向きの縦割りの部屋をワンフロアに2つ並べるのは難しく、横割で南と北の部屋にしか出来ないのかもしれませんが、こうした場合、北側の部屋は日当たりや風通しも難しいと思い、RCでの建設をしたいと考えておりましたが、寒さ暑さを考えるとRCより...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2016年11月 8日 12:51
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
個人経営トレーニングジム用建物の建設
札幌市在住です。
自宅の敷地にあったアパートを取り壊したため、
現在その土地の利用法を考えています。
そこで、個人ジム用の店舗を建設する場合についての質問をさせて下さい。
イメージは、2階建てで、1階部分には大型トレーニングマシンや
バーベル、ダンベルなど、高重量な機器を設置し、2階には
小型マシンや、ストレッチスペース、更衣室、シャワー室という
使い方をしたいと思っていま...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月 8日 11:12
Nine
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地面積30坪の二世帯住宅の予算目安
初めまして。
最近になって東京都内の実家の立て直し(またはリフォーム)をしなければならない可能性が出てきました。
しかし、住宅建築についてまともに調べた経験がなく、そもそもどの程度の予算を目安として用意すればいいのかがわかりません。大雑把でも構いませんので、目安となる金額を教えていただければと思います。
要件としては以下のような感じです。
都道府県:東京都
土地面積:30坪...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2016年11月 7日 23:53
いいね! 1
ゆーや
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
敷地24坪 完全分離2世帯住宅
敷地24坪、建ぺい率60%、容積率200%
この情報だけでの判断は難しいと思いますが
上記の土地に完全分離の2世帯住宅は無理なのでしょうか?
さらに車(軽自動車1台)を敷地内に入れられれば奇跡だと思っています。
因みに、3階まで建てられる場所です。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2016年11月 7日 21:34
ねるねるねるね
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
22坪以内平屋を設計事務所さんで土地込み2000万で建てることは可能でしょうか?
自分1人と猫とで暮らす家を建てたいです。
22坪以内の平屋を土地込みで2000万で建てたいのですが、
ハウスメーカーではなく設計事務所さんを希望です。
土地を500~600万で用意して、残りで建物・外構・諸費用をまかないたいのですが
不可能でしょうか?
添付の画像はいま現在いいなと思っているイメージです。
外壁に一部木を使って、温かみとある程度のスタイリッシュな感じを併せ持ち...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2016年11月 7日 21:32
いいね! 1
ひよこ不動産
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1階を店舗。2階~4階迄を共同住宅とした建物を検討したい
大田区に70㎡の土地があり、現在その土地の購入を検討しています。
駅から5分以内で近隣商業で東南角地で5.5㍍の道路が南側と東側に接道しています。
建蔽率/容積率も80/200の土地です。土地は小さいですが、近隣商業なのでそれなりのボリュームが入りそうです。階段やエントランス等の共用部分を容積率に算入しないとすると設計次第では3階、4階と序々に狭くなるものの、天空率を使えばボリュームは2...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2016年11月 5日 21:47
みか
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築費用目安
東京世田谷区の南西角地94坪に賃貸併用住宅を建てたいと考えております。
土地は南に11m西に8m道路に面していて約22m×13mです。
建ペイ容積率は70\150だと思います。
木造テラスハウス2階建て。
賃貸部分は4~5戸。
住宅部分は高齢者が住むのでホームエレベーター付きの2~3LDK80平米は欲しいです。
地盤改良必要。
出来れば高気密、高断熱、防音高...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2016年11月 4日 17:46
ニコル
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築建築依頼先の探し方と決め方について教えてください
福岡県内で土地購入と新築を検討しております。
エリアは、北は小郡から南は筑後エリアまで。
50坪前後の住居に庭と来客時など最大4台程度の車が停めれる駐車場スペースが希望です。
(通常は車2台でガレージもしくはカーポートでの駐車が希望)
予算は土地建物含めて6000万円です。
土地建物に関しては全くの素人で地元工務店や設計事務所などに無知なため、
今までは誰でも知っているような...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年11月 4日 14:48
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋の家
土間繋がり、昔長屋風、縁側あり、ロフト収納、バリアフリー
というコンセプトでローコストでコンパクトな住宅を建てたいです
部屋をできるだけ区切らないでワンフロアにしたいです
(後で家具などで仕切ったりします)
二人暮らしの家です。
このコンセプトだと、経費は普通にローコストな家を建てるよりかかってしまうでしょうか?
回答している専門家 12人
#家づくり相談
2016年11月 3日 00:52
いいね! 2
らーく
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築戸建てについて
かなり苦労はしておりますが、土地の相続を手続きしております。
そこに一人用の住居を構えたいと考えております。
詳細はまだわかりませんが、土地は30坪~35坪程度です。
そこで参考でかまいませんので、下記の条件で施工可能か予算はどれくらい必要か
のご意見が頂ければと思います。
1.古屋・庭が雑木林状態 (解体・多少の地ならしが必要)
2.20坪程度の新築
3.3...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2016年11月 2日 14:55
いいね! 1
前へ
1
...
152
153
154
155
156
157
158
...
178
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる