新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
斉藤さん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
フルリフォームをします。付き合いで地元工務店にお願いしますが、センスがイマイチ・・・
現在住んでいる戸建てを、フルリフォームします。仕事の関係上、地元の工務店に施工をお願いするしかないのですが、センスがあまり好みではありません。昔ながらの棟梁社長が営む、腕には定評がある工務店です。
このような工務店に、自分好みの住宅を作ってもらうには、どうしたら良いのでしょうか?
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2017年 1月 6日 21:19
いいね! 1
sting
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
全館空調での基礎部分換気他について
お世話になります。
都下に木造で30坪強の2階建て戸建ての新築を予定しております。
アズビルの全館空調システムの導入を検討しておりまして、アズビルさん・工務店さんと打ち合わせをさせていただいているのですが、ちょっと疑問に思う部分がありましてご相談をさせていただければと存じます。
当初私たちがイメージしていた全館空調の仕組みが添付画像のパターンBになります。
桧家住宅さんなどいくつ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2017年 1月 6日 10:33
yoshis
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築40年軽量鉄骨4階建て(アスベストあり)アパート併用住居のリノベーションに関する相談
祖母の所有する築40年軽量鉄骨4階建て(アスベストあり)賃貸併用住居(自宅130㎡、賃貸40㎡×7室のリフォームについての相談です。土地は間口が5メートルほどの40坪、近接商業地域、建蔽率80%、容積率300%、準防火地域です。祖母も高齢となり、土地建物の今後の運用について悩んでおります。一度、新築で賃貸併用住宅をRC建てなどで検討したこともあったのですが、日陰制限などの関係から、3階建てま...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2017年 1月 4日 14:00
西口
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
工務店か建築家の人に頼むか
総額全てコミコミで2700万の注文住宅を考えています。
土地はあります。
予算内に構造にお金を掛けようと思うと、木造の構造建築家の人と工務店で建ててもらうか、建築家と構造建築家の人に頼むかどちらの方がメリットがあるんでしょうか?
建築家の人に200万払うならその分建築材料にお金をかけられるのではないか?
とか、工務店に頼んでも工務店の広告費とかに消えて結局は建築家の人に頼むのも実質家...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2017年 1月 3日 21:29
ももすけ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋の日当たり
東西に長い土地に平屋を建てたいと希望しています。
北と西には道路、南側には二階建ての家があり、今の季節の真昼で50パーセント位の面積が日陰になる感じです。
この土地は主要部へのアクセスが良い割に、静かな住宅地で気に入っているのですが、日当たりだけがやや心配です。
間取りや設計などで、採光や風通しにについてアドバイスお願いします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2017年 1月 1日 18:57
ショー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
京都で町屋リノベーション
現在海外に在住しています。自分達家族(4にん)が帰国時(最大2か月)滞在用、またそれ以外の時は宿泊施設として、将来的にはリタイア後に住めるような町屋を探しています。実際に見学に足を運んだり、ネットでサーチしていますが、あまり数がないように思われます。町屋物件というのは、市場にあがってこないのでしょうか? また、宿泊当日施設としても使用することを念頭に、町屋購入時、考慮しおかないといけないこと...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2016年12月30日 17:04
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
24時間換気システムと全館空調システム
新築を検討しています。
換気システム、熱交換換気システムとかそれぞれ特徴がありますが、これらの換気システムと全館空調システムを入れる必要があるのか疑問を持っています。
日本は24時間換気システムが義務付けられていますが、全館空調システムを入れても24時間換気システムは入れないといけないものなのでしょうか。
宜しくお願い致します。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年12月29日 23:27
Riku
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
将来持ちたい家がいくらか知りたいです。
自分は今高校3年生なのですが、将来経営者になりたいと思っています。
そして大きな家に住むことが夢です。しかし、自分の理想としている家が具体的にどのくらいかかるのかが明確にわかりません
そこで、専門家の方の知識を貸していただきたいのです。
可能であれば会ってお話ししていただけたら幸いです
今は一文にもならないと思いますが、僕の夢のために協力してください
よろしくお願いします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2016年12月29日 04:42
いいね! 1
あきちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
できるだけリビングを広く
東京都の表参道に、土地を購入手続き中です。
整形地24坪、間口5.5メートル。
傾斜のある地域で、一階が地下になるとの事。
ですので、地下一階をRCで。
一階二階は、木造で。
地下に駐車場とお茶室を。
一階は、リビング。
二階は、2部屋。
三階は、屋上と、屋根裏収納。の希望です。
土地にかなり金額を使ってしまいましたので、建物は出来るだけ抑えないといけない状況です。
相談...
回答している専門家 13人
#家づくり相談
2016年12月28日 16:01
浩暢
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
カフェ店舗の内装をスケルトンからセルフビルド
予算を抑えたいので、カフェ店舗の内装をセルフビルドで挑戦したく、インターネットでセルフビルドを手伝っていただける企業、業者さん、建築家さんを探していたのですが中々引き受けてくれるところがなく困っています。
今の現状は千葉県内、または総武線で千葉県よりのスケルトンで15坪前後の賃貸を探している最中です。
実際は手伝っていただける方はいるのでしょうか?
もしも手伝っていただけたとして予算は...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年12月27日 18:08
いいね! 1
マリナー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
このような土地の場合、どんな家が素敵でしょうか?
変形地で北東に丘があるやや大きめの土地を見つけました。場所的にとても気に入っていますが、どのような家が”素敵か、似合うか、調和するか”悩んでいます。
周辺には一般的な戸建てが建ち並ぶ地域ですが、この土地は丘に沿っているため、雰囲気が少しだけ回りとは違ってきています。これを生かした建物として、どんなテイストが良いでしょうか?
専門家の皆様の”主観バリバリ”な御見解を聞かせて下さい。...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2016年12月23日 16:38
いいね! 1
メグロ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地下1階地上3階の狭小住宅の建替費用
以下中古戸建を購入予定です。
土地面積 12.5坪
既存建物面積 19.7坪(3階建)
建ぺい率/容積率 60%/160%
接道状況 幅員4.0m私道
同じ延べ床面積の3階建に、12坪の地下室付きの木造を建て替えしたいと思っているのですが、内装設備込みで、トータルコストはどれほどになりますでしょうか?
ご教示頂きたくお願い致します。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2016年12月19日 22:22
takashi51
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防火地域での狭小住宅
墨田区の防火地域で、10坪ちょうどの土地を購入し、家を建築する検討をしています。
建蔽率100%、容積率500%で、なるべく延べ床面積を広く取る事を考えたいです。
80m2を考えた場合、2200万円に収める事は可能でしょうか?
また、4階以上を考えた場合、どの程度の予算を覚悟する必要があるでしょうか。
(因みに10m以上の建築には30cm-70cm程度のセットバックが必要な土地で...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年12月18日 23:03
いいね! 1
むいぽん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リノベーションする木造住宅の築年数は何年くらいが限界でしょうか。
ご覧いただきありがとうございます。
家が欲しくて土地や中古物件など見ています。
希望エリアに築30年前後の物件がたくさん出ています。
ここまで古いものでもリノベーションできるものでしょうか。
手入れの状況にも寄るとは思いますが、リノベーションしようと思う場合どれくらいの築年数までで探せば良いか、物件のチェックポイントなどを教えてください。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2016年12月15日 18:45
いいね! 1
JUNJUN55
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RCか木造かで迷っています
こんにちは。
土地から購入をし、木造またはRCで収益不動産の新築を予定してます。
23区で整形土地180平米(土地値1.3億)、建ぺい率60%、容積率200%、全面20M接面、10M道路、準工業地域の土地を検討しているのですが、この土地条件で1Kもしくは1LDKの建物を建築した場合、専門家から見て収益の上がる、適した工法は木造、RCのいずれでしょうか。
工法はRCの方が高い分、賃料...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2016年12月15日 14:27
いいね! 1
ZZh
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
基礎断熱を行った床下エアコンについて
はじめて投稿します。
現在新築を検討中の者です。
家を建てるコンセプトとして、
快適に、かつ省エネで暮らせる家を考えています。
具体的には気密・断熱性能を重視し、屋外からの外乱を防ぎ、
少ないエネルギーで空調を行うようなものにしたいと考えています。
具体的にはQ値で言うと1.0~1.3くらい、C値0.5以下を目指しています。
今、冬の対策について悩んでいることがあり...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2016年12月13日 20:53
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土壁+木組みの家 30坪2400万円では難しいでしょうか?
大阪府下(北部)で土地を購入し、現在建築計画中です。
以下の条件で家を建てたいのですが、難しいでしょうか?
<土地の条件>
約27坪
東南角地(北側にも通路有)
間口6mちょっと、南北に長い長方形
建蔽率60%(70にできる?)・容積率188%
法22条区域・2種高度地域
<家の条件>
土壁+木組み
2階リビング+バルコニー
延べ28~30坪
で...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2016年12月11日 16:56
Kuma
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小住宅の予算、依頼業者、アイデア性について
神奈川県川崎市で今後の居住を実家建替えにするか、マンション購入かを悩んでいます。
実家について
敷地面積:60㎡
建ぺい率:60%
容積率:200%
現状で、ほぼ全面を家、マンションに囲まれており、
特に1階全く陽があたらず、周囲の人の気配や視線も気になり
家自体の面積も狭いことから、とても窮屈に感じています。
先日、ある設計会社に相談したところ、
日当たりの問題は、狭...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年12月11日 10:50
0412
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小住宅について(土地売買契約済み)
はじめまして。
土地の売買契約をしました。
下記の条件で住居を建てる場合の
目安になる間取り、プランニング、設計費、建築費、基礎工事費など含めた予算例などを教えて頂けると非常に助かります。
◎土地情報
世田谷区の準防火地域
第一種低層住居専用地域
角地
52㎡
建ぺい率50%
容積率80%
水道(公営〕口径100mm
都市ガス 口径50mm
電気有
公共下...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2016年12月 9日 14:19
みゃーく
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地で車2台分のスペース確保は可能かどうか。
初めて投稿させていただきます。
以下の土地で建築を考えた時、車2台分の駐車スペースを確保することは可能でしょうか?
常時駐車は1台ですが、友人や家族等の来客が多いので、プラス1台分を確保したいと思っています。
土地面積:約26坪
間口:6.4m
建ぺい率:50%
容積率:80%
また、上限1200万程の予算でも、↓の要望が叶う建築は可能でしょうか。
*夏は涼し...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2016年12月 8日 03:40
いいね! 2
ysd
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
神奈川県大和市 駐車場をアパマンに
神奈川県大和市で月極駐車場をアパマンにしようとハウスメーカー数社と
協議を重ねております。5,6社あたりましたが似たり寄ったりの提案と
示し合わせたような金額・利回りで投資に踏み切れません。地形的要因・規制の関係でこの辺が限界なのでしょうか?設計士の方・設計事務所とのコンタクトをまだはじめていないのでご意見拝聴できればとおもいます。
条件は下記のとおりになります。
場所:神...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2016年12月 8日 00:45
いいね! 1
p
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高断熱、自然素材の家で、2000万円予算で建築orリフォームを希望しています。
横浜市に3500万円の建物付き30坪の土地を購入検討中です。
建物は木造2階建て、築26年、96平米です。
解体して建築、またはリフォームのどちらが良いのか、それぞれどのくらいのコストがかかるのか、またこちらの希望通りの家が建つのか、お教えいただけないでしょうか?
こちらの希望は
①断熱(セルロースファイバー)
②自然素材?(無垢材やにかわ使用など)
③吹き抜けや天窓等でリビング...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2016年12月 7日 10:50
いいね! 1
ココアモカ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
30坪の土地に3階建てのアパートを建てる
大阪市天王寺区内の30坪の土地が対象です。土地は17坪、13坪に分筆されており
17坪のほうが実家、13坪には隣家(名義も隣家のもの)が建っています。(共に築50年以上)土地名義は全て当方側ですが、祖父の時代に売却するしないでもめたことがあり結果として書面契約はないのですが、月1万円強の地代で実質借地となっています。当方側の住人であった母親が施設入居に伴い空き家となり、隣家も90歳前の母親...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2016年12月 6日 15:27
kenken
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内20坪土地の1棟マンション新築
都内で不動産賃貸業を営んでいる者です。
都内古家を解体して1棟マンション(RC/鉄骨)を建築する場合、
以下質問に関してお教え頂けないでしょうか。
収支が合えば古家は現金購入し、新築しようと考えています。
(古家は2200~2500万くらいで交渉予定)
①1K/1R仕様で2部屋/階とした場合、何㎡の部屋が何部屋とれるか
②1K/1R仕様で3部屋/階とした場合、何㎡の部屋が何部...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年12月 5日 13:13
いいね! 1
Tanaka Naoki
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
緑に囲まれた100坪の土地に3000万円で気持ちのよい家を建てることは可能でしょうか。
鎌倉駅から少し歩いた谷戸に100坪(うち旗竿の通路部分が20坪くらい)の土地を購入しようと思っています。3000万円の予算で、効率的に気持ちの良い家を建てたいです。緑に囲まれているのと、周りに家が少ないため、
家の外と家の中が融合するような家がいいなと思っています。
家自体は、40坪くらいあればいいかなと思っています。
回答している専門家 14人
#家づくり相談
2016年12月 4日 22:22
いいね! 1
k8k8k8
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RCマンション
RC賃貸マンション建築予定
間取り:1LDK
㎡数:27㎡~30㎡(max33㎡ぐらいコンパクトサイズでイメージしています)
戸数:9戸~12戸
階数:3階~4階
エレベーター建築予定なし
RCだと建築費どれぐらいなりそうですか?
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2016年12月 4日 17:44
いいね! 1
むいぽん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高断熱の自然素材を使った1,000万円台の家
ご覧頂きありがとうございます。
ぜひお知恵をお貸しください。
現在、夫婦と子ども1人の3人家族です。
間取りは4LDKで考えています。
暖冷房が無くても快適な家に興味があります。
子どもがいるので防音も気になり、断熱材や窓を高断熱のものにしたいと思いました。
また健康的で快適な家を目指したい気持ちもあり、全ては難しくても、部分的に床材を厚みのある無垢の木にしたり珪藻土...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年12月 2日 14:19
いいね! 1
むいぽん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
4,000万円台前半で子どもが新百合ヶ丘の実家に学校帰りに行ける庭付きの家
いきなり長いタイトルですみません。
ご覧頂きありがとうございます。
家が欲しいのですが、エリアが絞れず悩んでいます。お知恵をお貸しください。
総予算 4,000万円台前半
実家最寄駅 新百合ヶ丘駅
夢 庭に面した縁側のある家
共働きのため、子どもが小学生になったら学校帰りは実家で過ごして欲しいと考えています。
小学生なので少しなら電車、バス移動もありです。
夫婦と...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年12月 2日 13:38
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築50年の趣を残したリフォーム
築50年の木造住宅を購入して、悪いところを直して住みたいと思っています。
最近までお住まいの方がいたようで、水回りや居室の一部など部分的にリフォームされてきれいな部分もある反面、
昔の家なので耐震性の問題や、木製のベランダが壊れていたりで修繕が必要な部分もあります。
それで、自分としては昔の建物の古い趣が好きなので、
なるべく手を入れずに住みたいのですが、
なるべく長く住めるよ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2016年12月 2日 02:45
いいね! 1
鹿児島姶良
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計士さんから建築業者への見積もり期間はどのぐらいですか?
新築マンションの建築を地元の建築事務所へ依頼?(契約等はしてません)
をしてます。
大まかな建物の図や間取り図などは作成し、それを知り合いの建築業者に
見積もりを出してもらう。
見積もり時点で銀行融資の話をしてOKがでれば
何社かの入札で工事を始めるとのことでしたが
見積もりをお願いして、1ヶ月後に修正が入るため少し遅れるとのこと。
3ヶ月後に費用が全然合わないから別の業者...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年12月 1日 20:02
前へ
1
...
151
152
153
154
155
156
157
...
178
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる